とんとん列車2

備忘録。

カテゴリ: 旅2010

2010年8月22日 日曜日
ぐるり1周1100キロの旅
臨時急行能登 485系
JR西日本 北陸鉄道
北陸本線 浅野川線
金沢駅・・・北鉄金沢駅




臨時急行能登で金沢駅に降り立つ、高架の立派な駅だが屋根に被われていて暗い感じ
ホームも多いし、東側にスペースがあり北陸新幹線の駅が出来るようだ

イメージ 1

イメージ 2


富山方面に切り掛けホームが有り、七尾線の七尾行き赤色塗装415系が停車している

イメージ 3


能登は富山方面に回送準備

イメージ 4


さて、目的地の松任駅に行くに早すぎるので、ここでオプション
北陸鉄道の乗り潰しをしてしまいましょう

階段を下り、改札へ、有人改札です

イメージ 5


今回は、フリー切符では無く、普通乗車券なので、途中下車は出来るが
後戻りが出来ない
改札で「途中下車です」と言うと、切符に下車印を押してくれた

駅舎は駅ビルと大きな自由通路で東西に行き来出来る、北陸鉄道の文字を
見つけてそちらに歩いて行く

イメージ 6


エスカレーターで地下に降りる

イメージ 7


北陸鉄道 浅野川線の北鉄金沢駅









  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
gbebh


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2010年8月22日 日曜日
ぐるり1周1100キロの旅
臨時急行能登 485系
北陸本線
富山駅-金沢駅



富山までは去年の秋に来たので、ここから先は、未乗区間に突入
北陸新幹線の工事でここも姿を変えるのでしょうね

さあ、金沢に向けて出発

イメージ 1


05:57 小杉駅、富山に向かう683系とすれ違った

イメージ 2


06:04 高岡駅、455系とすれ違い

イメージ 3


06:15 石動駅

イメージ 4


06:26 津幡駅

イメージ 5


車内も、大夫人が居なくなっていた、席は逆向きのまま乗っております

イメージ 6


さて、終点の金沢に近づいてきた、貨物ターミナル駅も見える
高架になって進む急行能登

お!、あれは、521系か?

イメージ 7


06:37 金沢駅に到着

イメージ 8









  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
gbebh


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2010年8月22日 日曜日
ぐるり1周1100キロの旅
臨時急行能登 485系
上越線 信越本線 北陸本線
高崎駅ー富山駅




快速のムーンライトえちご置いて、高崎駅を出発
これより先は、車内アナウンスが富山到着前まで無いそうだ
車内も減光される。

02:02 水上駅を出発、さあ、トンネル内の土合駅が確認出来るか
なんて思っていたのだが、ここで睡魔に襲われ熟睡モード

ハッ!と気がついた時には、列車が逆に進行している
てことは、もう長岡を過ぎたのか・・・スイッチバックして進む急行能登

イメージ 1


まだ外は暗いが、04:16 直江津駅
車内アナウンスは無い、富山まで停車駅があるけど、途中で降りる人は
乗り過ごしそうだ・・・JR西エリアに突入

車内灯が暗くなる、交直切り替え区間

イメージ 2

イメージ 3


04:46 糸魚川駅

イメージ 4


糸魚川を出て親不知付近、海が見えてきた、辺りも明るくなって

イメージ 5


05:18 黒部駅

イメージ 6


05:23 魚津駅

イメージ 7


05:30 滑川駅

イメージ 8

イメージ 9


室内灯の減光が解除、間もなく富山到着

イメージ 10









  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
gbebh


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2010年8月21日22日 土、日曜日
ぐるり1周1100キロの旅
臨時急行能登 485系
上野駅ー高崎駅ー




さて、485系の座席に座り出発を待つ、横の15番線に常磐線の
E531系が到着した!、常磐線もこの地上ホームに到着する列車があるんだ・・・

早速、車内改札が回ってくる

イメージ 1

イメージ 2


出発時間に成るとどうやら、出発が遅れるらしい、山手線の遅れの影響で出発時間を
23:41頃と、車内アナウンスがある

結局18分遅れの23:52 に上野駅を出発した
車掌はJR西日本が終点まで担当、日付が変わって、22日土曜日

大宮駅、埼京線の連絡待ちでここでも5分ほど停車、つぎは熊谷駅停車
快速の”ムーンライトえちご”も停まらない、熊谷駅に停車するのも面白い

01:14 高崎駅到着
隣のホームに”ムーンライトえちご”183系が停車している

イメージ 3

イメージ 4


向こうからこちらを、見たことはあるが、反対は、初めてです
”ムーンライトえちご”を抜いて、01:16 先に発車









  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
gbebh


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2010年8月21日 土曜日
ぐるり1周1100キロの旅
急行能登 485系
上野駅




さて、能登の入線を撮影だ・・・
23:13 いよいよ16番線に入線

イメージ 1


みなれた塗装の485系、回送表示で入線してきた

イメージ 2


”ムーンライトえちご”に使われていた編成ですね、乗り慣れてる!・・・
新潟所属車ですから方向幕には、”えちご”や”くびき野”なども有るようです

イメージ 3


能登の表示が出て、さあ、特急ホームに入場しよう、中間改札で急行券を確認され入場

イメージ 4


入ったところで1枚パチリ!

イメージ 5


さて、3号車へGO!

イメージ 6


車内へ

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


”ムーンライトえちご”で乗り慣れた車内です






  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
gbebh


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2010年8月21日 土曜日
ぐるり1周1100キロの旅
池袋駅ー上野駅




旅の計画実行日、初めての急行能登乗車のため、家を出発
池袋から、22:13 山手線外回りに乗車、GAPのラッピング車

イメージ 1


22:28 上野駅到着、急行能登は地上の特急ホームから出るようだ
地上ホームへ向かう、既にこの時間だと、上野駅地上ホームは時間の流れがゆっくり
した感じがする

イメージ 2


まだ1時間くらいあるので、能登の入線まで特急ホームに入らず
入線を見ようと思う

16番線の案内板には能登の表示がある

イメージ 3


山手線が恵比寿駅で車両点検、遅延だそうだ・・・

イメージ 4


16,17番線の特急ホームは、常磐線の特急ひたち、フレッシュひたちが主に発着する
特急券確認のため、中間改札があるので、普段なかなか入ることがない

イメージ 5


17番線には23:00発 651系使用のフレッシュひたち75号 勝田行き

イメージ 6








  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
gbebh


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2010年8月15日



出たついでに、いつもの池袋駅のみどりの窓口で、乗車券の購入
乗車券申込用紙に、池袋から池袋、経由に調べておいた経路を記入してた

多分発券可能だろうとは思うが、上野から”急行能登”に乗れるのだろうか?
田端ー上野間が重複するような気もするが・・・

まあ、後は窓口氏にその件を話して、現場対応で!


申込用紙を窓口に出し
私 「ぐるり1周で、上野から急行能登に乗りたいんですが・・・」

窓口氏、申込用紙を見ながら端末入力して出てきた乗車券は

東京都区内ー東京都区内の表示で、経由は、新幹線、信越、北陸、東海道の4つ
が表示されている? 新幹線は使わないけど、こうすることで入力が楽になるのか?

提示の金額が下調べと同じだったので距離は大丈夫でしょう!!


