2016年7月26日(火曜日)
北海道&東日本パス

(小国駅)ー<米坂線>ー今泉駅




小国駅を出発、車内はすでに閑散とした感じです、今乗っている人は、
米沢まで乗り通す人が多いのかな、と思いながら車窓を楽しむ

イメージ 1

イメージ 23


羽前松岡駅を出ると、おそらく荒川に注ぐ川を幾つか跨ぐ

イメージ 2

イメージ 3

どんよりした天気でしたが、ポツポツと雨が降ってきたようです

イメージ 4

伊佐領駅

イメージ 5

イメージ 24

イメージ 6

羽前沼沢駅、保線の基地があるようです

イメージ 7

イメージ 8

手ノ子駅を出て、この辺りに来ると、山岳を抜けて平地へ、
田園風景に成ります

イメージ 9

羽前椿駅

イメージ 10

イメージ 25


イメージ 11

萩生駅


イメージ 12

イメージ 26


萩生駅を出て、進行方向を南に変えると、フラワー長井線と合流し、
線路を共有する

イメージ 13

白川を渡る

イメージ 14

11:00
今泉駅に到着、ここで対向列車の坂町行きが待っていた

イメージ 15

ここで下車して、未乗のフラワー長井線に乗車します

イメージ 16

坂町行き普通1129Dと快速べにばな3822Dを見送り、乗り換えのために
移動します、向こう側のホームにフラワー長井線の車両が居ます

イメージ 27

跨線橋を越えて、フラワー長井線ホームへ

イメージ 17

停車している列車は、赤湯行きのようです

イメージ 18

まずは、荒砥方面を乗り潰しです

イメージ 19

荒砥行きが来ました

イメージ 20

整理券で車内精算方式のようです

イメージ 21

乗った車両は、うさぎとかめ列車

イメージ 22








 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国の宿・ホテル 予約サイト



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト

*******