とんとん列車2

備忘録。

カテゴリ: イベント2013

2013年12月1日(日曜日)
東武ファンフェスタ
東武鉄道 南栗橋車両基地





車両撮影の次は、いつものコースで・・・
運転台見学や休憩車に使われていた10030系50番台のの2両固定
11251F

イメージ 1


ここからだと良い感じで見えます

イメージ 2


今年の事業用車実演は、レール削正車

イメージ 3


では、工場内を軽く見ることに、10030系50番台11657Fが入場中

イメージ 4

イメージ 5


入場線には30000系

イメージ 6


検査線に6050系

イメージ 7


12時を少し回ったぐらい、今回はこの辺で切り上げることにした
バスに乗らずに歩いて南栗橋駅に向かう

イメージ 8

イメージ 9


車両撮影が、時間の入れ替え制なので列んでいるだけで時間を潰すのが
何とも、もどかしいですね・・・



(終わり)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓











2013年12月1日(日曜日)
東武ファンフェスタ
東武鉄道 南栗橋車両基地





ではでは、車両撮影に向けて進みます、グッズ販売のお店は大盛況のようですね

イメージ 1


結構人が列んでいます・・・

イメージ 2


意外に少ない人と遠目に見えますが、東武ファンフェスタ号へ乗車した人が
先に撮影していたようです

イメージ 3

イメージ 4


さて、11時5分撮影スタート、今年のラインナップ

イメージ 5


もうお馴染み、東武博物館所有8000系8111F

イメージ 6


6050系 東京で普段見られるのは3編成6両だけど2両だけのようですね

イメージ 7


200系

イメージ 8


100系

イメージ 9


1800系 オリジナルですね

イメージ 10


6両編成の300系のようです

イメージ 11


そして、野田線の新型60000系

イメージ 12


なんか、あっという間に時間が来てしまい、のんびり撮影とはいきませんね
退場時間になったので立ち去る、すでに大勢の人、これじゃ列んでいるだけで
ほかの見学は不可能ですね・・・、6両編成基本なら、展示車の反対側も使って
分散できないもんでしょうかね?

イメージ 13


それじゃ他を見に行きましょう









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓









2013年12月1日(日曜日)
東武ファンフェスタ
東武鉄道 南栗橋車両基地





さてさて、何回目の南栗橋だっけ?、どこから見学するかと考えたが、車両撮影が時間での
入れ替え制になっているのですよね・・・、まだ45分くらい有るので奥の方を先に見ることにした

イメージ 1


休憩車に充てられた、10030系50番台

イメージ 2


いつものように出店がを超えて

イメージ 3


休憩車の反対側

イメージ 4


行けるところまで行ってみると、なんと東急の直通車が4編成も留め置きされていた

イメージ 5


手前側から東急8500系 8631F

イメージ 6


東急5000系 5115F

イメージ 7


東急8500系 8634F

イメージ 8


東急5000系 5114F

イメージ 9


どの編成もパン上げで通電されていた

イメージ 10


直ぐ側には、動物が来てます、フクロウがジッとしていた・・・

イメージ 11

イメージ 12


そうこうしているうちに、さっきの所には入れなくなった!!
おやおや、早めに撮影して良かったな・・・
車体洗浄体験乗車の集合場所に成った!

イメージ 13


さて、車両撮影へ列んだ方がよいかな・・・











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年12月1日(日曜日)
東武ファンフェスタ
東武鉄道 南栗橋車両基地





さて、今年の鉄道イベントのシメである、毎年恒例、東武鉄道南栗橋でのイベントに
のこのこ出かけることにした

今年は、10時の開場時間に合わせて早めに出かける、行き方は、JR湘南新宿ラインで栗橋駅へ

イメージ 1


東武直通特急の乗務員交代ホームを見て、乗ってみたいですね・・・

イメージ 2


さて、JRから東武日光線への乗り換えは、いったん改札を出る
東武のホームには、結構人が居ますね

イメージ 3

イメージ 4


この時間帯は1時間に2本しかないのか・・・

イメージ 5


9:40分の普通 南栗橋行き4両編成に乗車、1駅で終点の南栗橋です

イメージ 6


結構、シャトルバスを待つ列が伸びてますね

イメージ 7


それでも、バスが直ぐに来るピストン輸送なので、10分ほどで乗れました

イメージ 8


今回は、いつもより早く着いたので、入場に時間が掛かることが判明
入場待ちの列が車庫の日光寄り終端まで続いていて、バスを降りてから入場門より逆方向へ
歩いていくことになる!!