無事に、1周の乗車券を購入 金額 13130円
8月21日から7日間の有効期限の乗車券になった

21日発の”急行能登”の急行券・指定席券と22日の”ムーンライトながら”の指定席
も端末から発券して、無事確保、旅行の大まかなコースが確定したので
あとは細かな予定を組むだけ






  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
gbebh


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2010年8月7日


18きっぷののこり2日分をどう使うか考えていたら、8月22日(日曜日)に
JR西日本の金沢総合車両所が一般公開に成る、18きっぷの残りで、どうにか成る物かと
ルートをあれこれ引いてみたら、往復に”ムーンライトながら”を使えば、出発日の小田原までの
乗車券をプラスすることで、金沢総合車両所の見学をする十分な時間が取れることが判った

さっそく、”えきねっと”で”ムーンライトながら”の指定席の空き状況を確認
帰りの22日大垣発の上りには空きがあるが、行きの21日土曜日東京発の下りが満席だ・・・・

この時期の”ムーンライトながら”は、キャンセル出る可能性低そうだしな・・
待っててもチト無駄ですな

金沢と言えば、”急行能登”も臨時列車化されながら生き残っている、しかし
急行では18きっぷは使えないし・・・


いろいろ考えたあげく、今回は18きっぷの使用をせずに普通乗車券を買って
”急行能登”で金沢入りして、帰りは、大垣からムーンライトながらを使って帰って
来る、ぐるり1周の乗車券ルートを考えた

そうなれば、早速、”えきねっと”で先ず、帰りの22日大垣発”ムーンライトながら”の指定席を無事確保、次に、21日上野発の急行能登の指定席急行券を確保した

後は、みどりの窓口で乗車券を購入すれば完了です






  ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓



ホテル 予約サイト
gbebh


にほんブログ村 鉄道ブログへ

2010年7月22、23,24



22日23日 木、金曜日


新宿ー(高崎)ー新潟ー新津ー酒田ー新庄ー仙台

JR営業キロ 705.6キロ

乗車券 (新宿ー高崎) 1890円
18きっぷ 1日分 2300円
臨時快速 ムーンライトえちご 指定券 510円
臨時快速 リゾートみのり 指定券 510円
コインロッカー(新庄駅) 300円
レンタサイクル 300円
とりもつらあめん梅屋 700円


チサンホテル仙台 1泊

24日 土曜日


仙台ー新利府ー利府ー仙台ー福島ー黒磯ー宇都宮ー東京ー(小田原)

JR営業キロ 460.3キロ


18きっぷ 1日分 2300円
コインロッカー(仙台駅) 300円
東北新幹線 (宇都宮ー東京)
MAXやまびき128号 新幹線特急券 3110円
乗車券(宇都宮ー大井町) 1890円
臨時快速ムーンラトながら 指定席 510円
 


25日 日曜日

ー(小田原)ー大垣ー豊橋ー浜松ー静岡ー沼津ー三島ー(御殿場線)ー国府津ー
(湘南新宿ライン)ー池袋


JR営業キロ 770.3キロ


18きっぷ 1日分 2300円
ホームライナー豊橋32号 乗車整理券 310円
コインロッカー(浜松駅) 300円
コインロッカー(静岡松坂屋) 100円

静岡鉄道 静岡清水線
新静岡ー新清水 290円
新清水ー桜橋 120円
桜橋ー長沼 190円
長沼ー新静岡 130円









2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅
東海道本線 JR東海 JR東日本 伊豆箱根鉄道 駿豆線
横須賀線 山手貨物線 湘南新宿ライン
211系 E231系 313系 373系 クモヤ143
国府津駅ー池袋駅





国府津駅まで戻れば、もう帰ったも同然、ここから湘南新宿ラインで一気に
乗り換え無しで池袋まで戻ります、少し時間があるので
上り線ホームに移動して観察していよう

御殿場線313系は、折り返し御殿場行きに成るようです

イメージ 1


下り方にある階段を下り上りホームへ移動、乗ってきた313系を見たら向こうに何やら懐かしい
配色の電車が止まってるぞ!!、クモヤ143と書いてありますね

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


20:57 篭原止まりのE231系到着、車庫に回送される

21:26
車庫から当駅始発の湘南新宿ライン高崎線篭原行き2840Eが入線
発車時間は21:36

イメージ 5


21:27 静岡発東京行き338M 373系が到着、国府津あたりになると
結構乗ってますね・・・

イメージ 6


338Mを見送って、隣のホームの湘南新宿ライン篭原行き、乗り慣れた
堅いボックスシートに座り込む

イメージ 7


後は順調に、進んで池袋まで、常磐線で何かトラブルがあったみたいで運転見合わせ
とドア上の案内表示に文字が流れている・・・

22:57
新宿では、”ムーンライトえちご”がホームに停まってます

イメージ 8


23:03 池袋駅到着

イメージ 9


南口改札から出て、18きっぷを3日分使った旅も終わり

イメージ 10


後は東上線で、帰宅は丁度0時を回った頃でした








イメージ 11



.

2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅
東海道本線 JR東海 JR東日本 伊豆箱根鉄道 駿豆線
211系 E231系 313系
三島駅ー(御殿場線)ー国府津駅




JR東海エリアの沼津でE231系に乗車して、1駅目の三島で下車
時間があるので、御殿場線経由で帰ることにした

御殿場線は、沼津から分岐ですが、東海道線を1駅東京寄りに戻ったの三島駅始発の列車が
設定されている、三島が新幹線の駅があるからかな?

時刻を確認すると、ちょっと時間がある・・・

イメージ 1


三島駅で列車到着まで、ホームで観察、隣の伊豆箱根鉄道駿豆線のホームに列車が
到着した

イメージ 2


沼津行きのE231系

イメージ 3


18:43 御殿場線の列車が到着 313系

イメージ 4

イメージ 5


折り返しで、御殿場線経由国府津行き普通列車313系
てっきり、ボックス席の車両かと思ったら、ロングシート車でした・・・

イメージ 6


19:03 三島駅出発、まづは沼津に向かう、車内は空いてますね
沼津駅で乗客が増える、スイッチバックして御殿場線に進入

暗くて、車窓どころでもないですね・・・
途中、乗客の乗り降りも結構あり、国府津駅に近づくにつれ
乗客増えてくる

20:52 国府津駅に到着

イメージ 7









イメージ 8



.

2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅
静岡鉄道 静岡清水線 東海道本線 JR東海 JR東日本
1000系 211系 E231系
新静岡駅・・・JR静岡駅ー三島駅




静岡鉄道の乗り潰し完了、運転本数の多さは便利だ
さて、18きっぷ旅へ戻る、工事中の新静岡駅横をJR方面へ

イメージ 1


コインロッカーから、荷物を回収

イメージ 2


JR静岡駅からホームに上がると、17:10発の沼津行きの普通列車211系が入線していた
丁度よいので、乗車

イメージ 3

イメージ 4


18:06 沼津駅に到着、向かいのホームにJR東日本の見慣れたE231系が停車している
普段から、沼津駅までは乗り入れてる、長い10両編成は、着席率も上がります

イメージ 5


東京行きのE231系に乗り換え、このまま東京まで行くかどうか考えてたけど
少し時間もあるし、三島駅で降りて、御殿場線経由で帰ることに予定変更

東京に向けて出発する、E231系(三島駅)

イメージ 6

イメージ 7









イメージ 8



.

2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅 番外編
静岡鉄道 静岡清水線
桜橋駅ー新静岡駅




静岡鉄道、桜橋駅
JR東海道線と併走区間に有る、向こうには駅は無い
新静岡方面と新清水方面では別ホームに成っているが、出口は一カ所なので
新清水方面のホームからは、構内踏切を渡ることになる

イメージ 1

イメージ 2


いったん改札を出る、駅前は道路から下がったところに有り
細い路地で左右に昇るようになったいる、自動改札が設置されれていて
無人駅のようだ

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


こんどは、車庫があった長沼までのキップを購入
改札を入る、しばらく駅で、何本か電車を見送り、見ていたが、電車本数は多い
静夫鉄道が沢山来る合間に、JRの東海道線が猛スピードで駆け抜けて行く

新静岡方面の電車に乗車、車窓から”プリンターのスター”が見えた
おお!!、何か懐かしい・・・、昔のパソコン雑誌にはよく出てたけど・・・

イメージ 11


長沼駅に到着、降りる、新静岡方面は片側1面のホームだが、紳士無図方面は
島式1面2線のホーム、その向こうに車庫が広がっている、使われていない
1000系が休んでいる

イメージ 7

イメージ 8


ここで、”しずてつ電車祭り”を開催するのですね

イメージ 12


いったん出場、駅舎と改札は小さいが、何かイベントがあるのか
駅員さんが居た、すぐ前の道路の交通量が多いのか、警備員が配置されていた
踏切の先に、ガンプラで有名!”バンダイ”が有る、静岡はプラモデルメーカー
が多いですね

すぐに、新静岡駅までの切符を購入して、ホームに戻る

イメージ 9

イメージ 10


ここでも、しばらくホームで観察、過ぎに電車がやってくるので、安心だ
先発していた”サイクルトレイン”が車庫に戻ってきた

しばらく観察後、新静岡行きに乗車、やはり新静岡に近づく度に乗客が多くなる

16:35 新静岡に戻る

イメージ 13









イメージ 14



.

