タグ:梅田駅
宝塚本線 6000系 6005F
神戸本線 1000系 1011F
関西遠征 (H)
2017年11月3日(金曜日)
関西遠征
尼崎駅ー(阪神なんば線)ー西九条駅・・西九条駅
ー大阪駅・・阪急梅田駅・・阪神梅田駅・・阪急三番街
・・阪急高速バスターミナル
阪神尼崎車庫のイベントをを終え、尼崎駅でしばし観察


近鉄の大型車両が乗り入れてくるのが頻繁に
見られる

観察後、西九条駅に、ここでJR西日本二乗り換えます



USJの行き帰りの人で結構混んでますね
関空特急はるか、真ん中の線路を通過します
西九条駅でも、しばし観察

大分暗くなったので、大阪駅へ移動
環状線ホームで観察後、いったん阪急梅田駅で観察




時間つぶしに、阪神梅田駅へ移動



阪神観察後、そろそろ阪急梅田駅を通り
1号線ホームは閉鎖の時間

阪急三番街の阪急高速バスターミナルで後はバスを待ちます

23時発のバスタ新宿・渋谷・池袋行きの案内を確認

荷物を回収

中国JRバスの出雲行き、この後ですね

阪急観光バスバスタ新宿・渋谷・池袋行きが来ました

関西遠征 (終)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
関西遠征
尼崎駅ー(阪神なんば線)ー西九条駅・・西九条駅
ー大阪駅・・阪急梅田駅・・阪神梅田駅・・阪急三番街
・・阪急高速バスターミナル
阪神尼崎車庫のイベントをを終え、尼崎駅でしばし観察


近鉄の大型車両が乗り入れてくるのが頻繁に
見られる

観察後、西九条駅に、ここでJR西日本二乗り換えます



USJの行き帰りの人で結構混んでますね
関空特急はるか、真ん中の線路を通過します
西九条駅でも、しばし観察

大分暗くなったので、大阪駅へ移動
環状線ホームで観察後、いったん阪急梅田駅で観察




時間つぶしに、阪神梅田駅へ移動



阪神観察後、そろそろ阪急梅田駅を通り
1号線ホームは閉鎖の時間

阪急三番街の阪急高速バスターミナルで後はバスを待ちます

23時発のバスタ新宿・渋谷・池袋行きの案内を確認

荷物を回収

中国JRバスの出雲行き、この後ですね

阪急観光バスバスタ新宿・渋谷・池袋行きが来ました

関西遠征 (終)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

関西遠征 (G)
2017年11月3日(金曜日)
関西遠征
ホテル・・江坂駅ー(御堂筋線)ー梅田駅・・
阪急梅田駅ー(宝塚本線)ー十三駅ー(神戸本線)ー
西宮北口駅ー(今津線)ー阪急今津駅・・阪神今津線ー
(阪神本線)ー尼崎駅
さあ、大阪最終日です、今日の天気は良さそう

寝ながらゴロゴロ、身支度して
部屋は案外広めです

9時20分 ホテルをチェックアウト

ホテルを出て、右に進んで江坂公園方面から江坂駅へ向かう



梅田駅で降りて、帰りの高速バスに乗る
阪急三番街へ

いつものコインロッカーに、荷物を預け
身軽になる

阪急阪神1dayパスを購入

早速ホームに上がると、京トレインがい居た


梅田駅でしばし観察後、十三駅で観察


神戸本線で西宮北口駅へ

昔は直角に線路が交わっていた西宮北口駅

今津線へ乗り換え


2駅で終点今津駅、阪神に乗り換え

阪急の今津駅を見る、昔は線路が
つながっていたらしい。

阪神本線へ乗り換え

尼崎駅で時間までしばし観察


乗り入れの近鉄の大型車両がくるのが
面白いですね

はんしんまつり2017 (A)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
関西遠征
ホテル・・江坂駅ー(御堂筋線)ー梅田駅・・
阪急梅田駅ー(宝塚本線)ー十三駅ー(神戸本線)ー
西宮北口駅ー(今津線)ー阪急今津駅・・阪神今津線ー
(阪神本線)ー尼崎駅
さあ、大阪最終日です、今日の天気は良さそう