イメージ 9


列んで15分くらいで、ようやく入場です

イメージ 10


さてさて、どこから見ようかな・・・・











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年11月23日(土曜日)
ひたち号50周年記念
みと鉄道ふれあいまつり
JR東日本 常磐線 内原電留線





内原電留線の上野側へ

イメージ 1


架線柱が微妙に邪魔ですが

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


一通り見たのでこれで引き上げ、戻る途中でE657系のゆるキャラ
ムコナくんがおりました

イメージ 7


次回は何時有るか判らない内原電留線を見学できたのは興味深かった!!
さあ、内原駅へ戻りましょう

イメージ 8


せっかく途中下車可能の乗車券にしたので、水戸駅へ行き
食事してから帰宅いたしました

イメージ 9





おわり







  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
caiai


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2013年11月23日(土曜日)
ひたち号50周年記念
みと鉄道ふれあいまつり
JR東日本 常磐線 内原電留線





電車の車庫は細長い・・・!、ようやくゲートに到着だ、ユックリプラプラ来たので内原駅から30分
E657系の運転台見学は長い列!!

イメージ 1

イメージ 2


歴代の特急ひたち号の車両が展示されています、新幹線が通らなかったお蔭で、特急が充実
しているのが、常磐線のメリットですね

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


何故かEF510も来ている

イメージ 7


軌陸バックホーによる枕木交換実演

イメージ 8


お馴染みモーターカーなど

イメージ 9

イメージ 10


鉄道部品販売は、相変わらず、凄い列ですね

イメージ 11


飲食コーナーも人が多い

イメージ 12









  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
caiai


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2013年11月23日(土曜日)
ひたち号50周年記念
みと鉄道ふれあいまつり
JR東日本 常磐線 内原電留線




今日は、ちょつと面白い場所へ、常磐線の内原電留線でイベントが開催される
内原電留線は常磐線の友部駅と内原駅の間にある、上下線に挟まれた場所にある
電留線で、常磐線から見ると、何でここに車庫があるのだろうと?思うような場所だ
これは面白そうなので、一度行ってみましょう!!

そんなに急ぐこともないかと、10時前に自宅を出て、池袋駅のみどりの窓口で
往復の乗車券を購入、出発駅を中央線東中野駅にして到着駅を水郡線の中菅谷駅まで伸ばし
近郊エリアの外にして、途中下車可能な乗車券にしてみました
(現在はエリア拡大でもっと先まで伸ばさないと行けない)

イメージ 1


上野駅で常磐線へ乗り換え、9:49発水戸行きに乗車

イメージ 2


最後尾のボックスシート車に席を確保できた

11:47頃、内原電留線付近、人が沢山見える

イメージ 3


11:48 内原駅到着

イメージ 4


やはり、沢山の人が降りますね
さて、乗車券を自動改札に投入、無事に出てきた、途中下車対応ですね
駅前は、きれいに整備されていて、家も多い、案内と人の流れに任せて進んでいく

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


途中に、線路脇の使われていない、セメント会社の敷地を通る
E531系が通過

イメージ 8


踏切を渡り、上下線に挟まれた内原電留線の中へ、案内図をいただく

イメージ 9


左側が上野方面の本線

イメージ 10


E531系 K422編成が先ず見える

イメージ 11










  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
caiai


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2013年11月17日(日曜日)
東上線森林公園ファミリーイベント
東武鉄道 東上線 森林公園検修区





車掌体験と運転手体験の8000系
どれも長い列です

イメージ 1


車両展示を少し見て

イメージ 2


鉄道部品販売

イメージ 3


洗車体験の50090系が来た

イメージ 4

イメージ 5


マルタイを少し見て

イメージ 6

イメージ 7


沢山の柿の実

イメージ 8


森林公園検修区を出て、駅へ、リバイバル8000系はツアーだったようです

イメージ 9




おわり








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年11月17日(日曜日)
東上線森林公園ファミリーイベント
東武鉄道 東上線 森林公園検修区





撮影完了、目的はこれなのであとはマッたりと・・・

イメージ 1


近づいての撮影タイム

イメージ 2


8000系の横から、反対側へ

イメージ 3

イメージ 4


快速 杉戸、杉戸は東武動物公園駅の昔の駅名

イメージ 5


制服撮影に使われている、50090系 51091F

イメージ 6


車内で、花上館長のトークショーがおこなわれている

イメージ 7

イメージ 8


車内へ入ってみたら、少し話が聞けた・・・、8000系まだまだ数百両有るそうです・・・












 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年11月17日(日曜日)
東上線森林公園ファミリーイベント
東武鉄道 東上線 森林公園検修区





お目当ての車両撮影なのだ

イメージ 1


今年のラインナップ、旧塗装の8000系や東急のヒカリエ号が来ている

イメージ 2


東武博物館の8000系

イメージ 3

イメージ 4


9000系はトップナンバーの9101F

イメージ 5


10030系 東上線専用10両固定 VVVF改造された更新車 11032F

イメージ 6


30000系 東武スカイツリーライン系統から東上線に転入増殖中 31610F

イメージ 7


50090系 TJライナー用L/C転換シート車 51094F

イメージ 8


そして、ゲストは東急5050系4000番台 ヒカリエ号

イメージ 9


いつもながら盛りだくさんのラインナップ

イメージ 10













 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年11月17日(日曜日)
東上線森林公園ファミリーイベント
東武鉄道 東上線 森林公園検修区