2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅 番外編
静岡鉄道 静岡清水線
新清水駅ー桜橋駅




静岡鉄道、静岡清水線の乗り潰し完了、新清水駅の改札を出てみても
行く予定もないので、早速、戻ります、帰りは途中下車しながら戻る予定

取りあえず、新清水駅から初乗り切符でを買って再入場

イメージ 1

イメージ 2


出る時に、駅員さんたちが、何やらポールで仕切りを作っていると思ったら
サイクルトレインのための仕切りだぅたようで、どうやら、一般人はこの列車に乗れないようです

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


サイクルトレインが出発、すぐに、次の列車が到着、”しずてつ電車まつり”の
ヘッドマークを付けた編成が来た、8月7日8日の2日間、鉄道イベントが行われるようです

イメージ 7


静鉄1000系の運転台、ワンハンドルマスコン

イメージ 8


さて、これで少しずつ新静岡駅にちかずきます
新清水を出た時の車内はこんな感じ・・・

イメージ 9


桜橋駅でいったん下車

イメージ 10









イメージ 11



.

2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅 番外編
静岡鉄道 静岡清水線
新静岡駅ー新清水駅




では、静岡鉄道、静岡清水線に初乗車
2両の車両は、東急製のステンレスで見慣れた車両
ワンマン運転で、側面を確認するためサイドミラーが付いているが面白い
大きな路面電車みたいですね

新静岡駅を出て、すぐに左の線路を変え進んで行く、複線で進む
対向列車とも頻繁にすれ違うので、運転本数の多さは地方私鉄としては驚異的

駅間も短く、頻繁に停車、この運転本数なら、普通にアテに出来ますね
途中にJR東海道線と併走する区間もあるけど、あちらには駅は無い

新清水に向かって、お客も少なくなり、大きな橋を渡るとゆっくりカーブして
20分ほどで終点新清水駅に到着

イメージ 1

イメージ 2


乗ってきた電車は、すぐに折り返して出発、見送った
駅員配置駅のようだが、自動改札機が設置されているし、特に出るように言われないので
しばらくホームで観察だ、すぐに次の列車が到着です

イメージ 3

イメージ 4


ノーマルの1000系、これもすぐに折り返して行く

新清水駅は3面2線のくし形で、片側は降車用と乗車用のホームが分かれている
降車用ホーム先に、小さな改札があり、メインの改札と逆側に出られる
ホームの先に構内踏切が有り、乗車用ホームにショートカット出来る

イメージ 5


メイン改札を出る、前は大きな道、駅舎自体は古い感じです、コンビニの
ファミリーマートが横にある、JRの清水駅からは少し離れているようだ

イメージ 6

イメージ 7


さて、帰りのキップを購入、途中下車しながら新静岡まで戻ることにする







イメージ 8



.

2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅 番外編
静岡鉄道 静岡清水線 新静岡駅





静岡鉄道に乗るべく、静岡駅で途中下車、静岡鉄道はJR静岡駅から
少し離れたところにある、新静岡駅から乗ることになる
JRの駅から微妙に離れているのは、前橋の上毛鉄道と似てますね

時刻表を見ると、運転本数は東京の列車みたいに多い!!

イメージ 1


えきは、再開発中で、以前はどうだか判らないけど、仮駅舎と言った感じです
さっそく、フリーキップでも買いたいところでしたが、どうもそのような
お得な切符は無さそうなので、自販機で終点の新清水駅までのキップを購入
290円

イメージ 5


IC乗車券LuLuCaも導入されているようだが、何故か、関西のPiTaPaやJR西日本のICOCAが使える
らしい、JR東海のTOICAはダメなのか?イコカが使えるならスイカも使えるのかな?
何か混沌としてきたIC乗車券市場だな・・・

自動改札機が並ぶ、早速入場

イメージ 2


高頻度運転ですぐに列車がやってくる印象です、横にもホームと線路があったようですが
今は工事中、昔は櫛形ホームだったようです

イメージ 3


1本見送った、次にやってきたのがこれ、どことなく懐かしさが・・・
東急の7200系のようです、正面は非貫通のオリジナルデザイン2両編成 1000系

イメージ 4


これに乗って、新清水まで乗り通しましょう









イメージ 6



.

2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅
浜松ー静岡 東海道本線
静岡鉄道 新静岡駅
313系




浜松工場から、無料バスで浜松まで戻る、駅からは大夫離れたところで降ろされた
徒歩で、浜松駅に向かう、駅周辺は大夫整備されていて、大都会です

イメージ 1


駅に戻ったのが、12時チョイ前なので、まずは昼飯か・・・
せっかくの浜松”うなぎ”でも食べたいところだが、お値段凄いですね
お店もみんな混んでいて、仕方なく駅ビルのラーメン屋で冷やし中華を食べる

コインロッカーから荷物を回収、さあ東京に戻るぞ、18きっぷ旅の続き

イメージ 2

イメージ 3


12:50発 静岡行き普通列車 788M、3両編成だね!
JR東海の静岡エリアは、編成が短い・・・
313系のロングシート車

イメージ 4


浜松から静岡まで、時間にして76.9キロを51分の旅
14:01 定刻に静岡駅に到着

イメージ 5


このまま東京に向かわず、静岡でいったん途中下車です
早めに浜松を出たのも、このため、静岡鉄道に乗ってみようと
考えた

イメージ 6


改札を出て、まずはコインロッカーだ!、身軽になろう
だが、静岡駅のコインロッカー満室です!、しかたない
静岡鉄道の駅にもあるかな?コインロッカー・・・

地下道を静鉄、新静岡駅方面に向かう

イメージ 7


新静岡駅は,JR静岡駅から少し離れているらしい
地下道で繋がってるなら便利だけど、どうもそこまでは繋がっていないようだ

途中の、松坂屋がある、ここにコインロッカー有るかな
入ったら有りました!、しかも100円、駅のロッカーは300円だからお得

イメージ 8


松坂屋のコインロッカーに、荷物を預けて身軽になり、地上に出て
新静岡駅方面に向かう、再開発で工事中のようです

イメージ 9


踏切から、新静岡駅を見る

イメージ 10


静岡鉄道、新静岡駅

イメージ 11









イメージ 12



.

2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅
大垣-豊橋-浜松 東海道本線
ホームライナー豊橋 5980F
373系 117系





浜松駅到着、到着後回送される117系

イメージ 1


おお!、別の塗装の117系と373系が
373系は、08:29発、静岡行きホームライナー静岡36号 5366M
117系は08:32発、豊橋行き普通列車 3911M

イメージ 2


ホームライナー静岡出発

イメージ 3

イメージ 4


3911Mを見送って、さあ、新幹線車両基地に向かうぞ

浜松駅を出場

イメージ 5








イメージ 6



.