寝ながらゴロゴロ、身支度して
部屋は案外広めです

9時20分 ホテルをチェックアウト

ホテルを出て、右に進んで江坂公園方面から江坂駅へ向かう



梅田駅で降りて、帰りの高速バスに乗る
阪急三番街へ

いつものコインロッカーに、荷物を預け
身軽になる

阪急阪神1dayパスを購入

早速ホームに上がると、京トレインがい居た


梅田駅でしばし観察後、十三駅で観察


神戸本線で西宮北口駅へ

昔は直角に線路が交わっていた西宮北口駅

今津線へ乗り換え


2駅で終点今津駅、阪神に乗り換え

阪急の今津駅を見る、昔は線路が
つながっていたらしい。

阪神本線へ乗り換え

尼崎駅で時間までしばし観察


乗り入れの近鉄の大型車両がくるのが
面白いですね

はんしんまつり2017 (A)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

関西遠征 (F)
2017年11月2日(木曜日)
関西遠征
新今宮駅-(大阪環状線)-今宮駅-大阪駅・・梅田駅
-(阪神本線)-野田駅・・野田阪神-(千日前線)-
なんば駅-(御堂筋線)-江坂駅・・フォルクス・・ホテル
新今宮駅でしばし観察




中線に関西本線系の車両が来るようですね、外側に大阪環状線の
車両がやってくる。
その後、今宮駅へ移動

今宮駅で観察

大阪環状線方面に関空特急遙かが通過


大阪駅へ移動、しばし環状線ホーム出観察



しばしの観察後、阪神梅田駅へ

阪神梅田駅で観察後、野田駅へ


阪神で野唾液で乗り換え、地下鉄千日前線に乗り換えです
阪神でなく地下鉄駅名が野田阪神なのが面白い

なんば駅で御堂筋線に乗り換え、なんば駅でしばし観察



しばし観察後、御堂筋線で江坂駅へ

どこかで晩飯、ということでフォルクス


結構食べました、食事後ホテルへ

関西遠征 (G)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
関西遠征
新今宮駅-(大阪環状線)-今宮駅-大阪駅・・梅田駅
-(阪神本線)-野田駅・・野田阪神-(千日前線)-
なんば駅-(御堂筋線)-江坂駅・・フォルクス・・ホテル
新今宮駅でしばし観察




中線に関西本線系の車両が来るようですね、外側に大阪環状線の
車両がやってくる。
その後、今宮駅へ移動

今宮駅で観察

大阪環状線方面に関空特急遙かが通過


大阪駅へ移動、しばし環状線ホーム出観察



しばしの観察後、阪神梅田駅へ

阪神梅田駅で観察後、野田駅へ


阪神で野唾液で乗り換え、地下鉄千日前線に乗り換えです
阪神でなく地下鉄駅名が野田阪神なのが面白い

なんば駅で御堂筋線に乗り換え、なんば駅でしばし観察



しばし観察後、御堂筋線で江坂駅へ

どこかで晩飯、ということでフォルクス


結構食べました、食事後ホテルへ

関西遠征 (G)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

関西遠征 (A)
2017年10月31日11月1日(火、水曜日)
関西遠征
池袋ー(バスタ新宿)ーー(渋谷マークシティー)ー大阪三番街・・
吉野家・・梅田駅ーなんば駅・・南海難波駅
鉄道イベントの秋です、今回、阪神のイベントに応募したら、
真逆の当選で、イベントを絡めて関西の鉄道観察旅を計画実行しました。
いつもの阪急観光バス、新宿・渋谷・池袋線を予約
21:36ごろ池袋高速バス乗り場へ到着