ことしも、恒例、森林公園でのイベントに向かった
急行に乗り換え、森林公園駅へ、車内は下り電車にしては人が多い
みなさん、このイベントに向かうのでしょうね

10時過ぎに森林公園駅に到着

イメージ 1


いつもの駅前に降り立つと、なんと、凄い列が!!
逆方向へ促され、列最後尾に並ぶ、10時開場だから仕方ないのかな・・・

イメージ 2

イメージ 3


列に並んで20分
敷地内へ入り、案内図と記念品をいただきました

イメージ 4

イメージ 5


森林公園の敷地はデカイ!!、目当ては車両撮影なので、車庫へと進む・・・

イメージ 6


事業用車両

イメージ 7


マルチプルタイタンパの実演が始まった

イメージ 8

イメージ 9


東松山太鼓らしい・・・

イメージ 10


奥へ奥へと

イメージ 11


グッズ売り場が凄い列になってますね!!

イメージ 12










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年11月3日(日曜日 文化の日)
第12回 流鉄の鉄道の日
流鉄 流山線流山駅構内





では、流山駅から出て、会場方面へ、駅構内からではなく外の一般道を進む

イメージ 1

イメージ 2


直ぐに入り口

イメージ 3


まったりとした時間の流れがありまうね・・・

イメージ 4


お目当ての列車を写す

イメージ 5

イメージ 6


準備中のなの花号です

イメージ 7

イメージ 8


元西武の101系改造車5000形で揃えられているようです
他の2編成は運用中

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


見学は20分ほどで終了、帰りは、1日乗車券で流鉄を楽しみながら帰宅です



おわり









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2013年11月3日(日曜日 文化の日)
第12回 流鉄の鉄道の日
流鉄 流山線流山駅構内






秋の鉄道イベントが盛んな時期であります、きょうは、久々に流鉄のイベントに出かけてみた
常磐線で馬橋駅へ、まあ、いつもながら地味な駅ですし、常磐線の駅と流山線の駅は間に
常磐線快速線と貨物線が有るので、ホームが離れているし、改札自体別の作りに成っている

JRの改札を出て左側、自由通路を進むと、流鉄のホームへ降りる階段

イメージ 1

イメージ 2


なの花号が準備中らしい、西武鉄道からの車両ですね

イメージ 3


階段を下りると、切符売り場と改札、PASUMOには対応してない

イメージ 4


調べてみると、流鉄で1日乗車券を発売しているので、きょうは流鉄でのんびりしてみようと
購入する500円、往復するだけだと元取れないけど、行きつ戻りつすれば・・・

イメージ 5


改札を入り電車の到着を待ちます、20分も待てば電車来ますから、あてに出来る鉄道です
そうこうしていると流星のヘッドマークを付けた、5000形入線乗り込みます

イメージ 6


ワンマン運転ですが、地方でよく見る車内で運賃を収受する方式ではなく、各駅で改札があります
単線ですので、途中で小金城趾駅で行き違いをします

イメージ 7


馬橋駅から6キロに満たない距離で、13分くらいで流山駅に到着

イメージ 8


流山駅構内が会場になっているので、綺麗に並んだ、カラフルな電車達が見えます

イメージ 9

イメージ 10









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2013年10月19日(土曜日)
ちばモノレール祭り2013
千葉都市モノレール 萩台車両基地





建物の外へ

イメージ 1


ひとまず、左に出て、裏側へ

イメージ 2


モノレールの車庫は2階建ての立体式なのが面白いですね
裏には廃車車両が置かれている

イメージ 3

イメージ 4


ボチボチ戻りながら、作業車を見る

イメージ 5

イメージ 6


芋掘りもあるそうです

イメージ 7


この建物内でジオラマがあるようです

イメージ 8


入るのが大変そうなのでパスします

イメージ 9


大道芸もありました

イメージ 10


車庫イベントお得意の、洗車体験も、車庫線の耐荷重が空車を想定して造られているようで
お客さんを、沢山乗せて走れないようですね

イメージ 11


見学終了で、駅へ

イメージ 12


フリー切符なので、適当に空中散歩を楽しんで帰宅します




(終)







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年10月19日(土曜日)
ちばモノレール祭り2013
千葉都市モノレール 萩台車両基地






さて、整備棟を見学です、ここは意外に面白い

イメージ 1


エレーベータで上に行く

イメージ 2


降りると、0形 アーバンフライヤーが居ますね

イメージ 3

イメージ 4


小型の集電装置

イメージ 5


タイヤで走行

イメージ 6


隣りには1000形

イメージ 7


これで、よく支えられるもんですね・・・

イメージ 8


連結器も上側に付いてます

イメージ 9


空に浮かぶ感じです

イメージ 10

イメージ 11


さて、外に出ましょう









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年10月19日(土曜日)
ちばモノレール祭り2013





秋の鉄道まつりが盛んな時期です、こんかいは、久々に、千葉モノレールの車両基地祭りに
行くことにしました!

