とんとん列車2

備忘録。

カテゴリ: イベント2015

2015年4月2日(木曜日)
下町の魅力再発見ラリー




 東武鉄道では、下町の魅力再発見ラリーを実施中、6カ所の
スタンプを押して、記念品貰えるらしいです

6カ所なら、午後からの3時間程度でコンプリート出来そうなので、
土曜日の午後から回ってみました

西新井駅から、お馴染みの浅草下町フリーキップを購入してスタート
先ず、曳舟駅へ

イメージ 1

14:52
曳舟駅で1個目のスタンプを押します

イメージ 2

リバイバルカラーの8000系が来た

イメージ 3

終点の亀戸駅へ

イメージ 4

亀戸駅改札内で2個目のスタンプ

イメージ 5

3個目は、改札の外です、亀戸駅を出て、亀戸天神へ向かいます

イメージ 6

15:29 亀戸天神ゲット

イメージ 7

イメージ 8

亀戸駅へ戻る

イメージ 9

次のスタンプも、改札外で駅から離れています
小村井駅で下車

イメージ 10

キラキラ橋商店街へ

イメージ 11

商店街事務局前にスタンプがありました

イメージ 12

16:09
4つ目のスタンプゲット

イメージ 13

帰りは曳舟駅まで歩く

イメージ 14

京成押上線も高架工事完了です

イメージ 15

東武曳舟駅

イメージ 16

とうきょうスカイツリー駅へ

イメージ 17

16:48
5個目のスタンプをゲット

イメージ 18

ラストのスタンプは、スカイツリータウン内のようです
改札を出てスカイツリー内へ

イメージ 19

押上駅に近い、スカイツリーショップへ

イメージ 20

6個目のスタンプ発見

イメージ 21

17:00 6個のスタンプをコンプリート

イメージ 22

記念品を貰いに上にあがります
ツーリストプラザ

イメージ 23

使った切符とスタンプを見せて記念品もらいました

イメージ 24

17:14 完了です

イメージ 25

初めて来たなこんな所!

イメージ 26

駆け足でしたが、2時間半程度で回れました!





 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!




国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

2015年12月6日(日曜日)
東武ファンフェスタ2015
東武鉄道 南栗橋車両管区 公



目的の車両撮影を終えた、何かあっという間ですね

イメージ 1

イメージ 2

後は、工場棟の中を見て帰ろう、ちょうど、車両移動の実演でした

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

工場内をいつものように移動、作業の流れは逆になるんど

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

外を覗く、車両撮影にまた行きたいところですが、並んでいるうちに、
時間が来てしまうので諦めます

イメージ 12

作業終わりに近づいた 10030系50番台 11261F

イメージ 13

SLを日光で運転して集客を目指すそうです

イメージ 15

さて、帰りましょう

イメージ 14

バスを待つ人の列が長いな

イメージ 16

イメージ 17

南栗橋駅まで歩くことにしました、見学終了です



おわり



東武ファンフェスタ2015 (A)へ戻る






 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!




国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

2015年12月6日(日曜日)
東武ファンフェスタ2015
東武鉄道 南栗橋車両管区 公開




建物内から外へ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

撮影のラインナップですね、ここ数年、ツアー客から優先で撮影らしいです

イメージ 4

お馴染みのマルタイを見て

イメージ 5

休憩車の2両編成 10030系50番台

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

10:47 さて、撮影の列に並びましょうかね、入れ替え制になってから
魅力半減なのですよ・・・

イメージ 10

並んでいる時間がもったいないな・・・
2回目の撮影時間に間に合ったようです

イメージ 11

すぐに時間が来るから慌ただしい・・・

日光詣 100系

イメージ 12

ファンフェスタヘッドマークの200系

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

野田線用の60000系が来ていました

イメージ 16

イメージ 17

時間が来るのが早いね、この入れ替え制になったので、来るか迷ったのです
やはり、慌ただしく時間が過ぎる、来年はパスしよう

並べ方も、面一でない微妙な並べ方だな、折角広いんだから、
裏側でも撮影出来るように並べて、解放してくれれば良いのに!

イメージ 18

イメージ 20

あっという間に時間です

イメージ 19










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

2015年12月6日(日曜日)
東武ファンフェスタ2015
東武鉄道 南栗橋車両管区 公開




 お馴染みの東武のイベントです、行くか悩んでいたのですが、
まあ、取りあえず、行くことにしました、JR宇都宮線で栗橋乗り換えで
南栗橋駅に到着したのは、9時前

イメージ 1

いつもの無料バスへ

イメージ 2

まだ、開場時間まで1時間くらいあるけど、結構人が多い
バスもすぐに来るし、ピストン輸送です

イメージ 3

イメージ 4

6050系のティュシュBOXいただきました

イメージ 5

開場時間まで並ぶのか・・・

イメージ 6

100系の横に並ぶ

イメージ 7

10時過ぎ、東松山太鼓の演奏で開場

イメージ 8


イメージ 9

さて、奥から見ようかな、休憩車両はアーバンパークライン用の10030系

イメージ 10

ステージ

イメージ 11

花上名誉館長のトークショー聞きたいけど、時間合うかな

イメージ 12

東急車が4編成も止まってす

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 27

イメージ 16

ツアーの8000系リバイバルカラーが来ました

イメージ 17

イメージ 28

車両撮影の時間まで時間つぶしです

イメージ 18

工場内を少し

イメージ 19

100系が次に入るようです

イメージ 20

イメージ 22

前には10030系

イメージ 21

イメージ 23

イメージ 24

整備中

イメージ 25

イメージ 26













 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト
ebgag



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

2015年11月14日(土曜日)
はまりんフェスタin川和
横浜市交通局 川和車両基地 公開




 雨も降ってきて止みそうにないのが残念
横浜市営バスも色々種類があるようです

イメージ 1

イメージ 2

建築限界測定車

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

車庫の方も行けるようです

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

改めて見ても、車両の床下が低いですね、面白い

イメージ 14

さて、そろそろ引き上げるため戻ります
不要品販売に人が多い

イメージ 15

イメージ 17


イメージ 16

イメージ 18

イメージ 19

川和町駅へ向かいます

イメージ 20

イメージ 21

川和町駅、この辺は地上を走行するんですね、
帰りは、日吉駅へ出て東横線で帰ります


おわり







 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

2015年11月14日(土曜日)
はまりんフェスタin川和
横浜市交通局 川和車両基地 公開



 車内を見学して外へ

イメージ 1

イメージ 2

車両の足回りを見学、車輪も小径で高さが無い

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

ミニバス

イメージ 7

脇から外へ

イメージ 8

雨がシトシト降ってます

イメージ 9

飛来物除去体験とは初めて見ますね

イメージ 10

集電は、屋根上の架線からですから、飛来物の付着も有るのでしょうね
地上も走りますし

イメージ 11

線路の切断実演

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 12

イメージ 15

バスエリアに入ります

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

バスの死角体験

イメージ 23









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

2015年11月14日(土曜日)
はまりんフェスタin川和
横浜市交通局 川和車両基地 公開




 横浜市営地下鉄の川和でイベントです、上永谷の方は、行ったことがあるけど
川和の方は記憶がないので、行ってみようと思います

港町横浜ですので、副都心線から東横線へ直通で菊名からJR横浜線で中山駅
乗り換えで、グリーンラインに乗り換え、川和町駅へ

日吉で乗り換えるより、早いと出たので、そうしましたが帰りは日吉に出よう

イメージ 1

イメージ 2

天気が曇り模様です、雨降りそうな天気です、車両基地へ歩く
横浜ですが、周りは山と畑で、港町の雰囲気と違う横浜市です

イメージ 3

イメージ 4

さあ見学開始でございます

イメージ 5

会場案内をいただいて、GO!

