2016年7月28日(木曜日)
北海道&東日本パス

(106急行バス)-宮古駅前・・宮古駅ー(三陸鉄道)-久茲駅





106急行バスで、宮古駅前に到着、時刻は15時丁度です

イメージ 1

駅前辺りは津波の被害がなかったようですね、
ここから、1キロくらい行った、宮古市役所付近は
宮古湾に入ってきた、津波被害が大きかったようです

山田線のこの先、釜石方面は、被害が大きく未だに不通です

イメージ 2

次は、三陸鉄道の北リアス線です、JRの隣に三陸鉄道の駅

イメージ 3

駅舎に入って、切符を購入しようとしたら、15:05発115D列車が
発車するところでした!

そのまま、整理券引いて乗り込んだ、車内清算で良いみたいです

イメージ 4

イメージ 5

乗り込むとすぐに出発、危なかった!、この後は、1時間半後でした!

山口団地駅

イメージ 6

イメージ 7

トンネルを出ると窓が曇る

イメージ 8

イメージ 29

田老駅で、宮古行きと交換

イメージ 9

田老も津波被害が大きかったところです、防潮堤を超える津波が来て、
被害甚大です

イメージ 10


イメージ 28

イメージ 11

三陸鉄道は、高いところを走っています、トンネルが多いです

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

田野畑駅

イメージ 15

白井海岸駅

イメージ 30

風景が良いのですが、トンネル出ると窓が曇るので・・・・

イメージ 16

堀内駅

イメージ 17

イメージ 18

八戸線の連絡を確認、17:00発に乗れそうだ

イメージ 31

野田玉川駅で、宮古行きと交換

イメージ 19

堤防建設中

イメージ 20

13:32 陸中野田駅、人多いですね

イメージ 21

陸中野田から海から少し離れる、陸中宇部駅

イメージ 22

次は久慈駅です

イメージ 23

1850円を用意する

イメージ 24

イメージ 32

久慈市街を走行

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

16:47 久慈駅到着です










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国の宿・ホテル 予約サイト