どういう行き方で行くか考えまして、東京メトロ東西線で西船橋へ、JRに乗り換え千葉駅へ
千葉駅からモノレールにお乗り換えです

イメージ 1


ポスターでアピールしてますね
動物公園駅まで千葉駅から330円、なので、往復するだけでお得な1日乗車券600円を購入

イメージ 2


懸垂式の千葉モノレール、床の下が空中なので、空を飛んでいる感覚になりますね
動物公園駅からは、徒歩

イメージ 3

イメージ 4


見学開始

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


ユルキャラたくさんですね、さて、どこを見ようかな

イメージ 9


紙芝居だ

イメージ 10


ロンドンバス

イメージ 11


では、裏へ回って・・・

イメージ 12










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年6月9日(日曜日)
西武電車フェスタ2013in武蔵丘車両検修場





車両を撮影できたので、あとは適当に回る

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


舞台では立川真司さんと職員さん

イメージ 6


足回り関係の方を見て回る

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


舞台では、スギテツとあの有名マネージャー、鉄道イベントではタレントですね

イメージ 10


さて、そろそろ帰ろうかと、バス乗り場に出てみたら、結構並んでますね
予定表見たら、飯能直通列車が改札開始してるので、それで帰ろう

イメージ 11


車体上げ横を抜けると、なんか動いてました

イメージ 12


モバイルスイカでそのまま乗れます、便利

イメージ 13


車両展示は終わり

イメージ 14


乗るのは、6000系

イメージ 15


後の方へ回って乗り込むと、出発、途中の車庫、ここで撮影が出来るとなお良いのですがね!!

イメージ 16


東飯能を通過

イメージ 17

イメージ 18


飯能駅到着、こう言う時、駅は撮影大会になりますからそうそうに池袋に向かって帰宅



(終)








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年6月9日(日曜日)
西武電車フェスタ2013in武蔵丘車両検修場





トラバーサには、2000系が乗っている

イメージ 1


そいてリフトアップも2000系

イメージ 2


車両の展示場の方へ向かう

イメージ 3

イメージ 4


IC乗車券の端末、京急もこうゆうの用意してくれれば楽なのにね!

イメージ 5

イメージ 6


車両展示は、東急車、5050系4000番台が来ています

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年6月9日(日曜日)
西武電車フェスタ2013in武蔵丘車両検修場





今日は、恒例の武蔵丘でのイベントです、去年は都電のイベントに行ったので
今年は少し覗いてみようと思います

イメージ 1


遅めに家を出発、池袋駅から10:20発の急行飯能行きに乗車
先頭車に乗ったのだが、徐々に子供連れの乗客が増えてくる

飯能駅からは、いつものシャトルバスに乗ろうと思う、案内に従って進むと
前とは逆のロータリーに矢印が向いている

イメージ 2

イメージ 3


いつバスに乗れるかなと、列に並ぶと、15分ほどで順番が回ってきた

イメージ 4

イメージ 5


山車が出てますね・・・

イメージ 6


なるほど、ここに出るのか、踏切渡らずにすみますね

イメージ 7


この辺は、交通量多いですね、道も所々狭いし

イメージ 8


坂を登って

イメージ 9


会場到着です、お昼時なので売店列が伸びる・・・

イメージ 10


では、建物内へ、

イメージ 11


特設会場では、例の黄色い人がおりました!!

イメージ 12

イメージ 13


舞台後でトラバーサーが動く

イメージ 14









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年5月26日(日曜日)
京急ファミリーフェスタ2013
京急ファインテック久里浜事業所