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

まづ、検修庫の方へ行ってみようと思います

イメージ 11

ケッタッキーも有るようです

イメージ 12

さてさて、鉄輪式リニアモーター方式の車両です、横浜は第三軌条式の
地下鉄があるのですが、新しい地下鉄は違う方式を採用ですね、
都営大江戸線や神戸市英地下鉄海岸線、まもなく開通の仙台市営地下鉄
東西線もこの方式を採用ですね、トンネルを小さくして建設費を抑えるのが
目的みたいですが、運営コストそんなに押さえられるのでしょうか?

イメージ 13

車両も小さいですね

イメージ 14

イメージ 15

雨降ってきたようです

イメージ 16

車内見学

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

2015年11月7日(土曜日)
国府津車両センターファミリーフェア
JR東日本 国府津車両センター公開




この建物内は模型らしい

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

12:25 人が多いと買う気にならない、弁当でも買って食べましょうか、
シュウマイ弁当を買って、食する

イメージ 5

イメージ 6

車庫は国府津駅に近い方にも伸びてます

イメージ 7

イメージ 8

もう少し奥の方へ

イメージ 9

イメージ 10

起床装置、エビゾリで起きるヤツですね

イメージ 11

その先の建物には、教習機材など

イメージ 12

イメージ 13

双頭の連結器

イメージ 14

ここまででございます、戻りましょう

イメージ 15

洗浄線体験車はE233系の付属編成

イメージ 16

モーターカーの列も、人が少なかったので、いつもは乗らないけど、
これなら乗れそうなので乗ってみた

イメージ 17

お尻に、もろに振動が来ますね!

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

出入り口へ、見学終了でございます

イメージ 21

御殿場線の下曽我駅へ戻ります、最寄り駅の関係でチョット
不便なせいなのか、天気は良いけど、人が少ないのがかえって
ユックリ見られました

イメージ 22

国府津行きが行ってしまった



おわり







 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

2015年11月7日(土曜日)
国府津車両センターファミリーフェア
JR東日本 国府津車両センター公開




事業用車、マルタイの実演を見た後、先へ進みます
モーターカーの試乗も、さほど人が居ない

イメージ 1

列車の写真撮影のコーナーが有るのがよいですね

イメージ 2

さて、国府津はどんなラインナップなんでしょうか?

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 14

格納庫内へ相模線の205系500番台

イメージ 5

イメージ 6

久々に見たな、215系

イメージ 7

イメージ 8

横の外には、E233系3000番台と231系近郊形

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

どうやら、所属の4系列のみのようですね、横方向へ洗浄線が続きます

イメージ 15

人少ないので、ユックリ観察出来ます

イメージ 16

まだまだ、先が長い国府津車両センターです

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

ミニ列車も有ります

イメージ 20

イメージ 21

制服撮影も人少ないです








 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年11月7日(土曜日)
国府津車両センターファミリーフェア
JR東日本 国府津車両センター公開

池袋駅ー横浜駅ー国府津駅ー下曽我駅・・国府津車両センター




 今回は、JR東日本の国府津車両センターの公開イベントが
おこなわれます、行ったことがないので、時間を作り行ってみることにしました

結構遠いのでですが、昼前に着ければいいかなと思い家を出る、
池袋駅で”休日おでかけパス”を購入して、国府津を目指す

イメージ 1

湘南新宿ラインが有れば便利なのですが、どうも、この時間は、
東海道線直通が行ったばかりですね、
横浜駅で乗り換えることにするため、逗子行きへ乗車

横浜駅の横須賀線ホームで、湘南新宿ラインを待つ、
10:04 快速 国府津行き2829Yに乗車

イメージ 2

10:52 国府津駅に到着

イメージ 3

さて、国府津車両センターにはどうやっていくんでしょうかね、イベントやって
るんでしょうかと、告知を探すと、ポスター発見、あれ、国府津駅から
じゃないようですね、JR東海の御殿場線、下曽我駅が最寄り駅らしい!
まだ時間掛かりそう、路線バスとかも無さそうなので、一旦改札出る

イメージ 4

御殿場線の本数もそんなに多く無さそうですし、JR東海の駅だしね、
下曽我までのキップを購入

イメージ 5

往復キップを買ってみた

イメージ 6

すぐにホームへ、スイカ使えないんです

イメージ 7

11:22発 沼津行きに乗車

イメージ 8

国府津車両センターは、御殿場線沿いに広がって居るんですね、車窓から
長い車庫を見ながら、一つ目の下曽我駅に到着、住所は小田原市です

イメージ 9

改札が混雑だね、スイカ使えないから精算する人とか多い

イメージ 10

駅は、山側にしか改札がないようです

イメージ 11

駅前から、歩いて行きます、バストかも無さそうなので。
国府津車両センターに行く人も多いようですので、道には迷わない
線路沿いと住宅地を歩いて、12分ほどで国府津車両センターに到着

イメージ 12

イメージ 13

人がまばらで、空いてますね!、これならユックリ見られそう

イメージ 14

案内図をいただいて奥へ進みます

イメージ 15

イメージ 16

事業用車の展示があるので、まず、見ましょう

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

マルタイの実演がもうすぐ始まるようです

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

のんびり先へ進みます









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

2015年11月3日(火曜日)
関西遠征の旅 Pt2
スルッとKANSAI 3dayチケット
JR西日本 網干総合車両所公開



イメージ 1

11:43 ひととおり見たので、そろそろ戻ります

イメージ 6

イメージ 2

電動機を見ながら

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

フランジ、こんな高さで脱線しないのが不思議

イメージ 10

台車反転

イメージ 11

イメージ 12

213系を見て

イメージ 13

12:18 戻りのバスを待ちましょう

イメージ 14

別のイベント会場へのシャトルバスが運行されているようです

イメージ 15

網干行きの列、先頭になりました

イメージ 16

イメージ 17

前面展望特等席に座る

イメージ 18

イメージ 19

跨線橋へ上がると、左折

イメージ 20

前回来たときも、結構大回りしたのですが、同じコースのようです

イメージ 21

イメージ 22

網干駅方面へ進む

イメージ 23

イメージ 24

15分ほどの走行で、空き地に戻りました

イメージ 25

住宅街を進む

イメージ 26

イメージ 27

12:41
網干駅へ戻りました、また来たいですね


おわり









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってね!↓

2015年11月3日(火曜日)
関西遠征の旅 Pt2
スルッとKANSAI 3dayチケット
JR西日本 網干総合車両所公開




車体洗浄体験だそうです 223系

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

反対側の跨線橋、ここから入れるんでしょうかね、ご近所さん用かな
網干駅からだと結構距離がある

イメージ 6

車庫もあるのですが、ここに列車並べるとかは無いようです

イメージ 7

ミニ新幹線

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

戻ります

イメージ 12

イメージ 13

洗浄体験車が動きます

イメージ 14

旧型客車を見学 マイテ49

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

建築限界測定車 オヤ31
イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

前にDD51が居ました

イメージ 23

イメージ 24

さっきは空いていたところに 223系が入っていました

イメージ 25

イメージ 26




網干総合車両所ふれあいフェア2015(終)







 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってね!






