2010年10月09日 土曜日
京葉車両センターフェア2010
JR東日本 京葉車両センター
京葉車両センターフェア2010
JR東日本 京葉車両センター
今日は、JR東日本の京葉車両センターが公開されます、京葉線幕張の辺りにある車両基地
連休のアタマでもあるし、どんな感じなのか楽しみです・・・
連休のアタマでもあるし、どんな感じなのか楽しみです・・・
どんより曇っていて、天気が心配ですが、07:30頃、自宅を出る時は取りあえず雨は降っていません
京葉線の幕張本郷駅が最寄り駅、さっそく京葉線に乗るべく東京駅へ
京葉線の幕張本郷駅が最寄り駅、さっそく京葉線に乗るべく東京駅へ
超長い通路を通り、京葉線地下ホームへ
ブルーの201系 蘇我行きに乗車です
まだまだ現役で走とるのか・・・
ブルーの201系 蘇我行きに乗車です
まだまだ現役で走とるのか・・・
09:40 幕張本郷駅到着、ここで結構人が降りる
皆さん行くのか?と、幕張メッセでもイベントやってるのでそのせいも有るのかも・・・
皆さん行くのか?と、幕張メッセでもイベントやってるのでそのせいも有るのかも・・・
ここから、路線バスで行くのが近いらしい、バス停の方へ行ってみると
雨が降ってる!!、バス停にも長い列が・・もしかしてあれか?
雨が降ってる!!、バス停にも長い列が・・もしかしてあれか?
こりゃ、待ってもしょうが無さそうなので、おとなしく長い列の後ろに付いた
どうやら、みなさん京葉車両センターに行く人のようだ
関係のない人が、なんで今日はこんなに長い列が出来ているのか不思議で近くの人に聞いていた
どうやら、みなさん京葉車両センターに行く人のようだ
関係のない人が、なんで今日はこんなに長い列が出来ているのか不思議で近くの人に聞いていた
幕張本郷駅行きの長い列におとなしく、並んでいると、
幕張名物、連接バスが来た!!、あれに乗れるかな・・・
長いな・・・
幕張名物、連接バスが来た!!、あれに乗れるかな・・・
長いな・・・
意外に列の進みが早い!、連接バスにどんどん吸い込まれて行くのでしょうね
デカイだけのことはあるね!
デカイだけのことはあるね!
もう少しで乗れそうなところで、連接バスが出発、乗れなかった・・・
全長18m、メルセデスベンツなのか・・・
後には、通常の路線バスがすぐにスタンバイ、席に座れた!!
この路線は料金前払いなのに、値段が2段階のようだ、降りるバス停は
”免許センター”なので160円、乗る時に「免許センター」と運転手に言って
スイカをタッチ!、160円が引き落とされる、その先まで行く人は210円です
この路線は料金前払いなのに、値段が2段階のようだ、降りるバス停は
”免許センター”なので160円、乗る時に「免許センター」と運転手に言って
スイカをタッチ!、160円が引き落とされる、その先まで行く人は210円です
雨がシトシト降ったり止んだり・・・3分ぐらいで、満員状態になりバスは出発
5分の乗車時間で、免許センター到着、すぐ前が京葉車両センターなのだが
入り口は、もっと先の方のようだ、入場待ちの列は逆方面に伸びている!1
少し戻って、最後尾に並ぶ
入り口は、もっと先の方のようだ、入場待ちの列は逆方面に伸びている!1
少し戻って、最後尾に並ぶ
ゆるゆると列が進む・・、その間にもバスが到着すると、列が伸びる
あと50mで入り口、雨も止んだか・・・
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