2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅
大垣-豊橋-浜松 東海道本線
ホームライナー豊橋 5980F
373系 117系




ホームライナー豊橋32号に乗車、大垣駅発見のライナー券には座席が指定されている
大垣購入だと、最後尾の1号車から発券されるようです

去年は、ライナー券がホームで買えなくて、そのまま乗車してしまい
まあ、後にでも座っていれ場良いかと思ったら、大垣出発前に
その席のライナー券を持った人が現れたので、事前購入の方がよいですね

ホームに券売機置いて欲しいとは思うけど・・・

イメージ 1

イメージ 2


ほどなく大垣駅を出発、さっき走った東海道線を浜松まで150キロを
戻ることになる、”ムーンライトながら”が浜松駅到着が早すぎるので
時間潰しの300キロの乗り鉄です

動き出す373系、明らかに乗り心地が良いね!!
すぐに、ライナー券の確認に車掌が車内を回る

06:48 名古屋駅、ここから乗ってくる人が増える感じ
それでも、3両編成の短さでも、混んでると言う感じではない

イメージ 3


停車駅も所要時間も、西岐阜駅意外、新快速と同じ、ちょくちょく停まる気じがするが
1時間37分の乗車時間は快適だ

07:33 蒲郡駅

イメージ 4


飯田線、名鉄線と併走して、間もなく豊橋駅
浜松まで直通してくれると、なお良いのですがね

ライナー券を回収に車掌が回る、ライナー券はくれないようだね

豊橋駅到着、すぐに、浜松行き区間快速列車に乗り換え
117系が充てられているが、この列車、”ムーンライトながら”が大垣到着同時に
出発していった、大垣市発の区間快速列車5700F

イメージ 5


良い味出してるボックス席に座る、東京圏では味わえない雰囲気

イメージ 6


車内も、空いてるしのんびり車窓が楽しめる

イメージ 7


浜松までは各駅停車
08:08 新居町

イメージ 8


弁天島駅手前の橋

イメージ 9


08:25 定刻、浜松駅到着です

イメージ 10









イメージ 11



.

2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅
大垣駅 東海道本線
快速ムーンライトながら 9391M ホームライナー豊橋 5980F
183系 189系 373系 223系





大垣駅に到着、乗客の多くは関西方面に行くため、いわゆる大垣ダッシュ!!
向かいに停車している、姫路行きに乗るために跨線橋へ大移動

イメージ 1

イメージ 2


こちらはそんなに急ぐ必要もないので、アタマ撮り
JR西日本の223系姫路行き普通列車3203Fとの並び

イメージ 3


さて、おつぎは、ホームライナー豊橋32号で今来た東海道線を戻ります
去年と同じコースで浜松まで戻る

ライナー券はホームでは販売してないことは、去年判ったので、いったん
改札を出て、自販機で購入した、もちろん、車内で買っても良いのだけれど
一応、ライナー券は座席指定になっているので、事前に買った方が安心です

イメージ 4

イメージ 5


ホームライナー豊橋32号は06:11発、早速改札を入り
5番線ホームへ

イメージ 6


既に、入線していた373系 ホームライナー豊橋32号

イメージ 7


373系の3両編成

イメージ 8


ホームの自販機でコーラのボトルを買って乗り込む








イメージ 9



.

2010年7月25日 日曜日
青春18きっぷの旅
熱海ー大垣 東海道本線
快速ムーンライトながら
183系 189系




37分程度なら、途中の調整で取り戻せるのでしょう
車内放送も名古屋到着まで無いそうです、東京発車後の放送がなかったのは、操作ミスでしょうかね
睡魔にも襲われ、ウトウトしながら・・・

01:39 沼津駅

イメージ 1


小田原駅、出発後も隣の席は空いていたので、これはラッキーかと思って
広々と使って寝ていたら、途中駅から席の主が乗車してきて起こされた
満席のハズだからしょうがないですね

お隣さん、かなり体格のいい人で、余計に狭く感じる
おまけに、寝入ると凄いイビキ・・・

03:39 隣のイビキと戦いながらも根性で寝る!気がつくと、豊橋駅、運転停車ですね

イメージ 2

イメージ 3


隣の席のイビキ氏は、今度は食事を始めやがった・・・臭いが広がる・・・

05:16 名古屋手前の熱田で運転停車はいつものことですから
遅れは取り戻したんだな・・・

イメージ 4


05:21 名古屋駅

イメージ 5


名古屋発車後、隣のイビキ氏が空いた他の席に移動してくれた、ホッ・・・
お日様も出てきた、今日も天気は良さそうだ

イメージ 6

イメージ 7


05:44 岐阜駅

イメージ 8


05:55 定刻に大垣駅到着です

イメージ 9









イメージ 10



.

2010年7月24日25日 土曜日、日曜日
青春18きっぷの旅
東京ー小田原ー熱海 東海道本線
183系 189系




いよいよ、”快速ムーンライトながら”大垣行きに乗車
まあ、これで一安心ですね

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


指定の車両は5号車なので、ケツ撮りしてから、車両に向かう
183系と189系の混成編成、また、あの座席か・・・

こちらは、”えちご”の編成と違って、テーブルが付いているだけマシか
リクライニングはギッタンバッコン2段式だったけど・・・

発車前に、既に車内改札開始で、18切符に明日のハンコを貰う

イメージ 4

イメージ 5


定刻に、東京駅を出発、なぜだか車内アナウンスが全然無い!!
車内改札が忙しいのか、車内アナウンス無しのサイレントカー状態で進む

品川駅、横浜駅と停車して順調に進む”ムーンライトながら”

イメージ 6


横浜を発車次は小田原だ、しばらく進んで小田原の手前で、車内アナウンスが入る
宇都宮線の遅れの影響で小田原駅で後続の列車の接続待ちをするそうだ!!
なんだ!、待ってくれるのか?

小田原駅には日付けが変わって25日定刻00:30到着

イメージ 7


ここで、後続の列車を待ってから発車するそうです
どうらら、01:02着の普通列車949Mを待ってからの発車になるようです

5分ほど遅れて949M 01:07 小田原駅に到着

イメージ 8


乗り換えが済むと、すぐに発車37分ほどの遅れ

01:24 熱海に運転停車、JR東海エリアに突入です

イメージ 9








イメージ 10



.

2010年7月24日 土曜日
青春18きっぷの旅
東京 東北本線 東北新幹線 東海道本線
E233系 E2系 E3系 E4系 373系 285系 183系




新幹線を使ったことで、予定より早く、東京駅に到着できた、新幹線は速い
外には出ずに、そのまま在来線の乗り換え口へ

まだ、宇都宮線は運転見合わせらしい、東武伊勢崎線も群馬県栃木県辺りが停まっている

イメージ 1


時間が出来たので軽く腹ごしらえ、そばで音かを満たし
10番線ホームへ上がると、21:48発、快速アクティ小田原行きがE233系でした

イメージ 2

イメージ 3


快速アクティを見送ると、9番線ホームに、サンライズ出雲・瀬戸が入線

イメージ 4


サンライズ出雲・瀬戸を見送ると、このホームからの発車は”ムーンライトながら”だけだ
なかなか豪華で、良さそうですね

イメージ 5


宇都宮線運転再開だそうです

イメージ 6


横の新幹線ホームで、到着する新幹線を眺めながら”ムーンライトながら”を待つ

イメージ 7

イメージ 8


9番線に、静岡からの普通列車338M到着
373系、こっちの方が良いな・・・

イメージ 9


22:56 快速ムーンライトながら入線

イメージ 10









イメージ 11



.

2010年7月24日 土曜日
青春18きっぷの旅
黒磯ー宇都宮ー東京 東北本線 東北新幹線
719系 211系 E231系 E2系 E3系 E4系MAX




黒磯駅で乗り換え、跨線橋を渡り、向こうに停車している
211系に乗り換えなくてはいけない、電源方式の違いのためか駅の構造なのか
同じホームでは乗り換えが出来ないのがちょっと面倒くさい
719系を降りた乗客の多くが、211系の宇都宮行きに乗り換えるようだ

イメージ 1


18:38発 211系宇都宮行き1586Mの最後尾車両の乗り込み
空いている席に腰を下ろした、間もなく出発だ

ここで、トラブルのお告げ!!、車掌のアナウンスで宇都宮線上野ー宇都宮間が
運転見合わせらしい・・・・!