国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

2015年11月3日(火曜日)
関西遠征の旅 Pt2
スルッとKANSAI 3dayチケット
JR西日本 網干総合車両所公開




 検収庫内を進みます

イメージ 1

ここは、編成ごとジャッキで、落ち上げる方式です

223系2000番台 V52編成

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

向かい側から、牽引車に引かれて223系1000番台が出てきました

イメージ 6

前回もあった、客車です

イメージ 7

つばめ のヘッドマーク

イメージ 10

イメージ 8

225系 Y1編成

イメージ 9

イメージ 11

イメージ 12

221系が2編成

イメージ 13

急行 英賀保 表示の221系 B7編成

イメージ 14

ホリデー 表示の 221系 B17編成

イメージ 15

区間快速 西明石 表示の 207系 Z23編成
転落防止装置付き

イメージ 16

ふれあいフェア ヘッドマーク付き

イメージ 17

試運転表示 223系1000番台 W3編成

イメージ 22


播但線用 103系3500番台

イメージ 18

イメージ 19

運転シミュレーションの受付

イメージ 20

イメージ 21









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってね!






国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年11月3日(火曜日)
関西遠征の旅 Pt2
スルッとKANSAI 3dayチケット
JR西日本 網干総合車両所公開

網干駅ー網干総合車両所




 網干駅へ到着、ここに来るのは2回目だっけ、前と同じ無料のシャトルバスが
運行されているので、乗り場へ行きます

イメージ 1

駅前の住宅街を抜けて行きます

イメージ 2

イメージ 3

前と同じ場所ですね、この駅近くの大きな空き地、何か建つのかしら?

イメージ 4

イメージ 5

すぐに、バスの順番が来ました

イメージ 6

前と同じルートですね、線路沿いを走る

イメージ 7

山陽本線の踏切を渡る

イメージ 8

踏切を渡ると、網干総合車両所に到着、10分くらい掛かります、
歩くと結構距離有りますね

イメージ 9

イメージ 10

すぐ近くの、建物を覗く

イメージ 11

お!、2扉のステンレス車体、車体上げ下ろしの実演で使われるようですね

イメージ 12

213系が入場中、前はトワイライトエクスプレスの客車っが入っていたな

イメージ 13

スタンプラリーの列

イメージ 14

向かいの建物へ行きましょう

イメージ 15

イメージ 16

321系が入場中、ここは、ジャッキで車体UPです

イメージ 17

台車を固定する、センターピン

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

通路側に207系

イメージ 21











 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってね!






国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年11月1日(日曜日)
きんてつ鉄道まつり2015
近畿日本鉄道 五位堂検修車庫 高安車庫



 アーバンライナーの顔を拝んで

イメージ 1

検修庫内へ

イメージ 2

五位堂に比べれば、こぢんまりしてます
汎用特急車ACEが入庫中、屋根上の見学ができるようです

イメージ 3

生駒ケーブルカーの紹介

イメージ 4

制輪子各種

イメージ 5

葛城山ロープーウェイの紹介

イメージ 6

洗車体験車

イメージ 7

近鉄のステンレス車 3000系のカットモデル

イメージ 8

休憩車

イメージ 9

外へ、事業用車

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

突き固め作業を子供が体験しています

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

レール各種

イメージ 16

鉄道用の油圧シャベルの実演

イメージ 17

枕木交換作業

イメージ 18

イメージ 19

ヘッドを交換

イメージ 20

タイタンパーヘッドで突き固め

イメージ 21

終了、面白い作業を見学出来ました

イメージ 22

13:52 見学終了

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

今回は、2会場をハシゴしてみました



(おわり)









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif









国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年11月1日(日曜日)
きんてつ鉄道まつり2015
近畿日本鉄道 五位堂検修車庫 高安車庫



 高安駅、次なる会場最寄り駅です

イメージ 1

イメージ 2

駅の階段を下りて、駅前に、踏切のある道路に出る

イメージ 3

高安車庫への入口がすぐにあるけど、ここは使えない

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

ファミマの角を曲がって、入口へ向かう
五位堂に比べれば、小さいのでどんな展示があるのか楽しみです

イメージ 7

高安車庫会場へ

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

ペンギンタッチってなんだ?

イメージ 12

物販は長い列

イメージ 13

ここにも、トラバーサーがあります

イメージ 14

イメージ 15

アーバンライナーが居る、運転席が見学出来るようです

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18








 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!





https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif








国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年11月1日(日曜日)
きんてつ鉄道まつり2015
近畿日本鉄道 五位堂検修車庫 高安車庫




 ”しまかぜ”を見て、建物内へ戻る

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

大阪線の反対側へ出る

イメージ 4

イメージ 5

鉄道部品即売会

イメージ 6

イメージ 7

工場内の自販機は、ピタパもイコカも対応してませんでした

イメージ 8

反対側のすぐ脇を、JRの和歌山線が走る、昔、JR五位堂駅から
ここへ見学をしにきたことがあります

イメージ 9

さて、戻りながら

イメージ 10

八木新宮の長距離路線バスが来ているらしい、そのうち乗ってみたいですね

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

11:46
お昼前に、五位堂を後にして、高安車庫へ向かいます

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

ホームへ降りると、クラブツーリズム専用列車”かぎろひ”が居た、
高安駅と五位堂駅の間に運転されているようですが、売り切れで乗れない

イメージ 20

区間準急の大阪上本町行きを見送り、後続の急行 大阪上本町行きに
乗る、今日は急行が高安駅に臨時停車するそうです、さて、どちらが早く着くのか
判りませんが、急行をチョイス

イメージ 21










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!

https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif







国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

2015年11月1日(日曜日)
きんてつ鉄道まつり2015
近畿日本鉄道 五位堂検修車庫 高安車庫




 五位堂検修車庫を行く

イメージ 1

すぐ脇は、大阪線

イメージ 2

休憩車両の反対側

イメージ 3

9020系

イメージ 4

奥にも9020系

イメージ 5

工場棟の中へ入ると、クレーン車体移動中

イメージ 6

イメージ 7

向こう側へ

イメージ 8

橋作り体験、小学生以下対象です

イメージ 9

イメージ 10

電車と綱引き

イメージ 11

台車運搬の電動貨車ですね

イメージ 12

イメージ 13

12410系が入場中、スズメバチ顔

イメージ 14

マスコン体験

イメージ 15

そろそろ、”しまかぜ”が通過する時間なので、一旦、外に出てみます
”しまかぜ”以前人気で、なかなか乗れません

近鉄名古屋行き、新旧の汎用特急車の連結、8両編成が通過

イメージ 16

すぐ後を、急行 名張行きが通過

イメージ 17

11:07
大阪難波発賢島行き、観光特急しまかぜ 通過

イメージ 18

イメージ 19

”しまかぜ”乗りたいですね・・・









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif




国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年11月1日(日曜日)
きんてつ鉄道まつり2015
近畿日本鉄道 五位堂検修車庫 高安車庫




