2013年5月16日 木曜日
関西私鉄満喫の旅 最終日
スルッとKANSAI3dayチケット
大阪市営地下鉄 御堂筋線
京阪電鉄 京阪本線 中之島線
淀屋橋駅・・大阪市役所・・淀屋橋駅




スタンプラリーも終えたので、次の時間つぶしは、せっかく大阪なので、淀屋橋駅最寄りの大阪市役所前に
地下鉄開業80周年を記念して、開業当時の車両が展示されているらしいので、それを見に淀屋橋駅の地上絵出てみる

イメージ 1


天気も良いし、平日の10時半頃なので、人も少ないか・・・、地上に出て、すぐ横が土佐堀川に架かる
淀屋橋を渡るって、中之島に建っているのが大阪市役所

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


車両が展示されています

イメージ 5


台車はないようです

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


大阪市役所の正面玄関前なので、黒塗りの車とか、警備員とか居て、近付いても良いもんか
と、少し躊躇した・・・

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


中之島の梅田寄り、堂島川に架かっているのが大江橋で、中之島線の大江橋駅の入り口がすぐそこです、
淀屋橋駅と大江橋駅はすぐ近くなのね・・・、京阪は何とも微妙なところに新線を作ったのが判ります、
どうせなら梅田方面に線路伸ばしたほうが良かったんではないのかと思う!、中之島線は当初の予定より
乗客数が少ないようだしね

イメージ 12


前の道が御堂筋で、下を御堂筋線が走っているわけです

イメージ 13















 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
fbgbj