2014年7月26、27日 (土、日曜日)
遠州遠征の旅
JR東海 東海道本線 飯田線
名古屋鉄道 名古屋本線
豊橋鉄道 渥美線
関東バス 新宿・豊橋エクスプレスほの国号
豊橋・・新豊橋ー三河田原駅ー練馬駅
さて、豊橋駅でさんざん観察いたしました、名鉄に乗る楽しみはもう少し
先送りにいたします。
では、帰宅の高速バスに乗るため、三河田原に向かいます

渥美線 新豊橋駅へ
21:15発 三河田原行きに乗車

空いている車内、やはり発車時間が近づくと客が増えますね
45分の乗車時間で、終点の三河田原駅に到着、数人のお客

改札を出て、バスの時間まで暇つぶしでウロウロ
ここがバス乗り場です

綺麗な公衆トイレがあります、歯磨きを済ませてバスを待とう

三河田原駅舎に、田原市交流ひろば、と言う待合室に使えるスペースが有ります
そこで時間つぶし、冷房も効いていて快適です

無料のWIFIもあるぞ

オープンで電波もバリバリ
冷房の効いた待合室出時間を潰していると、バス停にバスが到着、豊鉄の緑色のバスが来た

その後に、関東バスが到着

では、乗り込んで後は帰るだけ!!

22:20出発 本来は22:35発なのですが、どうやら、ここから乗るのが私一人だけのようで
早発したようですね

植田車庫前では、車庫の敷地に入って、ここで時間調整、なんでだ?と思ったら
ここから女性が一人乗車して来たので、先に行くわけ行かなかったらしい
23:15 豊橋駅前、さすがに、ここからは沢山の乗車がありました、前に遠鉄バス

豊橋駅を出発後、ビデをで案内が流れます

後は、寝るだけ!!、豊橋から乗り込んできた男2人の会話が弾んでいるようだが
うるさいね!、声をひそめて話しても、車内に響くんですよ、他の客からクレームが出て
取りあえず、静かになった、夜行バスで会話を楽しむのは無理ですよ
1l09 気がつくと新東名の掛川PAに居るようです、車内解放はありません
運転手さんの定時連絡と車両点検の時間

5:06 渋谷マークシティーに到着

5:23 新宿駅

夜行高速バスが沢山到着します

中野駅を通り、リムジンバスの後を追う

5:48 練馬駅に到着、6:25到着予定ですから37分の早着です

関東バス ほの国号を見送る

早着のお蔭で、この時間だと国際興業バスまで1時間くらいあるので、西武線を使い池袋経由で帰ります
おわり