 近鉄お馴染みの鉄道まつりです、五位堂車庫は久々、何回目かの訪問に
んります、高安車庫と同時開催されているので、前半は五位堂、途中で
高安へ向かう予定です

イメージ 1

五位堂車庫の門へ向かう

イメージ 2

イメージ 3

さて、いつものように車両撮影へ行くかな・・・

イメージ 4

保存車両のデボ1形の前で近鉄吹奏楽部の演奏

イメージ 5

ここは検修車庫で、工場がメインですが、車両の展示があるので
楽しみなのですよ

イメージ 6

イメージ 7

近鉄の検測車 はかるくん

イメージ 8

団体用のあおぞら2

イメージ 9

復刻塗装車

イメージ 10

広大なエリアを走り観光地が多数有る近鉄ならではですね

イメージ 11

イメージ 17

復刻塗装の5200系

イメージ 12

なんと、阪神の車両が来ている!、奈良線で直通運転してますが、大阪線へ
来ることがあるんですかね?、直通運転ならではで楽しいですね

阪神9000系 阪神タイガースラッピング車

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 18

バラエティ豊かな展示車

イメージ 15

イメージ 16

足回りの見学が出来るようです

イメージ 19

裏側へ

イメージ 20

休憩車は、デボ1形復刻塗装の5800系

イメージ 21

イメージ 22

2段式の電気連接

イメージ 23

イメージ 24











 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年10月31日(土曜日)
JR西日本 吹田総合車両所一般公開



 そろそろ、出口方面へ行きながら、見てないところを見学
サビかな?

イメージ 1

入口から、上がる、221系の体質改善工事らしい、JR西は古い車両も、
車内は綺麗に運用されてますからね

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

京都にも鉄道博物館が出来るのね、

イメージ 8

イメージ 9

保存車両

イメージ 10

イメージ 11

カードいただきました

イメージ 12

車内も見学出来ます

イメージ 13

イメージ 14

出口で、これ貰いました

イメージ 15

さて、12:46 そろそろ見学終了

イメージ 16

吹田駅までの帰り道は、来たときとは違う導線

イメージ 17

イメージ 18

住宅街を抜けて行く

イメージ 19

イメージ 20

吹田駅へ到着でございます


おわり











 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif





















国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



2015年10月31日(土曜日)
JR西日本 吹田総合車両所一般公開




 反対側の先頭は、展望が出来る構造です

イメージ 1

イメージ 2

トラバーサーエリア

イメージ 3

展示車両の反対側

イメージ 4

振り子式の台車

イメージ 5

パンタグラフはデカイ

イメージ 12

お馴染みのモーターカー

イメージ 6

イメージ 11


イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 13

ミニ列車SL

イメージ 10

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

ここは、物販コーナー

イメージ 17

車体上げ下ろし場

イメージ 18

683系先頭車が居ました

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

車輪関係の整備場へ

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

輪軸着入作業

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

戻りながら・・・









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif




















国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



2015年10月31日(土曜日)
JR西日本 吹田総合車両所一般公開




 125系は、単行運転が出来る、現代版ミニエコーみたいな車両ですね、
小浜線などで使われているようなので、そのうち乗ってみたい!

イメージ 1



イメージ 2

そして、展示のメイン車両、テレビのニュースでやっていた、
昨日引退した車両が来ています

イメージ 3

くろしお用の381系

イメージ 4

シュプール号のヘッドマーク

イメージ 5


イメージ 6

そして、381系の後釜に付く287系


イメージ 7

交直両用の681系、サンダーバード用ですね

イメージ 8

向に、117系、山陽本線サンライナー用の編成、急行ヘッドマーク

イメージ 9

車両牽引車ですかね

イメージ 10

建物内を進む

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

223系2500番台

イメージ 14

転落防止装置付き

イメージ 15

イメージ 16

ヨーダンパー付き台車

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

反対側に出る








 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif



















国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



2015年10月31日(土曜日)
JR西日本 吹田総合車両所一般公開




 吹田駅で軽く朝飯を済ませて、吹田総合車両所へ
ここへ来るのは、2度目です、既に開場していますが
入場の列も無く、そのまま入場出来ました

イメージ 1

イメージ 2

さて、やはり車両展示が楽しみですね

イメージ 3

イメージ 4

ちょこっと建物内を覗く

イメージ 5

電車と綱引き

イメージ 6

奥の展示場所へ移動だ

イメージ 7

関西本線用の201系

イメージ 8

クハ111系、この色は何所の運用でしょうかね

イメージ 9

クモヤ145系が2編成

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

223系5500番台 福知山線用ですかね

イメージ 13

これは見たこと無かったな、クヤ212らしい、

イメージ 14

ハイデッカーの事業用車ですか、窓デカイ

イメージ 15

多種多様な車両が見られるのが、JRの楽しいところです

イメージ 16

そして、両運転台の125系

イメージ 17










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif


















国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



2015年10月25日(日曜日)
交通フェスティバルin名谷車両基地~B-FREE~
神戸市営地下鉄 名谷車両基地




 裏の事業用車を見学、レール削正車

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

電気作業車

イメージ 6

架線作業車

イメージ 7

奥の方に、建築限界測定車

イメージ 8

線路測定車に乗れるようです、列が出来ていますので見るだけ

イメージ 9

イメージ 10

車庫が見える、列車の撮影は出来無いのか、チョット残念

イメージ 11

さて、そろそろ見学終了で、つらつら戻りましょう

イメージ 12

おサルの電車って、こう言うことですか!

イメージ 13

イメージ 14

建物内を少し

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

外の鉄道部品販売コーナー

イメージ 19

イメージ 20

出口方面へ

イメージ 21

イメージ 22

13:00 見学終了でございます。


(終)







 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!

https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif

国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年10月25日(日曜日)
交通フェスティバルin名谷車両基地~B-FREE~
神戸市営地下鉄 名谷車両基地



神戸市営地下鉄の施設を見学

イメージ 1

建物外へ

イメージ 2

イメージ 3

この列は、運転シミュレーターの列らしい

イメージ 4

建物地下にあるようです、本格的なヤツかな

イメージ 5

ここに有るのは、簡易的な体験ですね

イメージ 6

今どき珍しいですね、おサルの電車

イメージ 7

お休み時間中らしい

イメージ 8

広い施設

イメージ 9

右の建物内には、市電の資料が展示されていた

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

705形の車内へ

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

隣の808形車内

イメージ 16

停留場

イメージ 17


木造車体

イメージ 18

イメージ 19









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!

https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif

国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



2015年10月25日(日曜日)
交通フェスティバルin名谷車両基地~B-FREE~
神戸市営地下鉄 名谷車両基地




 今回、初参加の神戸市営地下鉄のイベントにやってまいりました、
車両基地は、山深く入った場所に設置されています。

イメージ 1

谷の低い所から、車両基地は坂を登っていきます

入口へ到着

イメージ 2

神戸市営地下鉄、西神・山手線の車両基地、関西の鉄道らしく車体長19m、
架線集電方式で標準軌です、北神急行と相互直通運転してますが、阪急の
神戸本線との直通運転の計画もあるらしいが、どうなのかな?、阪急にしても
神戸市のベッドタウンと直通出来た方が、姫路方面に直通するよりメリット
が有りそうですね。