さて、車両展示を見て変えるか!、事業用車もライトオンで展示

イメージ 1


相変わらず、混沌とした現場ですが、いつもより遅い時間なのが原因か
少し撮影が楽な感じがします・・・

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


リバイバル塗装の2000形

イメージ 7


保存車両のデ1形とデ51形

イメージ 8

イメージ 9


お帰りの京急久里浜行き電車、相変わらず,IC乗車券使えない!、西武みたいに簡易機持ち込んでくれれば、
切符買うのに並ばなくてすむのにね・・

イメージ 10


蒲田の立体工事の紹介

イメージ 11


13:52 見学終了

イメージ 12


さて、今回は、歩いて京急久里浜駅までけることにしました

イメージ 13


プラプラ歩いて、20分、京急久里浜駅到着

イメージ 14




おわり















2013年5月26日(日曜日)
京急ファミリーフェスタ2013
京急ファインテック久里浜事業所





いつものコースで、建物内から、都営5300形が入場してますね

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


向かい側の建物内

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

















2013年5月26日(日曜日)
京急ファミリーフェスタ2013
京急ファインテック久里浜事業所





さて、JR根岸線、根岸駅、ここから掛け持ち企画で久里浜の京急ファミリーフェスタへ向かう

イメージ 1


直線距離なら20キロぐらいですが、東京湾の上を通ることになりますね

イメージ 2


京急久里浜駅に行くのが最善と考え、乗り換えが楽な、逆方向だが横浜に出ることにした

11:45
横浜駅着後、直ぐに京急に乗り換え、丁度、ホームに快特三崎口が、無事に乗れた
10分間隔の快特運転、ナイス乗り換え

イメージ 3


12:20 京急久里浜駅到着、無料のシャトルバスは列が長いだろうし
ここは、通常の路線バスに乗ることにした、同じ考えの人も多いみたいだ

イメージ 4


12:26
久20系統 湘南山手行きに乗車

イメージ 5

イメージ 6


吉井バス停で下車

イメージ 7


12:44
サクット見学開始

イメージ 8

イメージ 9
















2013年5月26日(日曜日)
神奈川臨海鉄道創立50周年記念イベント
横浜本牧駅





さて、貨物駅は広大だ、特に長さが・・・

イメージ 1

イメージ 2


時刻も11時前、そろそろ京急へ向かわないとね・・・

イメージ 3


こんな物欲しいか?

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


さて、帰りは無料のシャトルバスに乗車、根岸駅まで行くらしい・・・

イメージ 10

イメージ 11


バスの前面展望特等席に座れた!

イメージ 12


首都高下の357号線、三溪園辺りを通って、13分ほどで、JR根岸駅へ

イメージ 13


11:25 根岸駅到着



















2013年5月26日(日曜日)
神奈川臨海鉄道創立50周年記念イベント
横浜本牧駅





結構並んでたので、時間掛かるかと思いましたが、10分ほどで入場できました

イメージ 1

イメージ 2


臨海鉄道ですから、貨物が中心な訳ですし、千葉臨海鉄道の時と同じ感じなのは想像できる
首都高脇の辺りが、横浜本牧駅と言うことなのですね・・・

働く車、消防車

イメージ 3


起震車

イメージ 4


大きなコンテナを持ち上げる

イメージ 5


さて、これがなんと言っても、イベントの目玉商品、なぜだかSLを所有していて
今回それが公開される、SL撮影の列は別だったので、早く入れそうな一般入場場所から

イメージ 6


C56-139号機
静態保存車らしいので、自走は出来ないのでしょうね、ボイラーなんかの手入れが大変でしょうから

イメージ 7

イメージ 8


綺麗な状態ですね、普段は格納庫内で保存されているのでしょうね
さて、奥の方へお得意の貨車達が・・・

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


神奈川臨海鉄道のディーゼル機関車、DD55形

イメージ 12

イメージ 13


こちらは、DD60形 後に特大貨物車シキが連結されてますね

イメージ 14


















2013年5月26日(日曜日)
神奈川臨海鉄道創立50周年記念イベント
横浜本牧駅





昨日、JR大宮工場イベントに続き、今日は、神奈川臨海鉄道とお馴染みの京急久里浜のイベントが
バッティングです、方向的に同じような方面ですし、横浜本牧での神奈川臨海鉄道イベントを軽く見て
京急久里浜イベントに行けるんじゃないかと計画

まづ、午前中に、神奈川臨海鉄道を見るべく家を出て、横浜駅から横浜市営バス26系統に乗るべく
横浜駅東口バスターミナルへ、9:30頃に到着、26系統は比較的本数が多く、港町横浜の観光スポットを
走る好きな路線なのだ

9:35発 海づり桟橋行きに乗車

イメージ 1

イメージ 2


さて、昔の東横線脇の16号
東電同窓の前、昔からここに有るよね、立派な自社ビルだ
どう考えても、東電の天下り会社だろうと推測できるストレートなネーミング
実際、社長は東電出身者のようだし、安定的に仕事が流れているんでしょうね
資本関係は無いようだけど、なおさら怪しさ満載だ、総括原価方式を見直して欲しい・・・
利益を保証される会社の役員は、経営者じゃ無い、管理人だろう・・それでも福島はあの有様だ!
管理も出来ない人たちだ・・・

イメージ 16

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


山下公園前の道も順調

イメージ 7


埠頭の方向へ

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


10:10 本牧ポートハイツ前に到着

イメージ 11


予定通り、本牧ポートハイツ前で下車、渋滞する地域を走るので心配したが午前中の早い時間なので
スムーズに到着、ここが一番近いバス停だろう、本牧ポートハイツの中を通り、入り口の方へ

