タグ:郡山駅
磐越西線 E721系 P12
磐越東線 キハ110系 112-108
磐越西線 E721系 P12
18きっぷで東北旅 (終)
2017年7月29日(土曜日)
青春18きっぷ
ー磐越西線ー(郡山駅)ー東北本線ー(黒磯駅)
ー(宇都宮駅)ー(池袋駅)
さて、対向列車の遅れで、郡山駅到着が少し遅れました、
次は東北本線の閑散区間、黒磯まで乗らなければいけません
4分乗り換えだ、跨線橋を渡りホームへ向かう、すでに入線してますね
701系の2両編成です、4両編成だと良いなと思ったのですが2両か‥‥
乗り込んで、ほどなく出発
郡山駅から数駅着くたびに、車内は空いていきます
16:09 新白河駅、この先が最も閑散区間ですね
黒川橋梁付近を走行
順調に行けば、黒磯到着後に、快速ラビット上野行に乗れそうです
16:27 高久駅
新幹線の高架が近づいてきます
16:33 黒磯駅到着
、
快速ラビットに乗れそうです、グリーン券を購入
16:39 黒磯駅出発
車両端のグリーン車へ、天井高くて荷物棚も有り、お気に入り
17:00 矢板駅
17:27 宝積寺駅、烏山線のEV-E301系がいます
宇都宮駅で湘南新宿ラインへ乗り換えます、グリーン車は
そのまま乗り継ぎできますから
大雨で田園都市線が遅れているようです
湘南新宿ライン逗子行きに乗る
ラストの列車、これで一気に、池袋にいけます
18:22 小山駅
19:00 蓮田駅
大宮駅を出発
19:34 山手貨物線に入りました
いよいよ池袋駅
19:39 池袋駅に到着
改札を出て、3泊4日の18切符の旅無事終了です。
終わり
行程
7月26日27日
JRバス東北 ドリーム盛岡らくちん号 3号
池袋駅東口9番ー盛岡駅東口1番
27日
JR東日本 盛岡車両センターまつり
盛岡駅ー東北本線ー仙台駅 183.5キロ
宿泊 東横イン 仙台東口1
28日
(仙台駅)ー東北本線ー[快速リゾートみのり]ー(小牛田駅)
ー陸羽東線ー(新庄駅)ー陸羽西線ー(余目駅)
ー羽越本線ー酒田駅ー[快速きらきらうえつ]ー羽越本線
ー(新発田駅)ー白新線ー(新潟駅)
乗車距離 192.5キロ+168.2キロ=360.7キロ
宿泊 東横イン 新潟古町
29日
(新潟駅)ー信越本線ー[快速ばんえつ物語]ー(新津駅)
ー磐越西線ー(会津若松駅)ー(郡山駅)
ー東北本線ー(黒磯駅)ー[快速ラビット]ー(宇都宮駅)
ー東北本線ー山手貨物線ー(池袋駅)
乗車距離 409.8キロ
18きっぷで東北旅 (A)へ戻る
↑ページ先頭へ↑
青春18きっぷ
ー磐越西線ー(郡山駅)ー東北本線ー(黒磯駅)
ー(宇都宮駅)ー(池袋駅)
さて、対向列車の遅れで、郡山駅到着が少し遅れました、
次は東北本線の閑散区間、黒磯まで乗らなければいけません
4分乗り換えだ、跨線橋を渡りホームへ向かう、すでに入線してますね
701系の2両編成です、4両編成だと良いなと思ったのですが2両か‥‥
車内激混みです!
