とんとん列車2

備忘録。

タグ:JR西

2017年11月3日(金曜日)
関西遠征

尼崎駅ー(阪神なんば線)ー西九条駅・・西九条駅
ー大阪駅・・阪急梅田駅・・阪神梅田駅・・阪急三番街
・・阪急高速バスターミナル




阪神尼崎車庫のイベントをを終え、尼崎駅でしばし観察

DSCN5916_R

DSCN5918_R

近鉄の大型車両が乗り入れてくるのが頻繁に
見られる

DSCN5942_R

観察後、西九条駅に、ここでJR西日本二乗り換えます

DSCN6443_R


DSCN6453_R

DSCN6454_R

USJの行き帰りの人で結構混んでますね
関空特急はるか、真ん中の線路を通過します
西九条駅でも、しばし観察

DSCN6456_R

大分暗くなったので、大阪駅へ移動
環状線ホームで観察後、いったん阪急梅田駅で観察

DSCN6544_R


DSCN6718_R


DSCN6726_R

DSCN6742_R

時間つぶしに、阪神梅田駅へ移動

DSCN7132_R

DSCN7151_R


DSCN7156_R

阪神観察後、そろそろ阪急梅田駅を通り
1号線ホームは閉鎖の時間

DSCN7373_R

阪急三番街の阪急高速バスターミナルで後はバスを待ちます

DSCN7404_R

23時発のバスタ新宿・渋谷・池袋行きの案内を確認

DSCN7405_R

荷物を回収

DSCN7409_R

中国JRバスの出雲行き、この後ですね

DSCN7423_R

阪急観光バスバスタ新宿・渋谷・池袋行きが来ました

DSCN7427_R




関西遠征 (終)へ進む



↑ページ先頭へ行く↑



  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト


にほんブログ村 鉄道ブログへ

JR西日本 東海道本線 221系 B10

快速 米原 行き

DSCN3371_R
(尼崎駅)撮影地5/2021撮影日




  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
ebfba


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2017年8月27日(日曜日)
JR西日本 金沢総合車両所公開




整備中の”あいの風とやま鉄道”の521系 AK13編成


DSCN1201_R

北陸本線の富山移管区間は交流電気ですが交直両用車が使われています、
交直両用車は高額だとよく聞くのですが、将来、時期車両入れ変え時期には、
交流専用車が導入されるのかな?

DSCN1204_R

電動機の整備場所

DSCN1217_R

DSCN1220_R

DSCN1225_R

DSCN1235_R

DSCN1250_R

貨車の整備場所へ

DSCN1257_R

DSCN1260_R

ホキ車が整備中

DSCN1271_R


DSCN1278_R


DSCN1281_R

連結器

DSCN1285_R

DSCN1297_R

枕木交換の実演もあるようですが、時間ないかな

DSCN1356_R


DSCN1389_R

DSCN1388_R

DSCN1357_R

DSCN1347_R

時刻は11:30 一通り見たかな

DSCN1307_R

次の予定もあるので、この辺で

DSCN1452_R

DSCN1462_R

DSCN1453_R

DSCN1507_R

DSCN1548_R

DSCN1557_R

のんびりと見られて良かったです、
見学を終了です。



おわり


北陸の旅 (C)へ進む



↑ページ先頭へ行く↑


2010年のJR西日本 金沢総合車両所(1)へ行く


金沢総合車両所公開2017 (A)へ戻る



  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト


にほんブログ村 鉄道ブログへ

JR西日本 JR京都線(東海道本線) 
207系1000番台 S33

普通 高槻行き

イメージ 1

20121103(大阪駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







↑このページのトップヘ