イメージ 12


線路を渡る歩道橋から見ると、入場待ちの列が伸びてますね・・・

イメージ 13


さて、入場の列に並ぶ、逆から回った方が良かったかも・・・

イメージ 14

イメージ 15

















2013年5月25日(土曜日)
JRおおみや鉄道ふれあいフェア2013
JR東日本 JR貨物 大宮工場





埼玉県警マスコットだって

イメージ 1

イメージ 2


最後は、車体A棟

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


E259系

イメージ 6


相模線用の205系500番台

イメージ 7


千ケヨの205系

イメージ 8

イメージ 9


この配色、2階建て車両ですから251系か・・・

イメージ 10

イメージ 11


車体A棟を出て

イメージ 12

イメージ 13


14:36 今年の見学終了

イメージ 14


帰りは、お馴染みの鉄道博物館へ行き帰宅です




おわり















2013年5月25日(土曜日)
JRおおみや鉄道ふれあいフェア2013
JR東日本 JR貨物 大宮工場





では、建物を出て、部品販売らしい、高値が付くんでしょうね
私は興味ないのだけれど・・・

イメージ 1


お子様がたは大喜びのミニ列車

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


そして、レールスター

イメージ 5


消防車と救急車

イメージ 6

イメージ 7


パンタグラフ

イメージ 8


部品A棟は、電動機関係の整備場所のようです

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


マスコンのカットモデル

イメージ 12


大人も弄ってみたいのだけれど・・・、

イメージ 13


A棟を出て、高架下を進む

イメージ 14


高所作業車

イメージ 15


モンキーの白バイバージョンですか

イメージ 16






[
http://blogs.yahoo.co.jp/ptt4242/15537689.html JRおおみや鉄道ふれあいフェア2013(終)へ]











2013年5月25日(土曜日)
JRおおみや鉄道ふれあいフェア2013
JR東日本 JR貨物 大宮工場




そのまま奥へ進んで

イメージ 1

イメージ 2


電動牽引機だそうで、よく見るアント社で無い、ドイツ・ザクロ社製の牽引車

イメージ 3


FE64-1049号機

イメージ 4

イメージ 5


ディーゼルエンジン

イメージ 6


お馴染みEH500金太郎

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


エンジン下ろした機関車

イメージ 12

イメージ 13


EF64-1035号機

イメージ 14

イメージ 15


















2013年5月25日(土曜日)
JRおおみや鉄道ふれあいフェア2013
JR東日本 JR貨物 大宮工場






この時間では、試乗車の乗車券は無いですね
今年は185系だそうです

イメージ 1


さて、今年の展示車両は何でしょうか?・・・

イメージ 2


EF80-36号機

イメージ 8

イメージ 9


機関車3機、ヘッドマークを付けている

イメージ 3


EF60-510号機

イメージ 4


EF65-1115号機

イメージ 5


EF81-133号機

イメージ 6

イメージ 7


今年の展示の影響か、この時間だと、人も多くないですね
そのまま、JR貨物の建物へ

イメージ 10


ディーゼル機関車 DE10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


向こうで、クレーンでの車体上げが行われている

イメージ 14


















2013年5月25日(土曜日)
JRおおみや鉄道ふれあいフェア2013
JR東日本 JR貨物 大宮工場





恒例のJR大宮工場の公開イベントです、今日も天気は良さそうだ
チョット出遅れた感じで、10時に大宮駅に到着、この時間だと
入場に時間がかかる状態のようです、そこで、1時間ほど大宮駅で撮り鉄やって時間つぶしするも
まだ、入場の列が長いようです、そこで、ニューシャトルの大宮駅

1日乗車券が発売中なので購入して、乗り鉄して
時間つぶしをしてから大宮工場へ行くことにした

イメージ 1

イメージ 2


内宿まで行かずに伊那中央駅で降りて大宮へ折り返します

イメージ 3


新幹線が駆け抜けて行く

イメージ 4


12時過ぎに大宮駅に戻ってさて、大宮工場へ
なんと!、列の最後尾があそこか・・・

イメージ 5


さすがに、そろそろ並ばないとまずいよね・・・
列は長いけど、どんどん進んでいきます、15分ほどで入り口ゲート

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


毎度お馴染みなので、いつものルートで進んでいく
新品の車輪の群れ

イメージ 9


機関車がここにいる、EF58-93号機

イメージ 10

イメージ 11


日光線用の107系

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14


”ありがとう”、と成っているので、引退なのですね

















2013年5月18日(土曜日)
わくわく鉄道フェスタ2013
秩父鉄道 広瀬川原車両基地





奥の方も、さらっと見る
トラバーサには5000系が乗っかっている、今回は乗車は無しのようです

イメージ 1

イメージ 5


検修庫内には、ヲキフ129と5000系

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


奥の転車台

イメージ 6

イメージ 7


帰宅準備、戻りながら

イメージ 8


ステージでは、あの黄色い人が!! 西武のイベントでお馴染みの立川真司さん

イメージ 9


今回の見学終了

イメージ 10


今回も帰りは、大麻生駅へ行くことにした

イメージ 11

イメージ 12


IC乗車券には非対応です・・・

イメージ 13


今回は、同じこと考えた人が居たようで、撮り鉄の人が駅に数人いた
天気も良いしのんびりした雰囲気のなか、羽生行きに乗車して、熊谷から車で帰宅




終わり







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年5月18日(土曜日)
わくわく鉄道フェスタ2013
秩父鉄道 広瀬川原車両基地