あちゃーー!!宇都宮まで来れば、あとはE231系で上野まで一気だと思った居たのに
トホホだなーーー!、取りあえず宇都宮で考えるか

宇都宮に向けて走る211系、雨が降ってきた

イメージ 2


宇都宮駅到着前、やはり宇都宮線上野ー宇都宮間運転見合わせらしい
落雷のための信号故障で、運転再開の見込み立たないだそうだ・・・

定刻に宇都宮駅に到着した、すぐ向かいのホームには大船行きの湘南新宿ラインが停まっている

イメージ 3

イメージ 4


宇都宮駅のアナウンスでも、運転再開の見込みが立たないという
今晩の、ムーンライトながらに乗らないと先の予定が終わりになっちまうので

グズグズ考えていても仕方がない、ここは動いている新幹線で行くか・・・
改札を出て、みどりの窓口に向かう

イメージ 5


次の東京行き、20:06発の”MAXやまびこ128号”の特急券と乗車券を購入
出費を最小に抑えるため、大宮あたりまでにしようかとも考えたが、あまり節約には成らないので
東京駅まで一気です、乗車券は料金同じなので東京駅ではなく大井町駅まで買ってみた

すぐに、新幹線改札から入場しホームに上がって新幹線を待つ
仙台で牛タンを食べられなかった分が、新幹線代に化けてしまった・・・

雨は降ってないな・・・・

下りホームに盛岡行きのやまびこが入線、前に”E3系こまち”の車両後がE2系の組み合わせだ
E3系は、”やまびこ”にも使われるのか・・・・

20:03 やまびこ128号東京行き到着

イメージ 6

イメージ 7


走り出せば、新幹線は速い!!、夜で車窓どころでもないので通路側を指定した
2階の3列シートの通路側が指定されたが、横の2席は空きのまま

あっという間に東京だ、定刻20:56到着
50分で東京に着いちゃいました・・・

イメージ 8









イメージ 9



.

2010年7月24日 土曜日
青春18きっぷの旅
仙台ー福島ー黒磯 東北本線
719系




14:20 仙台駅到着、まずは、コインロッカーに預けた荷物の回収だ
去年は常磐線経由で東京に向かったので、今年は素直に東北本線を
乗り継いで向こうことに決めた、29分発584Mの福島行きに間に合いそうだ

15:02に福島行きの普通列車も有るけど、早めに首都圏に行っておく方が
何かのトラブルの時によっそうなので

イメージ 1


719系 福島行きに乗車、席にも座ることが出来た、
仙台出発時は、車内も混んでいるが、岩沼あたりまでで
車内はローカル線な状態になる

天気も良く、日が差してなかなかの車窓を楽しみながら
15:50 福島駅に到着

イメージ 2


福祉前にの到着ホーム、向かい側は、改軌されて新幹線と同じ幅の線路
米沢行き719系5000番台が間もなく出発のようです

イメージ 3


奥羽本線 15:56発 米沢行き普通列車451M 線路幅広い・・・

イメージ 4


奥羽本線は、普通列車に運転本数が少ないんだよね・・・

米沢行きの451M 719系5000番台を見送り、さて次の乗り換えは・・・
あれ、さっき仙台から乗ってきた、719系がそのまま、黒磯行きになるようです
おお!、郡山での乗り換えが1つ減った、そのまま719系に乗り込んだ

16:28発 黒磯行き、列車番号は2148Mに変わるが、仙台からの同じ列車

イメージ 5


発車時間か近づくと、空いていた車内がそれなりに混み出すが、それでも、客は多くない
16:28 福島駅出発、車窓も十分楽しる

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


天気が良かったと思ったら、山々には黒い雲が掛かって、何か不味い感じです

17:17 郡山駅到着、ここで14分の停車

イメージ 9


17:31 郡山駅を出発、1つ先の水郡線との分岐駅、安積永盛で、車内も空いた

車窓を楽しむも、一段と黒い雲が発達してきた

イメージ 10

イメージ 11


18:11 新白河駅

イメージ 12


夏の日が長い時ではあるが、これは一雨降られそうだね・・・
18:33 黒磯駅到着、交流から直流区間へ

イメージ 13









イメージ 14



.

2010年7月24日 土曜日
青春18きっぷの旅
新利府ー利府ー仙台 東北本線 利府支線
第26回新幹線車両基地まつり 利府町
719系 E6系 E721系 583系 209系



さあ、新幹線車両基地まつりの見学を終へ、18きっぷの旅に戻る
新利府駅は、社員用の専用出入り口から、ホームへ

イメージ 1


前は、田んぼが青々と実ってる

イメージ 2


利府方面と、仙台方面の列を分けていたので、まあ、どちらでも良いやと
利府方面の列に並んで、折り返すことにする

利府行きが先に来た、単線なのでこれが折り返しかな? 719系

イメージ 3


利府駅は、改札と遠い方のホームに到着、やはりこれがすぐに折り返す
ようですが、いったん全員降りるようにアナウンスがある

イメージ 4


私と同じように、折り返しで乗る客も見受けられる
ドアが開き、先頭車両の真ん中あたりの座席に腰掛けた


13:52 利府駅を出発

イメージ 5


新利府駅では、おお!!、沢山の人が、一気に車内が満員になる

イメージ 6


新利府駅を満員状態で出発、さあE6系が見えるはず・・・
車内が盛り上がる、E6系

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


14:09 岩切駅、松島行きのE721系が向かいに止まっていた
こちらの到着都同時に、発車していった

イメージ 10


仙台車両センター横で、583系や209系が見られた!!

イメージ 11


14:19 仙台駅到着

イメージ 12









イメージ 13



.

2010年7月24日 土曜日
青春18きっぷの旅
仙台ー新利府 東北本線 利府支線
第26回新幹線車両基地まつり 利府町




体力回復、これなら予定通り動けそうだ、テレビの天気予報も大丈夫そう
07:30過ぎ、ホテルをチェックアウト、仙台駅に向かう途中にある、コンビニで
食料と水分を仕入れて、仙台駅に向かう

すでに、日射しが強く、日陰でないと辛いくらいだ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


仙台駅在来線中央改札で
18きっぷに2個目の日付印を貰い入場

イメージ 4


まず、体力温存のため身軽に成る、改札内、サイボーグ009のコインロッカーに
荷物を入れてからの出発、どうせ、仙台駅には戻るからね

イメージ 5


身軽になったところで、08:06 に利府行きが有るのでそれで
それで会場入りすることにした

1番ホームには、同じ目的だろう人達が見受けられる

イメージ 6


列車入線、東北本線白石始発の719系、427M、結構混んでいたが、仙台で降りる人が多く
車内は空いた、席にも座れた

イメージ 7


車内はほとんど人が、新利府の新幹線基地に行く人みたい
岩切から、利府支線に、去年は最新のE5系が途中の車庫に列車から見えるように
置いてあっあので、今年は秋田新幹線用E6系があるかな?と思った居たら
置いてあった!、白に茜色のE6系が列車から見える、車内が盛り上がる

08:18 新利府到着、まだ時間が早いので利府まで行くことも考えたが
取りあえず、降りて会場入りすることにした、ホームには沢山の人が降りる
今年も新幹線車両基地の見学だ。










イメージ 8



.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
小牛田ー仙台 陸羽東線 東北本線
奥の細道・湯けむりライン
快速 リゾートみのり キハ48形 8728D 8530D





仙台駅7番線に到着、夕方の仙台駅は帰宅客で結構混んでいる、向かいの8番線は
仙山線の快速山形行きを待つ人の列が出来ている、どうやらこの7、8番線ホームは
主に、仙山線の列車に使われているみたいだね・・・


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


この後は、牛タンを食べる予定でしたが、なんか体の具合がよろしくない
頭痛と吐き気・・・、昼間の新庄市内炎天下サイクリングの影響か・・・

時間は早いが、取りあえず、宿にチェックインしてそれから考えよう

イメージ 4


改札を出て、予約しているビジホに歩く
歩いてる間も、何か調子悪い・・・

イメージ 5

イメージ 6


仙台の定宿だね、3回目の”チサンホテル仙台”に到着

イメージ 7


部屋に入り、取りあえず身軽になって、冷房かけて、ベットに倒れ込み、寝る・・・・
3時間ぐらい寝たかな、目が覚めたら楽になったが、この時間から食事に外に行くのも
面倒になり、明日もハードスケジュールなので今晩はおとなしくしておくことにした

仙台の夜も更ける・・・







イメージ 8



.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
小牛田ー仙台 陸羽東線 東北本線
奥の細道・湯けむりライン
快速 リゾートみのり キハ48形 8728D 8530D