イメージ 3

さあさあ、先に進んで

イメージ 4

ボンネットバス、ナンバー着いてるから公道走れるんだ

イメージ 5

イメージ 6

工場棟内へ

イメージ 7

ヘッドマーク各種

イメージ 8

海岸線の紹介、建設費を安くするとか言って、リニアモーター方式の小型車両で
開通させたようです

イメージ 9

わざわざ、整備工場をもう一つ造ったんですね、都営大江戸線みたいに
機関車で回送して、名谷工場を共用とか考えなかったのかな?、
まあ、神戸市民が考える問題ですね

イメージ 10

新長田駅で接続してますね、路線も長くないようだし

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

冷房装置

イメージ 14

パンタグラフ

イメージ 15

運転台はお子様達に大人気ですね、ノッチもブレーキも前後に動かす
独立2ハンドルです

イメージ 16

制御装置

イメージ 17

発電機

イメージ 18

バスのブレーキシステムも有ります

イメージ 19

鉄道模型

イメージ 20

イメージ 21









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!

https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00648615_side.gif

国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



2015年10月24日(土曜日)
山陽鉄道フェスティバル2015
山陽電鉄 東二見車両工場




 各売店コーナーを抜けて

イメージ 1

お!、このお嬢さん達はなんだ、どうやら神戸電鉄の親善大使らしい

イメージ 2

イメージ 3

車両展示もある、

イメージ 4

3編成有ります、何か地味目ですが

イメージ 5

3000系は銀色が目立ちます、3000F

イメージ 6

これは古そうな車両ですね、現役では無いようだけど、
2000系 2012F

イメージ 7

赤帯が太い、3000系 3002F

イメージ 8

アルミ車体が3編成揃ったようですね

イメージ 9

地味目ながら、マッタリと撮影出来て良いですね、目的を果たせたので
そろそろ、退散準備です

イメージ 10

明石市のコミュニティーバス

イメージ 11

休憩用テント

イメージ 12

事業用車も展示されています

イメージ 13

イメージ 14

事業用車を舞台にして、観光大使のお嬢さんが地元のPRです、
”ミス卑弥呼”、邪馬台国が有ったとされる、大和郡山市の観光大使

イメージ 15

橿原市観光大使”さらら姫”

イメージ 16

ゆるキャラと登場、姫路市の”姫路お城の女王”と”しろまるひめ”

イメージ 17

線路が繋がっている、沿線の観光大使が来ているですね

イメージ 18

イメージ 19

サクット見て、11:45 見学を終了です












 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!

国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年10月24日(土曜日)
山陽鉄道フェスティバル2015
山陽電鉄 東二見車両工場



 工場棟を抜けて反対側へ

イメージ 1

運転台見学用、3050系 

イメージ 2

今度はこちらから入る

イメージ 3

パンタグラフ

イメージ 4

台車枠

イメージ 5

川崎のKW93A

イメージ 6

空気バネと軸梁

イメージ 7

車軸超音波検査装置

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

集中式クーラー

イメージ 16

分散式クーラー

イメージ 17

イメージ 18

トラバーサー側の出口

イメージ 19

鉄道部品販売、列が出来てます

イメージ 20

イメージ 21












 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!

国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年10月24日(土曜日)
山陽鉄道フェスティバル2015
山陽電鉄 東二見車両工場



 今回は、山陽電鉄のイベントを見学です、初めての参加になります
東二見駅最寄りの東二見工場が公開されます、到着は10時半近くなので、
すでに開場されている時間です、親子連れが多数見られますね

イメージ 1

東二見駅を出て、おそらくそちらに行くであろう人の後を着いて進みます

イメージ 2

案内を発見、徒歩5分だそうです

イメージ 3

東二見駅前、地味目ですね

イメージ 4

イベントポスター

イメージ 5

山陽鉄道の敷地に鳥居が有る、錦狸大神と書いてありますね、
安全祈願でしょうか

イメージ 6

大きなマンション横を進むと、工場の入口が見える

イメージ 7

東二見工場へ

イメージ 8

さて、どれから見ようかな・・

イメージ 9

すぐ右側に、鉄橋と古い車両が有る、説明盤があるので、
展示されて居るんですね

旧舞子跨線橋で111年使われたと書いてあります

イメージ 10

イメージ 11

そして、車両は生は11年製造の200形の206号車
昭和44年まで走っていたそうです

イメージ 12

工場の方へ

イメージ 13

トラバーサ

イメージ 14

一方通行になっているようです

イメージ 15

5030系が入場中

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

お子様向けの車内放送体験

イメージ 19

方向幕

イメージ 20

イメージ 21









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!

国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年11月18日(日曜日)
小田急ファミリー鉄道展
小田急電鉄 海老名車両基地



 では、車両展示へ、小田急の車両展示は地味目ですね
今回は、通勤車両が2編成

イメージ 1

1000形

イメージ 2

8000形

イメージ 3

イメージ 4

連接車の50000形 VSE

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

ロマンスカー勢揃いとか、期待するけど毎年こんな感じの展示ですね
相模大野の工場とか見てみたいのですがね

イメージ 8

展示ではないでしょうが、1000形が留置されています

イメージ 9

反対側へ

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

各種、事業用車

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

一方通行です

イメージ 23

各種売店を抜けて

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

出口へ、見学終了

イメージ 27


おわり







 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年11月18日(日曜日)
小田急ファミリー鉄道展
小田急電鉄 海老名車両基地



  昨日は、天気が心配でした、きょうは良さそう、恒例の小田急
ファミリー鉄道展が、海老名で開催されています、ここは土日の2日間
開催されるので、今日はちょこっと覗いて見ようと思う

早めに行くと、結構入場に時間が掛かるので、昼頃に着けばよい感じで
小田急小田原線で向かう

12時ちょい前に、海老名駅に到着

イメージ 1

さて改札を出てみると、なんと列がこんな所まで伸びてるのか!

イメージ 2

入るのに時間掛かりそうだね、これは昼ご飯を食べてからで良いか、
第2会場のビーナスフォートへ行ってみて、食事でもと、思ったのですが
何せ時間が時間なので、何所もゲキ混みです、諦めて、駅前から
歩いて飯所を探す、イオンでおにぎり買って食べた

イメージ 3

食事を済ませ、13時過ぎ会場へ向かう

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

入場、

イメージ 8

順路に従っていつもの車庫方面へ

イメージ 9

イメージ 10

さて、見学開始

イメージ 11

ここは、保線の基地でも有るようで、事業用車などを見る

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

商売道具各種

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19







 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年10月17日(土曜日)
JR東日本 川越車両センター公開
川越車両センターまつり2015



 雨あがって良かったですね、水たまりが残っていますが、
制服撮影での列

イメージ 1

ミニ新幹線

イメージ 2

売店も出ています

イメージ 3

イメージ 22

洗浄線体験車に乗れそうです

イメージ 4

ちょこっと乗ってみたいと思います

イメージ 5

13:00発の列車に乗れました

イメージ 6

川越車両センター内を進む

イメージ 7

イメージ 8

洗浄機を通過

イメージ 9

通過して停車、結構さきまで来ています、
一番向こうが、川越線の本線(単線)

イメージ 10

戻ります、651系が停まってますね

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

タオルをいただきました!