22時の大阪線を待つ

21:48 到着

3列シートの中席


バスタ新宿へ向けて出発

バスタ新宿

早く着いたので少し時間調整

バスタ新宿までは順調でしたが、
渋谷マークシティーが・・・
本来、渋谷出発時間なのですか手前500m位で動かない,
事故でもあったのかと思ったら、SNSを検索、ハロウィンらしい

左に曲がって、道玄坂を下るのですが、大渋滞でなかなか進まない

なんだこの渋滞は、どうやらハロウィン渋滞らしい。
駅に近づく方は、通行止めになってる

日が変わって11月1日 0時17分 やっと渋谷マークシティーに到着

初台から首都高に入る

1:27 高尾付近

1:45 東名に入りました、厚木付近

2:24 新東名を走行、裾野付近

5:14 伊勢湾岸道を走行

5:42 新名神に入りました

6:27 大津SAで解放休憩


7:27 万博記念公園付近

江坂付近、この時間だと渋滞ですね


次が三番街

淀川を渡る


8:30 阪急三番街に到着、予定時間から1時間17分の延着
やはり渋谷のハロウィン渋滞が影響しました

降りた横に有るコインロッカーに荷物を預け身軽になる。

吉野家で朝飯

初日は地下鉄御堂筋線で難波へ

南海を観察すべく、南海難波駅へ

関西遠征 (B)へ行く
↑ページ先頭へ行く↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
関西遠征
池袋ー(バスタ新宿)ーー(渋谷マークシティー)ー大阪三番街・・
吉野家・・梅田駅ーなんば駅・・南海難波駅
鉄道イベントの秋です、今回、阪神のイベントに応募したら、
真逆の当選で、イベントを絡めて関西の鉄道観察旅を計画実行しました。
いつもの阪急観光バス、新宿・渋谷・池袋線を予約
21:36ごろ池袋高速バス乗り場へ到着

22時の大阪線を待つ

21:48 到着

3列シートの中席


バスタ新宿へ向けて出発

バスタ新宿

早く着いたので少し時間調整

バスタ新宿までは順調でしたが、
渋谷マークシティーが・・・
本来、渋谷出発時間なのですか手前500m位で動かない,
事故でもあったのかと思ったら、SNSを検索、ハロウィンらしい

左に曲がって、道玄坂を下るのですが、大渋滞でなかなか進まない

なんだこの渋滞は、どうやらハロウィン渋滞らしい。
駅に近づく方は、通行止めになってる

日が変わって11月1日 0時17分 やっと渋谷マークシティーに到着

初台から首都高に入る

1:27 高尾付近

1:45 東名に入りました、厚木付近

2:24 新東名を走行、裾野付近

5:14 伊勢湾岸道を走行

5:42 新名神に入りました

6:27 大津SAで解放休憩


7:27 万博記念公園付近

江坂付近、この時間だと渋滞ですね


次が三番街

淀川を渡る


8:30 阪急三番街に到着、予定時間から1時間17分の延着
やはり渋谷のハロウィン渋滞が影響しました

降りた横に有るコインロッカーに荷物を預け身軽になる。

吉野家で朝飯

初日は地下鉄御堂筋線で難波へ

南海を観察すべく、南海難波駅へ

関西遠征 (B)へ行く
↑ページ先頭へ行く↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

神戸本線 9000系 9008F
宝塚本線 6000系 6001F
京都線 9300系 9304F
宝塚本線 3000系 3064F
阪神本線 8000系 8235F
神戸本線 7000系 7036F
阪急電鉄 神戸本線 7000系 7036F
回送
(梅田駅)撮影地5/2019撮影日
回送
(梅田駅)撮影地5/2019撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

京都線 9300系 9306F
阪急電鉄 京都線 9300系 9306F
通勤特急 河原町 行き
(梅田駅)撮影地5/2019撮影日
通勤特急 河原町 行き
(梅田駅)撮影地5/2019撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