2015年9月26日 (土曜日)
JR苗穂工場 一般公開 (A)へ戻る
JR北海道 JR貨物
苗穂工場一般公開
トラバーサーの車体移動を見た後、戻りつつJR貨物の建物の今度は
後から、DF200が整備中

DF200のエンジン、電気式ディーゼルだから、発電用ですね

北海道らしい、ラッセルヘッド




最後に,SLが居る方へ行ってみる、お昼で少し休み時間のようです
牽引で乗れるようです
静態保存のC62 凄く綺麗だし、自走出来るようにならないのかな


廃車のDD51かな、銘板が外されている

ここに、DMVが展示されていた、間近で見られる


そして、その横に煉瓦作りの建物が有ります、北海道鉄道技術館

入ってみる、なかなか面白い展示物が沢山ありますね





2階もあります



ここは普段の日も、第2、第4土曜日の午後に見学出来るようです、
今日は、沢山の人が居ますが、普段の公開日はもっとユックリ落ち着いて
見学出来るのではないでしょうか。
さて、予定時間も迫ってきたので、外へ、SLが動くようなので見ましょう

黄色いDE15に牽引される


では、そろそろ戻りつつ




13時12分 見学終了であります、技術館には、またゆっくり来たいですね
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