イメージ 14

牽引機に引かれた7000番台 116編成

イメージ 15

さて、反対方向を見てみましょう

イメージ 16

検車棟の中に、ミュートレインが入っていた

イメージ 17

プラレール

イメージ 18

起床装置体験コーナー

イメージ 19

この奥には、今年は行けないようです

イメージ 20

イメージ 21

と言うことで、今年の見学は、終了でございます


おわり






 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年10月17日(土曜日)
JR東日本 川越車両センター公開
川越車両センターまつり2015



 雨上がりの朝、本日は川越線の川越車両センターが公開される、
川越センターまつりの日です、地元密着らしく、大きな広報がされないので
気がつくと終わっている場合が有るのですが、今年は情報を入手、
ノコノコ出かけてみた

川越駅でも、ポスターなど見つけられず、心配になりながら、最寄り駅の
南古谷駅へ到着

イメージ 1

流石に、南古谷駅にはポスターが掲示されていた、これで安心

イメージ 2

何度か行っているので、勝手知ったる道のりを行く、田んぼの先に
川越車両センターの展示車が見える、E233系が沢山ですね

イメージ 3

センター入口に到着

イメージ 4

私の目的は、車両展示なので、車庫へ向かう

イメージ 5

イメージ 6

ヘッドマーク各種

イメージ 7

車内放送体験車両のE233系7000番台 103編成

イメージ 8

休憩車両に使われている、185系 B7編成

イメージ 9

洗浄線通過体験車両、前にも乗ったことがあるので、
余裕があったら乗ろうかな

イメージ 10

209系3000番台 61編成

イメージ 11

そして、今回は、各線で活躍する、E233系が集められた
JRの凄い所ですね、わざわざ持ってくるんですね

イメージ 12

E233系0番台 青462編成

イメージ 13

E233系3000番台 U227編成

イメージ 14

E233系5000番台 507編成

イメージ 15

E233系6000番台 H008編成

イメージ 16

E233系7000番台 125編成

イメージ 17

E233系8000番台 N22編成

イメージ 18

揃ってますね、京浜東北線の1000番台や千代田線直通の2000番台は
流石に来なかったか!

イメージ 19

横には、軌陸車

イメージ 20









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!


国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年9月26日 (土曜日)
JR北海道 JR貨物
苗穂工場一般公開



トラバーサーの車体移動を見た後、戻りつつJR貨物の建物の今度は
後から、DF200が整備中

イメージ 1

DF200のエンジン、電気式ディーゼルだから、発電用ですね

イメージ 2

北海道らしい、ラッセルヘッド

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

最後に,SLが居る方へ行ってみる、お昼で少し休み時間のようです
牽引で乗れるようです

静態保存のC62 凄く綺麗だし、自走出来るようにならないのかな

イメージ 7

イメージ 8

廃車のDD51かな、銘板が外されている

イメージ 9

ここに、DMVが展示されていた、間近で見られる

イメージ 10

イメージ 11

そして、その横に煉瓦作りの建物が有ります、北海道鉄道技術館

イメージ 12

入ってみる、なかなか面白い展示物が沢山ありますね

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

2階もあります

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

ここは普段の日も、第2、第4土曜日の午後に見学出来るようです、
今日は、沢山の人が居ますが、普段の公開日はもっとユックリ落ち着いて
見学出来るのではないでしょうか。

さて、予定時間も迫ってきたので、外へ、SLが動くようなので見ましょう

イメージ 21

黄色いDE15に牽引される

イメージ 22

イメージ 23

では、そろそろ戻りつつ

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

13時12分 見学終了であります、技術館には、またゆっくり来たいですね



JR苗穂工場 一般公開 (A)へ戻る










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
fbjbj

2015年9月26日 (土曜日)
JR北海道 JR貨物
苗穂工場一般公開



電車の車体移動を見終えて、外に出る、さっきの人の集まりは
ここでの、作業の見学らしい

イメージ 1

線路の溶接実演が行われていたようです

イメージ 2

まだまだ奥の方に施設が続きます、この引き込み線は電化されています

イメージ 20

面白い物見つけた、JR北海道が実験していたDMV車両が
奥の方に止まってます、これは展示物ではないようですね

道路と線路の両用車DMV 導入断念した品物です

イメージ 3

この変わった建物は

イメージ 4

食堂です

イメージ 5

そして、ここまでが苗穂工場のようです、この奥は柵で仕切られています
ディーゼル車が所属してる、苗穂車両所

イメージ 21

もどりながら、次の施設に入る、エンジンなどの整備工場のようだ

イメージ 6

イメージ 22


イメージ 7

ディーゼルエンジンがガンガン動いている、性能試験場
JR北海道は電化されていない所が多いので、ディーゼルは酷使されています
色々問題が多発したので、頑張って貰いたい部署です

イメージ 8

イメージ 9

次は、電車関係の動力

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

そして、外に出て次は、人が集まってます! トラバーサーか

イメージ 13

イメージ 14

何が出てくるのかと見ていたら、牽引機だけでした

イメージ 15

トラバーサをー渡り、向かいの格納庫へ

イメージ 16

引っ張ってきたのは、ディーゼル特急車

イメージ 17

トラバーサーが移動、左から右格納庫へ

イメージ 18

イメージ 19



JR苗穂工場 一般公開 (終)へ行く








 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
fbjbj

2015年9月26日 (土曜日)
JR北海道 JR貨物
苗穂工場一般公開



DF200の車体移動を見学、DD51の重連で引く貨物
1台で引ける力持ち

イメージ 1

では次へ、どんよりした天気ですね

イメージ 2

車輪の削正が見られる

イメージ 3

新品の車輪が沢山

イメージ 4

イメージ 5

削られる車輪

イメージ 6

削りカス

イメージ 7

輪軸プレス、車輪に軸を挿入

イメージ 8

輪軸を持ち上げる

イメージ 9

次へ、並んでますね

イメージ 10

次はここ、電車の車両も入ってます

イメージ 11

こちらも、丁度車体移動の始まりなので、見学

イメージ 12

731系 交流電車

イメージ 13

パフォーマンス始まり

イメージ 14

車体が移動するので、場所を移動

イメージ 15

イメージ 16

上がる

イメージ 17

横に移動

イメージ 18

どして、こちらに来る

イメージ 19


イメージ 20

いったん、台に下ろす

イメージ 21

また上げて

イメージ 22

横に移動

イメージ 23

台車に据え付け

イメージ 24




JR苗穂工場 一般公開 (C)へ






 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
fbjbj

2015年9月26日 (土曜日)
JR北海道 JR貨物
苗穂工場一般公開



 北海道&東日本パスでの旅の途中、札幌へ急行はまなすで到着した今日
、札幌駅の隣り、苗穂駅近くの苗穂工場の一般公開日に当たることが判り、
それではと、乗り鉄する気でしたが、ここは工場見学をすることにしました

札幌から1駅の苗穂駅、上下線でホームが分かれている、島ホームが1面ずつ
側線も多いけど、ホームの幅はそんなに広くないですね

イメージ 1

北側に、苗穂工場が広がっているのですが、改札は南側にしかないようです
跨線橋を渡り、改札へ、途中に苗穂工場公開のポスターを見つけた

イメージ 2

9:30から開門だったみたいです、もう少し早く来れば良かったかも、
駅を出て、苗穂工場方面へ、直接行けないので、大回りで向かいます、
苗穂駅も片側にしか、改札が無い作りです、向こう側に住む人には、
大変だろうね