いつもながら、車庫の線路を歩くのは、なんか楽しい・・・
機関車もカラフルだけど、結構年季入ってますよね

イメージ 1


電車の展示は、1000系の各色です

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


奥までチョコッと行ってみるか・・・
毎年有るよね、ふわふわ

イメージ 6


これも現役だっけ?、無架線地帯に5000系、部品採り用かな・・・

イメージ 7


SLの燃料

イメージ 8


車輪の墓場を通って

イメージ 9









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年5月18日(土曜日)
わくわく鉄道フェスタ2013
秩父鉄道 広瀬川原車両基地






関西遠征から昨日朝帰ったばかりなので、どうしようか悩んでいたのですが、
仕事で熊谷の近くまで行くことになり、午前中に仕事も完了、ちょこっと除いてみることにした

熊谷駅前の駐車場に車を停めて、秩父鉄道の熊谷駅へ

イメージ 1


ひろせ野鳥の森駅は、このイベントだと大混雑です
いつもの案内に従って、土手へ

イメージ 2

イメージ 3



天気良い、日に焼けるぞ・・・・
12:17 入り口ゲート到着、配布物は無かった

イメージ 4



いつもの順路ですすんでいく、グッズ販売に長い列だ、皆さん何を買うのか?
SLが先ず登場

イメージ 5

イメージ 6


後藤工場タイプのディフレクター板が付いたんだそうだ

マルチプルタイタンパ

イメージ 7


機関車各種が並ぶ

イメージ 11

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 12











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年5月11日 土曜日
きんてつ鉄道まつりin塩浜2013
近鉄塩浜検修車庫 公開





電気検則車はかるくん、これは五位堂でも見た奴ですね

イメージ 1

イメージ 2


これは、保線用の事業用車

イメージ 3


各鉄道会社の販売コーナー

イメージ 4

イメージ 5


こちらの車両はなに?

イメージ 6

イメージ 7


自販機でコーヒーを飲んだ、電子マネーには対応してない

イメージ 8


忘れ物の傘かな・・・

イメージ 9

イメージ 10


三重交通

イメージ 11


鉄道部品は長い列だね

イメージ 12

イメージ 13


11:06 見学終了で駅に戻る

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16


最後まで雨がシトシト、明日なら天気回復しそうですが
次の予定のため、塩浜検終車庫から塩浜駅へ

イメージ 17


せっかくなので、記念入場券を買ってみた

イメージ 18


さあ、旅の続きの開始




関西私鉄満喫の旅(6)へ行く










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
fbgbj

2013年5月11日 土曜日
きんてつ鉄道まつりin塩浜2013
近鉄塩浜検修車庫 公開





五位堂検修車庫のイベントと違って、塩浜の展示車両は地味目ですね・・・
天気も相変わらず、雨模様で最悪であります

イメージ 1


残りの方も手早く見学して旅の予定に戻ろうと思います
中央はトラバーサエリアで左右に建物があります

イメージ 2

イメージ 3


2400系の2546形 この系統は派生系列が色々ある、
”これで君も運転士”と言うことで運転席を見学できるようです

イメージ 4


横の線路は3線軌条になっています、この辺だと、養老鉄道が狭軌ですね・・・

イメージ 5


向かい側の建物内、おなじみアント

イメージ 6

イメージ 7


マスコン操作に列が出来てます

イメージ 8


床下見学にも長い列が出来てました、この色は、養老鉄道用車両かな?
621形

イメージ 9


休憩用車両

イメージ 10












 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
fbgbj

2013年5月11日 土曜日
きんてつ鉄道まつりin塩浜2013
近鉄塩浜検修車庫 公開





名古屋から近鉄の支線乗りつぶし後、きんてつ鉄道まつりin塩浜2013
のために塩浜駅

しばらく駅で近鉄名古屋線を観察して時間つぶし
到着する急行と普通列車からも、親子連れが多数降りてくる
普段、この時間の塩浜駅はもっと閑散としているんだろうか・・・

改札を出て、直ぐ記念の乗車券を販売している、商売商売!!