気動車の聖地、小牛田駅到着、このリゾートみのりのキハ48形も小牛田の所属
ここで、列車番号が変わり、車掌さんも交代、去年と同じく、女性の車掌に交代した

イメージ 1


東北本線を仙台に向けて、突っ走る

イメージ 2


快速リゾートみのりは、松島駅に停車

イメージ 3


松島駅を出ると、次は終点仙台駅
松島駅の先では海が見える

イメージ 4


ディーゼルエンジン響かせて突っ走る
岩切駅近辺、新幹線の高架を潜る

イメージ 5


定刻に、臨時快速リゾートみのり 仙台駅に到着

イメージ 6








イメージ 7



.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
鳴子温泉ー小牛田ー 陸羽東線 東北本線
奥の細道・湯けむりライン
快速 リゾートみのり キハ48形 8728D




鳴子温泉では停車時間が少しあるけど、何か買い出しに行くほどでもないな
ほどなく、出発、次の鳴子御殿湯駅に停車

イメージ 1

イメージ 2


鳴子御殿湯駅発車直後に江合川を渡る

イメージ 3


太平洋側に向かって、山間部を抜けて平野を走る

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 4


周辺が都会的になると、新幹線停車駅 古川駅

イメージ 5


北浦駅で対向の交換待ちで運転停車

イメージ 6


鳴子温泉行き普通列車到着ご出発

イメージ 7


東北本線が近づいてくる

イメージ 8


まもなく、小牛田駅

イメージ 9








イメージ 10



.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
新庄駅ー鳴子温泉 陸羽東線
奥の細道・湯けむりライン
快速 リゾートみのり キハ48形 8728D




2両運転のリゾートみのりは、それでも、乗客は多いとは言えないようです
田園から徐々に山間に入る
リゾートみのりの停車駅は、駅名に温泉と付くところが多い

最初の停車駅は、瀬見温泉駅
降りる人も、乗る人も居ないようですね

イメージ 1


次は最上駅、ここで対向列車と交換

イメージ 2

イメージ 3


15:36 赤倉温泉駅

イメージ 4


中山平温泉駅を出発、蒸気機関車が置いてあるんですよね

イメージ 5


陸羽東線の絶景ポイント、鳴子峡の大深沢橋、トンネルを出て列車がゆっくり走る
この時間だと逆光で、見にくかった・・・すぐに、トンネルに入る
秋の紅葉に時期がよいかも・・・

イメージ 6


徐々に、山間部に人家などが見えてる

イメージ 7


15:59 鳴子温泉駅到着

イメージ 8









イメージ 9



.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
新庄駅 陸羽東線
奥の細道・湯けむりライン
快速 リゾートみのり キハ48形 8728D




1年ぶりの、快速リゾートみのり
あれ、何か短いぞ!!、今日は2両編成のようです
お客さん少ないから短縮されてしまったのか?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


号車表示は2号車が無しで、1号車3号車の2両編成
自分の指定券は3号車なので後ろの車両に乗り込む

相変わらず、足元が広々な座席間隔だ

イメージ 4


前面展望は最高ですな・・・

イメージ 5


駅のアナウンスで、
「本日のリゾートみのりは都合により2両編成での運転です、2号車の指定権をお持ちの方は
変更いたします・・・・」

真ん中の車両に何かあったのかね?イレギュラーな事態ですか・・・
2号車の指定券も販売されていたようですね、去年は確か2号車に乗車したと
思ったな

14:51 酒田駅から陸羽西線の列車が到着、去年はこれで新庄入りして乗り換えた

イメージ 6


14:56 定刻にリゾートみのり 仙台行き 出発
標準軌のホームに701系5500番台が入線している

イメージ 7


E3系が側線に置かれている

イメージ 8


去年より天気良いし、車窓を楽しめそうです

イメージ 9


車内検札開始で車掌が来る

イメージ 10

イメージ 11









イメージ 12



.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
新庄駅 新庄市内 とりもつラーメン 陸羽東線
奥の細道・湯けむりライン
快速 リゾートみのり キハ48形




新庄駅の待合室で、冷房にあたりながら、体力温存です
次は、14:56 の快速リゾートみのり 仙台行きに乗車予定
早めに戻ってきたので、まだ1時間以上有る

イメージ 1


なにせ、運転本数が少ない地域ですので、改札も列車の発車時間が近づかないと開かない
結構待合室内も人が多い

待合室のTVで、新幹線のトンネル内で点検中に追突事故があったとやっていた!

イメージ 2


しばらく時間潰し、どうやら、リゾートみのりが入れ替えのため動き出したようだ
待合室の奥に、売店が有るので
そこで、ビールとお摘みを購入、コインロッカーから荷物を取り出し
改札に向かったがまだ開いてないようだけど・・・

イメージ 3

イメージ 4


5番線に入線してきた快速リゾートみのりが見える、もういいでしょね?
写真も撮りたいし・・・
改札の窓口寄りが開いてるので、18きっぷを掲げて入場

いるいる、快速リゾートみのり仙台行き

イメージ 5








イメージ 6



.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
新庄駅 新庄市内 とりもつラーメン




新庄城址、最上公園でバテたーーー!!
暑さ全開

イメージ 1


もう少し、辺りを走り回る予定でしたが、この暑さはたまらん・・駅に近づいておこう
バス停発見、路線バスもあるのか?

チョット時刻表を確認すると、なんだこれ!時間書き忘れてるのかと思うくらい
1日1本て何だよ・・・

イメージ 2


新庄駅に向かって走る、日当たり良すぎるぞ!

通りに愛称が付いてる

イメージ 3

イメージ 4


日陰は助かる・・・

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


新庄駅

イメージ 9


駐輪場に自転車を返して

イメージ 10


カギを観光案内所に返して完了

イメージ 11


時間まで、冷房の効いた待合室で過ごすことにした
やあーーー暑かった、この時期、この企画は失敗だ







イメージ 12



.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
新庄駅 新庄市内 とりもつラーメン




新庄駅の観光案内所でレンタル自伝車を借り、いざ出発

イメージ 1


新庄の町中を自転車で走る、普段自伝車に乗らないので、何かギコチ無い
ふらつきながら走る・・・

イメージ 2

イメージ 3


市内に何店か、とりもつラーメンが食べられるお店がある
駅の近くにも当然あるのだが、せっかくなので少し離れたお店をチョイス

新庄警察署の先に、梅屋、とりもつラーメンが食べられるお店があるのを
調べておいた、駅から2kmぐらい離れているので、徒歩だと辛い・・

イメージ 4


お昼前だし、まだそんなに混んでは無さそうだが、駐車場に自動車でやって来る
人達が店に吸い込まれていく

混む前に済ませてしまいましょう、店に入り、カウンターの席に腰を下ろして
とりもつラーメンを注文

しばらくするとやって来たのがこれ

イメージ 5


では、どんなもんかスープが美味しい!
とりもつが具に入っているのが、売りのようだが、とりもつが無くても
十分美味しいラーメンでした

完食

イメージ 6


お店を出ると、駐車場はさっきより車でいっぱいになっていた
日射しが一段と暑い・・・・

走行し始めて、日光に焼かれる感じ・・・、汗だくだ

最上公園に到着、ここで少し涼を求めて入ってみる

イメージ 7


お城の跡らしく、お堀が涼しげ

イメージ 8


公園の草むらの奥に100円自販機発見、水分補給

イメージ 9


生き返る・・・・
日にあたると焦げそうなくらい暑い・・・

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12








イメージ 13



.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
羽越本線 156D 普通列車 陸羽西線 陸羽東線 奥羽本線 山形新幹線
新庄駅
キハ110形 キハ111形 キハ112形 701系 E3系2000番台





11時前に新庄駅に着きました、ここで次に乗る”リゾートみのり”まで
時間があるので、新庄の待ちを少し散策がてら、昼ご飯を新庄名物の”とりもつラーメン”を
食べようと計画したわけです

イメージ 1


新庄駅ホ-ムはHの字型で山形方面は1435mの標準軌の線路幅で山形新幹線が
ここ新庄まで運転されています、ちょうど、山形新幹線つばさ103号が東京から
到着したところです