イメージ 3

苗穂駅から直接向こう側へいけないので、200mほど、
札幌寄りに有る、長い跨線橋へ

イメージ 4

跨線橋から苗穂工場方面を見る

イメージ 5

札幌の街を観察しながら15分くらいで、苗穂駅とは反対側の
苗穂工場の門に到着

イメージ 6

では、見学開始

イメージ 7

会場案内図を頂きました

イメージ 8

C62の動輪

イメージ 9

イメージ 10

北斗星のヘッドマークを付けたブルー塗装のDD51 1137号機

イメージ 11

これは、フリーマーケットか

イメージ 12

イメージ 13

かなり古めかしい建物の前に、最新鋭のハイブリッド機関車

イメージ 14

HD300 503号機

イメージ 15

JR貨物の建物ということに成るのかな、
大宮工場と同じように、両方有るようです

イメージ 16

煉瓦作り、年季が入った建物みたいですね

イメージ 17

HD300は3回目の交番検査で入場中、札幌貨物ターミナルの入れ替えに
使われている

イメージ 18

まづ、中へ

イメージ 19

DF200 レッドベアのクレーン上げが、丁度始まった

イメージ 20

イメージ 21

レッドベアが宙を移動

イメージ 22



JR苗穂工場 一般公開 (B)へ行く






 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
fbjbj

2015年8月22日 (土曜日)
JR東日本 夏休みフェア2015
東京総合車両センター公開



では、車両展示を拝見、ことしはこの4本

イメージ 1

南武線用 E233系8000番台 N1編成

イメージ 2

常磐線用 E231系0番台 133編成

イメージ 3

常磐緩行線、千代田線乗り入れ用 209系1000番台 81編成 

イメージ 4

房総色 209系2100番台 C604編成

イメージ 5

イメージ 6

さて、目的達成、では帰り道すがら・・・・

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

電動機各種

イメージ 11

イメージ 12

台車組み立て実演

イメージ 13

むこうで、車体つり上げが始まってる

イメージ 14

建物を出ると、部品販売出すね

イメージ 15

車輪が並ぶ

イメージ 16

体験乗車に使われる、八高、川越線用 209系3000番台 61編成

イメージ 17

イメージ 18

今年は、向こうは無しのようです

イメージ 19

グランド方向へ

イメージ 20

イメージ 21

現在のJR車両の基本形 901形を見ながら

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

今年の見学はここまで、でございます。


(終わり)







 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!




国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年8月22日 (土曜日)
JR東日本 夏休みフェア2015
東京総合車両センター公開



トラバーサーに少し乗っかっているのは E231系近郊
快速アクティー 表示 S-12

イメージ 1

さて、次は、地下鉄東西線乗り入れ用の231系800番台とE217系

イメージ 2

イメージ 3

向こうへ抜けて

イメージ 4

では、E235系にお目に掛かるかな

イメージ 5

イラストと同じですね、やたら格好良いと言う声が聞こえるが、私は
イラスト見たときの印象と、実物見た感想は同じですね、
そんなに良いと思わないけど!

イメージ 6

デザイン的には、E233系の方が好きだな、これから出るのは、みんな
この顔つきになるんでしょうか?

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

山手線は置き換えられるのでしょうから、慣れるんでしょうね!

イメージ 12

車掌体験車

イメージ 13

イメージ 14

S-12編成の反対側 上野東京ライン表示に成ってる

イメージ 15

ここには、展示車両は無しですね

イメージ 16

イメージ 17








 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!




国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年8月22日 (土曜日)
JR東日本 夏休みフェア2015
東京総合車両センター公開



夏真っ盛り、お馴染みのイベント開催です、今回は山手線の新型車両
E235系が見られるらしいので、それ目当てで行くことにした、

中途半端な時間に行くと、入場まで時間が掛かるので、あえて、昼頃着く
感じで出かけた、大崎駅の駅ナカで昼ご飯を済ませて、りんかい線で
大井町駅へ

イメージ 1

イメージ 2

列が伸びてるかな

イメージ 3

案外短く予定通りだ

イメージ 4

そのまま列が滞る事無く、入場

イメージ 5

イメージ 6

E235系の団扇もらった

イメージ 7

いつものように進んでいく

イメージ 8

すでに完売だそうです

イメージ 9

イメージ 10

さて、今年の車体移動車は何でしょうか

イメージ 11

常磐線の209系1000番台でした

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

大井町工場名物、ノントラ

イメージ 15

イメージ 16








 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!




国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


2015年6月7日(日曜日)
西武・電車フェスタ2015in武蔵丘車両研修場




工場内を適当にウロウロ

イメージ 1

コンプレッサーの音を楽しむ趣向ですね

イメージ 2

この辺には、各種部品が展示されています

イメージ 3

イメージ 4

外へ出てみる、西武バスの前に、コバトンが居た

イメージ 5

名刺もらった、もう一匹は、”さいたまっち”って言うらしい

イメージ 6

イメージ 8


ヤギも居ますよ

イメージ 7

100周年ラッピング車到着、車両撮影かな

イメージ 9

列が凄いので諦めます!、ここで撮影するより、少し行った電留線で
撮影できるようになると、楽しいのにな!

イメージ 10

イメージ 11

ぼちぼちと、工場内へ戻る、ひつじのショーン発見

イメージ 12

舞台では、吹奏楽演奏

イメージ 13

この後、黄色い奴、立川慎司さんのショーがあるのですが、この辺で帰宅

イメージ 14

イメージ 15

12時頃、武蔵丘車両工場を後にして、高麗駅から帰宅いたしました。

おわり





2015年6月7日(日曜日)
西武・電車フェスタ2015in武蔵丘車両研修場



 では、早速、工場内をぐるりと見て回りましょう

イメージ 1

新品の車輪群

イメージ 2

イメージ 3

トラバーサーエリア内の物販

イメージ 4

トラバーサーをステージして、スギテツさんのミニライブが始まります

イメージ 5

イメージ 6

ステージのスケジュール、今年もあの黄色い人のライブがあるのですね

イメージ 8

レッドアロー 10000系が入場中

イメージ 7

ひつじのショーン、スタンプラリーだそうです、西武は1日乗車券
販売してくれるから良いですね

イメージ 9

会場からの帰りの飯能行き電車が3本運転されます

イメージ 10

もう一つの、トラバーサーの上には、牽引車が乗っています

イメージ 11

車体上げは、30000系

イメージ 12

お馴染みの、マルタイ

イメージ 13

イメージ 14

直通列車の改札、西武はIC乗車券の機械を、設置してくれるから
IC乗車券でもそのまま乗車出来るのが便利ですね。

イメージ 15

外に出てみると、丁度、直通列車がやってきました

イメージ 16



2015年6月7日(日曜日)
西武・電車フェスタ2015in武蔵丘車両研修場



 車中2泊の関西遠征から無事戻ってきました、早朝の池袋駅前へ
降りて、天気も良いし体調も大丈夫そうなので、そのまま、
本日開催の武蔵丘車両検修場のイベントに行くことにしました。