イメージ 1


駅前から流れに任せて歩いて行く、あいにくの小雨、傘をささなくても大丈夫な
微妙な降りですがね・・・

駅前はコンビニもないですね・・・

イメージ 2


塩浜検修車庫の外側を歩いて行く

イメージ 3

イメージ 4


4分ほどで、入り口の列に着いた

イメージ 5

イメージ 6


10:18 さあ、見学開始

イメージ 7


部品販売と経路が分かれる

イメージ 8


物販の方には長い列

イメージ 9


私は、車両の方へ行ってみるか・・・

イメージ 10


塩浜駅横の展示車両です

イメージ 11


軌間の違う車両の台車搬送 モト90形電車

イメージ 12


塩浜駅から見える方には、台車が乗っかってます

イメージ 13


電気機関車もあるんですね・・・デ31形電気機関車

イメージ 14


旅行会社クラブツーリズムの団体専用車”かぎろひ” 15400系

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17


”かぎろひ”とは万葉集に詠まれている”輝く光”という意味らしい
12200系の改造車と言うことで、元は古い車両ですね











 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
fbgbj

2013年5月5日(日曜日 こどもの日)
東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスティバル
JR貨物 東京貨物ターミナル駅公開





スーパーレールカーゴも見られるとは。なかなかですね

イメージ 1


レトロなバスが走ってます

イメージ 2


ミニSL

イメージ 3


EH500もある、実物の金太郎は無いようですね

イメージ 4


後は、働く車などを見ながら

イメージ 5

イメージ 6


水陸両用車

イメージ 7

イメージ 8


反対側にも、コンテナを引いたEF210-170号機

イメージ 9


レトロバスはここまで走ってきてます

イメージ 10


13時過ぎ、見学終了、機関車いっぱいでなかなか楽しいイベントでした

イメージ 11


駅までバスが運行されているようでしたが、列が長いので待ってる時間で着いてしまいそうなので
歩いて駅に戻る

このバスがそうみたい、CKBかと思ったらCRBらしい

イメージ 12


帰りは東京モノレールの1日乗車券があるので、羽田空港へ飛行機でも見に行こう










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年5月5日(日曜日 こどもの日)
東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスティバル
JR貨物 東京貨物ターミナル駅公開




貨物駅の公開イベントなのであまり期待してなかったのですが
機関車が案外沢山ディスプレイされているので嬉しくなった

そして、赤い奴が!! ハイブリッド機関車のHD300-901号機

イメージ 1


試作機ですね900番台

イメージ 2

イメージ 3


ディーゼルエンジンの発電した電気で走るらしいので、これも電気機関車か・・・

イメージ 4


そして、スーパーレールカーゴ M250系が居ますね!!
電車タイプの貨物列車

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


そして、桃太郎がここにも居た!
EF210-146号機

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年5月5日(日曜日 こどもの日)
東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスティバル
JR貨物 東京貨物ターミナル駅公開




大きなアーチを潜ってイザ東京貨物駅の奥へ
横では、JR貨物お得意の、農産物の販売

イメージ 1

イメージ 2


消防車

イメージ 3


パトカー

イメージ 4


隅田川貨物駅のイベントに初めて行ったときの感想で物販と働く車が
メインのイベントかなと思ったんですが、結構、機関車たちも展示
されているようです!!

EF65-1001号機

イメージ 5

イメージ 6


EF66-27号機 頭に箱を乗せてますね

イメージ 7

イメージ 8


機関車4機並び・・・、桃太郎が脇役か・・・

イメージ 9


EF66-100番台 2機とEF210-102号機、6号機

イメージ 10


無架線地帯に運んできたんですね・・・、パンタが上がらない

EF65-2057号機

イメージ 11

イメージ 12









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年5月5日(日曜日 こどもの日)
東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスティバル
JR貨物 東京貨物ターミナル駅公開





今年も、鉄道イベントの始動です、ゴールデンウイーク中ですが、JR貨物
の東京貨物ターミナル駅が初めて公開されるというので。ノコノコ出かけてみた

天気も上々、会場の東京貨物ターミナル駅の場所が、ちょっと行くのに不便だ
東京モノレールの流通センター駅が最寄り駅で、そこから歩きになる

浜松町駅で乗り換えて、東京モノレールへ、流通センター駅まで330円か・・・
意外に運賃が高いね・・・、

イメージ 1


モノレールの1日乗車券が700円、往復すると660円だからプラス40円で乗り放題だ

イメージ 2


早速購入これで流通センター駅へ、普段はこんなに客で混まないであろうと思う
流通センター駅、初めての公開ですし、天気も良いので人出もも多そう

10:42 流通センター駅

イメージ 3


この辺りは、倉庫街です、15分くらい歩かないと・・・

イメージ 4

イメージ 5


首都高速の向こう側がようやく東京タ-ミナル駅

イメージ 6


信号を渡ると、すでに長い列が!!、入り口と反対方向に
伸びていた!!

イメージ 7


10分ほどで、ようやく入り口へ

イメージ 8


案内を貰って、さらに奥へ

イメージ 9

イメージ 10


さすがに中が広いようだ、アーチまで3分

イメージ 11








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2013年4月20日(土曜日)

きょうは、京王電鉄若葉台車両基地見学会が行われたはず?
残念ながら申し込むも、落選の通知を受け取り出陣できませんでした
天気が不良でしたが、当選された方々楽しめましたか?

イメージ 1






 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







↑このページのトップヘ