乗り込んで、ほどなく出発
郡山駅から数駅着くたびに、車内は空いていきます
16:09 新白河駅、この先が最も閑散区間ですね
黒川橋梁付近を走行
順調に行けば、黒磯到着後に、快速ラビット上野行に乗れそうです
16:27 高久駅
新幹線の高架が近づいてきます
16:33 黒磯駅到着
、
快速ラビットに乗れそうです、グリーン券を購入
16:39 黒磯駅出発
車両端のグリーン車へ、天井高くて荷物棚も有り、お気に入り
17:00 矢板駅
17:27 宝積寺駅、烏山線のEV-E301系がいます
宇都宮駅で湘南新宿ラインへ乗り換えます、グリーン車は
そのまま乗り継ぎできますから
大雨で田園都市線が遅れているようです
湘南新宿ライン逗子行きに乗る
ラストの列車、これで一気に、池袋にいけます
18:22 小山駅
19:00 蓮田駅
大宮駅を出発
19:34 山手貨物線に入りました
いよいよ池袋駅
改札を出て、3泊4日の18切符の旅無事終了です。
終わり
行程
7月26日27日
JRバス東北 ドリーム盛岡らくちん号 3号
池袋駅東口9番ー盛岡駅東口1番
27日
JR東日本 盛岡車両センターまつり
盛岡駅ー東北本線ー仙台駅 183.5キロ
宿泊 東横イン 仙台東口1
28日
(仙台駅)ー東北本線ー[快速リゾートみのり]ー(小牛田駅)
ー陸羽東線ー(新庄駅)ー陸羽西線ー(余目駅)
ー羽越本線ー酒田駅ー[快速きらきらうえつ]ー羽越本線
ー(新発田駅)ー白新線ー(新潟駅)
乗車距離 192.5キロ+168.2キロ=360.7キロ
宿泊 東横イン 新潟古町
29日
(新潟駅)ー信越本線ー[快速ばんえつ物語]ー(新津駅)
ー磐越西線ー(会津若松駅)ー(郡山駅)
ー東北本線ー(黒磯駅)ー[快速ラビット]ー(宇都宮駅)
ー東北本線ー山手貨物線ー(池袋駅)
乗車距離 409.8キロ
18きっぷで東北旅 (A)へ戻る
↑ページ先頭へ↑
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑
18きっぷで東北旅 (R)
2017年7月29日(土曜日)
青春18きっぷ
SLばんえつ物語
C57-180
ー磐越西線ー(会津若松駅)ー(郡山駅)
13:35
定刻に会津若松駅に到着です、乗り換え時間は39分、駅の中で観察しながら
待つことにします
只見線のホームに、会津鉄道の列車が停まっています
会津若松駅の頭端ホームに到着したSL
しばらく停車後、喜多方川に下がり、側線に回送されるSL
折返しの新潟行までお休み
次は、快速 郡山行3238M フルーティアふくしま2号が併結され合計6両編成で
運転されます
13:52 入線
まだ時間が早いので、前に経験した激混みに成ることはなく、
ボックス席に座れました
郡山行、会津若松駅を出発
会津慈母大観音像が見える
日橋川発電所
磐梯町駅
更科信号場で会津若松行き3237Mと交換
猪苗代駅
長瀬川を渡る
下に旧中山宿駅
安子ケ島駅で1229Mと交換、4分ほど遅れて到着、
郡山の乗り換え時間が心配です
市街地は都会です
逢瀬川を渡る
4分遅れで郡山駅に到着
18きっぷで東北旅 (終)へ行く
↑ページ先頭へ↑
青春18きっぷ
SLばんえつ物語
C57-180
ー磐越西線ー(会津若松駅)ー(郡山駅)
13:35
定刻に会津若松駅に到着です、乗り換え時間は39分、駅の中で観察しながら
待つことにします
只見線のホームに、会津鉄道の列車が停まっています
トロッコ列車が繋がっています
お座トロ展望列車会津浪漫星号 会津田島行き
会津若松駅の頭端ホームに到着したSL
しばらく停車後、喜多方川に下がり、側線に回送されるSL
折返しの新潟行までお休み
次は、快速 郡山行3238M フルーティアふくしま2号が併結され合計6両編成で
運転されます
13:52 入線
まだ時間が早いので、前に経験した激混みに成ることはなく、
ボックス席に座れました
郡山行、会津若松駅を出発
会津慈母大観音像が見える
日橋川発電所
磐梯町駅
猪苗代駅
長瀬川を渡る
下に旧中山宿駅
安子ケ島駅で1229Mと交換、4分ほど遅れて到着、
郡山の乗り換え時間が心配です
逢瀬川を渡る
4分遅れで郡山駅に到着
18きっぷで東北旅 (終)へ行く
↑ページ先頭へ↑
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