イメージ 1

西武池袋線のホームへ

イメージ 2

快速 飯能行きが直近ですね、飯能駅から無料バスに乗るか、
高麗駅から歩くか、まあ、どちらでも良いので、取りあえず飯能へ
行くことにして、快速に乗車した、

快速という種別は、西武では急行より格下なのですね
ひばりが丘駅からは、各停で飯能へ向かいます。

練馬駅で向かいの西武有楽町線ホームへ黄色い奴が入ってきた!
6157Fですね! 各停 飯能行きです。

イメージ 3

そのまま、快速で飯能駅へ8:47到着

イメージ 4

さて、急ぐこともないので、たしか、吉野家が有ったはず、
まずは朝食を済ませる。

イメージ 5

朝食後、反対の南口へ行き、無料バスの乗り場を見ようと自由通路を
渡る、暗殺教室ラッピング2075Fが停車していた。

イメージ 6

南口ロータリー、結構並んでますね、バスの本数がどの位有るか
判らないので、高麗から歩くかな・・・・

飯能駅ホームへ、向こうに池袋線100周年ラッピング車、30101Fが
回送表示で停車中、武蔵丘で展示するやつか。

イメージ 7

9:53発 西武秩父行き4000系に乗車

イメージ 8

10:01 高麗駅に到着、鉄道イベントに行く人ばかりではなく、
ハイキング客も見られます、

イメージ 9

改札は南側のみ、そう言えば、高麗から歩いてくる客へ
クリアファイル貰えるようです、途中で配布してるそうです。

イメージ 10

では、いつもながらのコースをトコトコ歩いていきます

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

そして、職員専用通路へ

イメージ 14

イメージ 15

専用通路の終わりで、記念品配っているようです

イメージ 16

クリアファイル ゲットです

イメージ 17

そして、坂を登る

イメージ 18

イメージ 19

10:35 到着です

イメージ 20

イメージ 21

あれ!国際興業のバスも居るのか!、助っ人頼んだんですね






2015年6月6日 (土曜日)
スルッとKANSAI 大阪周遊パスの旅
第17回 路面電車まつり
阪堺電車 あびこ道車庫 公開




一通り見学できたので、後は、戻りながら

イメージ 1

こちらの中には、162号、まだまだたくさんあるんですね

イメージ 2

おや、奥に堺トラムが、てことは、今日は1編成だけ動いているのかな

イメージ 3

公営だとあっという間に、全部最新車両に切り替わるんだろうけどね

イメージ 4

わお!、寸止め

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

古いね!

イメージ 8

派手派手の塗装

イメージ 9

会場案内図

イメージ 10

写真パネルを見ながら

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

さて見学終了でございます

イメージ 15

まだまだ、人が集まってきます

イメージ 16

路面電車のイベントはマッタリしていて良いですね
大阪周遊パスの旅に戻りましょう


終わり







2015年6月6日 (土曜日)
スルッとKANSAI 大阪周遊パスの旅
第17回 路面電車まつり
阪堺電車 あびこ道車庫 公開




やっと、車庫の方へ出られました、ステージでなんかやってます

イメージ 1

事業用貨車がステージ成ってますね、見てるのはオヤジばかりだな
カメラ小僧の類か・・・・

イメージ 2

161形164号 しかしこの手の車両がまだまだ現役なのですね
バリアフリーとは縁遠い、車両ですが、味わいがある・・・・
東京都電と比べると、古い車両が多いですね、やはり、民間企業だと
おいそれとは、車両を変えられないのですね

イメージ 3

奥には、トラバーサーなんかもある

イメージ 4

そして、最新車両の堺トラム1001形、堺車などの補助で
導入された、低床連接の最新車両です

イメージ 5

これ乗りたいと思ったんですが、きょうは運用付いてるのかな?
綱引きのイベントに参加してるようです

イメージ 6

3編成有るようなんですが、残りは運用中かな

イメージ 7

派手派手な351形 352号

イメージ 8

これは現役ではなさそうですね、サビサビ 251形 256号

イメージ 9

161形 161号

イメージ 10

鉄道部品の販売

イメージ 11

イメージ 12

各鉄道会社も出店

イメージ 13

イメージ 14

ステージ前に人が集まり始めました

イメージ 15

イメージ 16



2015年6月6日 (土曜日)
 スルッとKANSAI 大阪周遊パスの旅
第17回 路面電車まつり
阪堺電車 あびこ道車庫 公開




今回の旅のミッションである、阪堺電車のイベントでございます
このイベントに合わせて、関西遠征をいたしました、

最寄り駅の、我孫子道で降りると、なんか人が沢山います
普段からこんなに人が多いかは判りませんが、イベントが
おこなわれている雰囲気がバリバリでございます

イメージ 1

歩いてすぐの場所に、入口、横には南海の有料老人ホームが建っています
自転車も一杯で、ご近所から皆さん入らしたんですね

イメージ 2

さて、入場!!

イメージ 3

いただきました

イメージ 4

進むと、各種販売コーナーが続きます

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

中々車庫にたどり付かないですね・・・・

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

並んでいるのは、物販ですね

イメージ 13

イメージ 14








2015年5月23日(土曜日)
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア
JR東日本 大宮総合車両工場
JR貨物 大宮車両所



そのまま外へ、ぴかぴかのDD51が置いてある

イメージ 1

最終全般検査出らしい、”惜別”て、DD51がもう終わりなのでしょうか

イメージ 2

ヘッドマークまで付いている、もう1種類

イメージ 3

その前では、お馴染みの鉄道部品販売、入札らしいが凄い値段が付くのかな

イメージ 4

では、出口に向かって・・・・
ミニ新幹線

イメージ 5

こちらにも

イメージ 6

ミニSL

イメージ 7

救急車

イメージ 8

消防車

イメージ 9

モーターカー、これ、いろんなところで見かけますね

イメージ 10

昔の大宮工場、写真パネルなど

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

時刻は、13時過ぎ
いつもだと、鉄道博物館に寄るんですが、野田線辺りを乗って
帰宅いたします。


おわり





2015年5月23日(土曜日)
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア
JR東日本 大宮総合車両工場
JR貨物 大宮車両所



では、先へ進んで、JR貨物へ
入ると、右側で鉄道模型

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

反対側のいつもの風景

イメージ 4

DE10-1142号機が丸裸

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

エンジン

イメージ 9

車体移動用はEF65-2095号機

イメージ 10

三脚 一脚 脚立 自取棒 禁止です、

イメージ 11

HD300-1号機が整備中

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

お馴染みの金太郎 EH500-47号機

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

もう1台、 EH500-52号機

イメージ 18

このイベントでは、JR貨物のここが楽しい

イメージ 19

EH200-16号機

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23



2015年5月23日(土曜日)
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア
JR東日本 大宮総合車両工場
JR貨物 大宮車両所



さて、お目当ての車両展示、SLが居る

イメージ 1

C57-180号機、SLばんえつ物語、牽引車両です

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

外側に金太郎 EH500-43号機

イメージ 5
イメージ 6

中に、EF81-139号機

イメージ 7

イメージ 8

手前にDL、DD13-1号機

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

今回の試乗車両、185系 C1編成が出発

イメージ 13







2015年5月23日(土曜日)
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア
JR東日本 大宮総合車両工場
JR貨物 大宮車両所



今年初めての、鉄道イベント参加であります、陽気も良くなって
最高の鉄道日和!!

毎回行っているので、今年は遅めに出発、大宮駅には11時前に到着
駅前でも鉄道関連のイベントが行われているようです

イメージ 1

いつもの道を人波に飲まれながら正門に到着

イメージ 2

案内をもらって

イメージ 3

さて、今年はどうゆう風に廻ろうか

イメージ 4

試乗体験車が変更になったようですね、253系から185系に

イメージ 5

プラプラと、歩いて

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 11

イメージ 12



イメージ 10

リゾートあすなろ HB-E300系 青森所属の車両ですね
わざわざ持ってきたのでしょうか?

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

さて、展示車両へ





↑このページのトップヘ