E3系が2本並んでます、どちらも2000番台

イメージ 2

イメージ 3


山形新幹線の向かい側、奥羽本線秋田方面と陸羽西線方面は、1067mの狭軌で
直通運転出来ないので、間が通路により分断されて、そのまま平面で各ホームに行き来が出来る
構造になっている

改軌する前は新庄駅はどうゆう構造だったんでしょうか?
そのまま直通出来たんだろうな・・・

陸羽西線のキハ110形と奥羽本線秋田方面の701系が並んでいる

イメージ 4


さて、改札を出て観光だ!、先ず、荷物を待合室内にあるコインロッカーに預けて身軽になる

イメージ 5

イメージ 6


観光案内所が有り、そこでレンタサイクルを借りられるのは、下調べしておいた

イメージ 7

イメージ 8


観光案内所で、自転車を借りたいと言うと、手続きのためカウンターの席に案内される
自伝車を選べるようだ、写真でご指名!できる

イメージ 9


レンタル代300円と申込書に記入、選んだ自転車の鍵を渡され
駅の駐輪場に置いてあるそうなので、自分で撮りに行く

建物を出て、綺麗に整備された駅前を交番の先を右に曲がると
駐輪場が有る

イメージ 10








イメージ 11



.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
羽越本線 156D 普通列車 陸羽西線
酒田駅ー新庄駅
キハ110形 キハ111形 キハ112形




遠くの山々には雲が懸かっているようだけど、天気は上々
昨年より良い感じで陸羽西線をバク進する、最上川も良い感じ・・

イメージ 1


10:23 古口駅で対向列車とすれちがい

イメージ 2


10:38 津谷駅 大柳が有名らしい・・・

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


電化された線路が近づいてくる、奥羽本線と合流

イメージ 6


古そうな車庫が見えてくると

イメージ 7


10:53 新庄駅に到着

イメージ 8


陸羽東線方面に線路が繋がってる、5番線に到着
秋田車の701系、交流車が見える












.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
羽越本線 156D 普通列車 陸羽西線
酒田駅ー
キハ110形 キハ111形 キハ112形




酒田駅0番線、陸羽西線新庄行き156D、キハ110形に乗り込む
2両編成で、キハ111と112の片運転台のセット

後の、2人掛けボックスに腰を下ろした、運転本数が多いとは言えない
陸羽西線ですが、さっき余目駅で乗り換えて、1本前の154Dに乗らなくても
09:47 酒田発の156Dがあるのです

イメージ 1


車内に乗り込み出発時間をもつ、徐々に乗客は増えてくるけど
それでも、ガラガラなのは変わらない

定刻に酒田駅を出発、さっき来た羽越本線を余目まで戻る、こんな乗り方も
フリーきっぷならではのルート!
新津から連続ディーゼル列車を堪能です

イメージ 2

イメージ 3



最上川橋梁を過ぎると、特急の脱線現場付近、この付近には場違いな施設が出来ています
脱線に関係する施設かもしれませんね・・・

イメージ 4


10:03 余目駅

イメージ 5


余目駅から乗車してくる人も多少居る、ここから陸羽西線に進入
南野駅付近では、風力発電施設、この付近、風がそれだけ有ると言うこと

イメージ 6

イメージ 7


最上川の近くを付かず離れず進む

イメージ 8

イメージ 9













.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
羽越本線 823D 普通列車 陸羽西線
酒田駅
キハ110形 701系




823D酒田駅到着、2番線ホームには、秋田行きのピンクの秋田車701系、539Mが
待っている、”ムーンライトえちご”で新潟到着後、白新線で酒田を目指しても
結局、この秋田行きに乗ることになるので、酒田で時間が欲しい人以外
先を急いでも、仕方ないですね・・・

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


さて、こちらは、陸羽西線で新庄に出ます
余目で乗り換えずに、酒田まで来たのは、09:47発の新庄行きが有るので
それで、新庄に出ることにした

陸羽東線は、0番線へ

イメージ 4


奥の細道のワンポイントがある、陸羽東西線用のキハ110形 156D
片運転台のキハ111と112の編成がすでにエンジン始動で待機中です

イメージ 5













.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
羽越本線 823D 普通列車
鶴岡駅ー酒田駅
キハ110形




鶴岡駅に到着、ここでは乗る客より降りる客のほうが多い感じ
車内がいっそう空いた、向かい側には、交流電車701系、秋田車が見える

鶴岡を出ると、赤川を渡り、庄内平野を突っ走る

イメージ 1

イメージ 2


余目駅では、陸羽西線との乗換駅、5分ほどの待ちで、酒田発の新庄行きが連絡しているが
私は、ここで降りずに、酒田まで823Dを乗り通すことにする

イメージ 3


北余目駅を出ると、”特急いなほ14号”が風で吹き飛んだ最上川橋梁
暴風対策出来たようで、風景がちと見にくくなった・・・

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


いよいよ、新井田川を渡ると、酒田駅

イメージ 7


酒田駅0番線切り欠けホームに、これから乗車する陸羽西線が既に入線済み

イメージ 8


定刻、09:30 823D、酒田駅到着

イメージ 9













.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
羽越本線 823D 普通列車
村上駅ー鶴岡駅ー
キハ110形




村上駅からしばらくは、左側は海に近いところを走る
車窓楽しめますね、天気も良いし絶景です

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


越後寒川駅で"East i"とすれちがい

イメージ 4


08:15 鼠ヶ関駅

イメージ 5


08:25 あつみ温泉駅

イメージ 6

イメージ 7


08:35 小波渡駅

イメージ 8


小波渡駅を出て少し行くと、海から離れて行く

イメージ 9

イメージ 10


08:56 鶴岡駅到着

イメージ 11












.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
羽越本線 823D 普通列車
新発田駅ー村上駅ー
キハ110形




酒田行き823D列車は、新発田駅で学生達を降ろし少し空いたか・・
でも、まだ学生が乗っているのでこの先にも学校があるのでしょう

新発田出発後、加治川を渡る

イメージ 1


1つ駅に停まるたびに学生が乗り込み、またまた車内は混雑状態

07:11 米坂線との分岐駅、坂町到着、米坂線にはまだ未乗なので
そのうち乗ってみたい・・・

イメージ 2


07:25 村上到着、学生達が一気に降りて車内はガラガラになる

イメージ 3


07:30 村上駅出発、三面川を渡ると、トンネルへ

イメージ 4


通学客が居なくなり、検札タイム

イメージ 5


トンネルを出ると、いよいよ羽越本線のビューポイント、海に近いところを走る

イメージ 6

イメージ 7












.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
羽越本線 823D
新津駅ー新発田駅ー
キハ110形




新津駅1番線に入線した、823D列車は、両運転台のキハ110形2両編成
後の車両の左側4人ボックス席に腰を下ろした

新津駅から羽越本線の始発列車になる、後の車両には、自分の他2人
前の車両もそんなもんだろう・・・

イメージ 1


全線電化の羽越本線なのに、DC列車なのは、JRの車両のやり繰り事情のようです
新津から酒田まで、166.9km、3時間14分の長距離をDC列車を楽しめる

新潟から”きらきらうえつ”に乗るのに匹敵するくらいの列車!?
”裏きらきらうえつ”と言えるかも・・・
まだ未乗のキハE120形を少し期待したのですが、きょうは110形でした

06:16 定刻に新津駅を出発、床下からのエンジンの振動と
心地よい加速で、信越本線と別れ、進んで行く

イメージ 2


田園風景を突っ走る

イメージ 3

イメージ 4


新津から新発田駅までの区間は、運転本数が極端に少ない区間
駅間も長い、次の京ヶ瀬駅から、通学の学生が徐々に多くなり
車内が混み合うのも、この列車の特徴

大都会と違って、列車時刻に合わせて予定を組まないといけない
乗り遅れたら、遅刻決定だろう

イメージ 5




車内は学生で賑やかだ、白新線の線路が近づいてくると新発田駅
06:45 新発田駅到着、ここで降りる学生が多い

イメージ 6













.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
信越本線 羽越本線
新津駅
115系 キハ40系 キハ110形


新津駅に戻ってまいりました、”ムーンライトえちご”で新津駅下車してしまうと
時間が余りすぎるので・・・
新津-新潟を往復する形で時間潰しが出来ます
これも、フリー切符ならではのルート計画、それでも40分近く時間がある

