2015年9月8日(火曜日)
青春18きっぷ
中部、東海地方の私鉄巡りの旅
JR東海 JR東日本 東海道本線 東海道新幹線
伊豆箱根鉄道 大雄山線
小田原駅ー大雄山駅ー小田原駅ー池袋駅
色々あって、岳南鉄道と駿豆線を諦めたので、せめて大雄山線だけでもと
小田原で新幹線を降りました、新幹線を使ったせいで、予定より早く大雄山線に
乗ることが出来ます

小田原駅のここにホームがあるのを、今まで意識してませんでした
さあ、初乗車、妖怪ウォツチのヘッドマーク

JR沿いを進んで、直ぐに一個目の駅、緑駅を出るとJRを潜って
山側へ進む、五百羅漢駅を出ると小田急線を潜る


21分で、終点、大雄山駅へ到着


車庫機能がここにあるようです

妖怪ウォッチのスタンプラリーをやっているようです

改札を出て、駅前にピアゴ

さて、帰るかと、ここで、荷物をさっきの列車の網棚に置き忘れに気がついた
窓口で事情を説明して、これから小田原に行くので小田原駅で預かっておいて
貰うようにお願いしました


さっきの妖怪ウォッチ列車の後に乗り小田原へ

小田原駅の窓口行って、無事に持つ回収、さあ帰ろう

湘南新宿ラインの快速高崎行きがあるので、それに乗る

ラストは、グリーン車でシメ


小田急の車両が見える






早めに池袋に着いた、南口改札の空いてる時間なので

無事に、18きっぷを使い切りました、まだまだやり残しが有るので
それはまたのお楽しみ!!
おわり