とんとん列車2

備忘録。

タグ:仙石線

JR東日本 仙石線 
205系3100番台 M19

普通 東塩釜 行き

DSCN2702_R
(あおば通駅)撮影地10/2017撮影日




 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
jbaag

2017年10月21日22日(土日)
高速バスで仙台
JRバス東北 ドリーム政宗号
32回新幹線車両基地まつり





新幹線基地まつり見学終了で、新利府駅へ

DSCN4142_R

一度利府駅の方へ向かいます、そのために新利府駅-利府駅、利府駅ー仙台駅の
乗車券で購入

DSCN4152_R

行き止まりの利府駅でしばし観察

DSCN4181_R

1本後の電車で仙台に帰ります

DSCN4207_R


帰りの時間まで仙台駅を観察

DSCN4312_R

DSCN4307_R


DSCN4537_R


DSCN4711_R

リゾートみのりが到着

DSCN4714_R

晩ご飯は、利久の牛タン、東口の店へ

DSCN4804_R


DSCN4815_R

仙台駅前のバス乗り場を確認

DSCN4835_R


DSCN4840_R

高速バスの待合室

DSCN4845_R

23:00発のバスタ新宿行き

DSCN4848_R

時間つぶしに入場券で仙台駅を観察

DSCN4861_R

仙山線愛子行き

DSCN4867_R

DSCN4900_R

仙台空港行き

DSCN4949_R

地下の仙石線ホームへ

マンガッタンライナー

DSCN5004_R

さすがに疲れたので仙台駅東口のバス停に
あれ、高速バスの待合室が閉まってる
不安が走る、

DSCN5066_R

壁に有る発車案内には確かに有るな

DSCN5067_R

発車30分前に待合室が開いた

DSCN5077_R

発車10分前にドリーム正宗号到着

DSCN5087_R

DSCN5094_R

疲れているので爆睡で池袋に到着
雨がしとしと降っています

DSCN5096_R

往復高速バスを使っての仙台旅の終了です。



↑ページの先頭に行く↑



高速バスで仙台 (A)へ戻る





  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト



にほんブログ村 鉄道ブログへ

2017年10月21日(土)
高速バスで仙台
JRバス東北 ドリーム政宗号
32回新幹線車両基地まつり




無事に仙台到着、お馴染みの西口ではなく、
東口に到着します。

DSCN2610_R

DSCN2621_R


何故かアンパンマン

DSCN2636_R


まづは、朝食

DSCN2641_R

朝定を食す

DSCN2642_R

DSCN2656_R

DSCN2662_R

時間つぶしに仙石線などを乗る

DSCN2664_R

DSCN2673_R

DSCN2677_R

終点の、あおば通駅へ

DSCN2759_R


DSCN2717_R

仙石線は直流電化で、運転本数も多数ある

DSCN2747_R

仙台駅に戻ってしばし観察だ。

DSCN2811_R

仙山線

DSCN2814_R

常磐線直通

DSCN2829_R

E721系500番台が回送される

DSCN2848_R

車両基地まつり1号

DSCN2966_R

まだ早いので、駅ナカ観察続行

DSCN2959_R

快速リゾートみのり

DSCN3008_R

DSCN3056_R

車両基地まつり3号に乗車

DSCN3127_R

DSCN3130_R

DSCN3132_R





つづく


32回新幹線車両基地まつり (A)へ進む



高速バスで仙台 (A)へ戻る


↑ページの先頭に行く↑





  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト



にほんブログ村 鉄道ブログへ

JR東日本 仙石東北ライン(東北本線) 
HBーE210系 C2

快速 石巻 行き

DSCN4386_R
(仙台駅)撮影地10/2017撮影日




 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
jbaag


にほんブログ村 鉄道ブログへ

JR東日本 仙石線 205系3100番台 M19

普通 あおば通 行き


DSCN2695_R
(仙台駅)撮影地10/2017撮影日



  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
jbaag


にほんブログ村 鉄道ブログへ

↑このページのトップヘ