長岡行き普通列車420Mを見送った、新津駅構内、新津運輸区では
気動車が入れ替えなどで、エンジン音を響かせて居ます

古いDCがまだまだ現役

イメージ 1


これから、羽越本線で酒田を目指します、新潟から白新線経由の快速村上行きで酒田を
目指しても時間が余るので、新津始発の酒田行き823Dで行く計画

イメージ 2


1番線に移動して、823Dが入線するのを待つことにする

いったん、新潟運輸区から長岡側に出て行った、キハ110がおそらく
823Dでしょう・・・

05:48 長岡側からキハ110形2両編成、入線

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


朝日が差し込む、羽越本線 普通酒田行き 823D 車内

イメージ 6












.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
臨時 快速ムーンライトえちご
信越本線
新潟駅ー新津駅
183系 115系 E127系




新潟駅に7番線に定刻につきました、先を急ぐわけでもないので
のんびりと、ムーンライトえちご車内を出て、ホームに降り立つ

回送表示に変わるのは、相変わらず早いですね

イメージ 1


向かいのホームには、白新線経由、快速村上行きE127系が
待っている、6両編成と長い

イメージ 2


車内は、空席もありそれほど根で無さそうですね、まだこの列車には
乗ったこと無いんですが、今回も見送るだけです

快速村上行きを見送って、静かになった新潟駅
日も段々昇ってくる

イメージ 3


次は、信越線、長岡行きに乗車して、新津に戻ります

05:18発 普通 長岡行き115系 420M

イメージ 4


信越線の長岡方面の始発電車、2両編成の115系
車内は、席が適当に埋まる感じの乗車率で出発

チョット走れば田園風景です

イメージ 5


05:36 新津駅に戻りました

イメージ 6












.

2010年7月23日 金曜日
青春18きっぷの旅
臨時 快速ムーンライトえちご




高崎駅に到着、14分の停車時間
ちょっと前まで、ここで、後続の”急行能登”に追いつかれて、先に線路を譲るのだが
いつまで経っても向かいのホームに来ない、”急行能登”も臨時列車化されてしまった
ネットで時刻表検索、あ!、今日は”急行能登”は運転されないようです

イメージ 1

イメージ 2


さあ、上越線に突入、高崎を出ても、隣の席には誰も来ない、空きのようだ
ここからさき、睡魔に襲われ、気がつくと、長岡駅手前

03:39 長岡駅到着

イメージ 3


また、眠る・・・
04:22 加茂駅

イメージ 4


徐々に明るくなり始めた

イメージ 5


04:35 新津駅
向こうに停車しているのは、寝台特急”トワイライトエクスプレス” 大阪行き

イメージ 6

イメージ 7


新潟車両センターを通過中、”きらきらうえつ”用、485系

イメージ 8


04:50 新潟駅到着

イメージ 9











.

2010年7月22日23日 木曜日、金曜日
青春18きっぷの旅
臨時 快速ムーンライトえちご




臨時快速”ムーンライトえちご”に新宿駅から乗車、出発を待つ
車内はそれほど乗車率は高くないようですね、18きっぷの期間で
この程度だと、先々が心配だな

発車時刻の22:10分に近くなったが、発車が少し遅れるようです
車内には、明らかに指定券を持って無いと思われる2人連れが
空いてる席に腰掛けてるようです、この手の人達は話し声がデカイ・・・

22:12 いよいよ、”ムーンライトえちご”2分遅れで出発です

22:17 池袋を出発、この程度の遅れなら、高崎までで取り戻せそうです

車内改札が回ってきました

イメージ 1


高崎までの乗車券と指定券、18きっぷに明日、23日の日付印を押して貰って
なんとなく旅の始まりの感じ

山手貨物線から、東北貨物線に進入、順調に進む
横に、京浜東北線E233系と併走、向こうとは別次元の車内だな・・

イメージ 2


と、考えながら外を眺めていたら、間の東北旅客線を走る、あの顔つきは185系に追いついた
上野駅始発の”ホームライナー鴻巣7号”ですね、しばらく併走して、抜きつ抜かれつ、
赤羽駅手前で、こちらが俄然スピードアップ、追い抜いた、大宮から高崎線を、こちらが
先行するはずなので、遅れを取り戻すべく疾走ですね

23:40 大宮駅、遅れはすっかり取り戻した

イメージ 3


大宮駅出発、どうも辺りが濡れている、大宮周辺は雨が降ったのか?
前までは、ここから、車内減光、車内放送も長岡まで無しに成るアナウンスがあったようだけど
どうやら、それもなくなったようです

00:00 高崎駅到着、日付も23日金曜日に変わる

イメージ 4












.

2010年7月22日 木曜日
青春18きっぷの旅
臨時 快速ムーンライトえちご




遅れて入線の”ムーンライトえちご”見慣れた485系ではなくなってしまった
回送表示で入線してくるのは、同じですね

イメージ 1


”ムーンライトながら”も臨時化で使用車が変更され表示が快速の文字だけになったので
”えちご”も快速表示なのかと思ったら、ちゃんと”ムーンライトえちご”の表示があるんですね

イメージ 2


あれ!、6号車か、東京方が1号車じゃなかったっけ?
座席は2号車なので逆だった

しかし、183系、大夫痛んでますね・・各車両サビが・・・

イメージ 3


2号車に乗り込み、自分の指定座席に座る

イメージ 4

イメージ 5


さて、きょうの乗車率はどのくらいか?、座席に座ると、やっぱ485系と雰囲気が違う
あれ?テーブルが無いじゃん!、リクライニングを倒すと、あれ!止まらない・・・

イメージ 6


なんだこのイス、倒すか戻すかの2択しか無い、フリーストップじゃないのか・・・
なんか、見かけ以上にグレードダウンした感じだ

6番線に、”成田エクスプレス”池袋行きが到着、これが出発すると
次は、”ムーンライトえちご”の出発です

イメージ 7












.

2010年7月22日 木曜日
青春18きっぷの旅
臨時 快速ムーンライトえちご




今年も、夏の18きっぷを使って、仙台(利府)と浜松の新幹線基地まつりを絡めて
旅の計画を実行

どこだろう? 花火が上がっている、豊島園か?にしては近いし、練馬駐屯地納涼祭らしい
風呂に入り、旅の支度も完了、いつものごとく、チョット早めに家を出る
暑い日が続き、夕方からのゲリラ豪雨もきょうは大丈夫そうだ

21:57 順調に、新宿駅に到着、”ムーンライトえちご”の出発時間には余裕がある
臨時列車化された、”ムーンライトえちご”には、初乗車です
おそらく、発車ホームは同じだろうから、7,8番線中央線ホームに降りて
5,6番線ホームに向かう

イメージ 1


ちょうど、7番線にE351系が入線してきた

イメージ 2


あるある、臨時快速ムーンライトえちご

イメージ 3


5,6番線ホームに上がると、成田エクスプレスE259系 高尾行きが入線

イメージ 4

イメージ 5


すっかり、E259系に変わっちゃったんですね

発車まで1時間ちかくある、代々木に近い方のベンチに座り、”ムーンライトえちご”の到着を待つ
臨時列車化されて、使用車両が485系から変更になったようだけど、どんなもんか?

イメージ 6


隣の埼京線、湘南新宿ラインのホームで警報音が鳴り響く、特殊信号発光機が赤く点滅・・何かあったか?

入線時間近くなって、駅のアナウンスが有る、埼京線の遅れでムーンライトえちご号の入線も
遅れるらしい!さっきのやつの影響か?、やれやれ・・・

22:39 入線案内が有る、いよいよ、到着です

イメージ 7


おお、これって”あずさ色”って言うんですかね183系入線

イメージ 8




18きっぷの旅2010夏 1-B







.

今年も18きっぷを購入、あわせて、ムーンライトえちご用の日付変更駅
高崎までの乗車券も購入、だいたいの行程は出来ているが
細かい所はまだなので、今年はどうゆうオプションを付けようか考え中!!

イメージ 1

20100719


.

↑このページのトップヘ