2010年9月10日 金曜日
18きっぷの旅2010夏その2旅 最終日
龍馬めぐりチケット
京阪本線 中之島線 鴨東線 京津線
京都市交 東西線 烏丸線
出町柳駅ー三条駅・・三条京阪駅ー京都市役所前駅
18きっぷの旅2010夏その2旅 最終日
龍馬めぐりチケット
京阪本線 中之島線 鴨東線 京津線
京都市交 東西線 烏丸線
出町柳駅ー三条駅・・三条京阪駅ー京都市役所前駅
時刻は12時チョイ前です、もう1回大阪まで行っても良いけど
今回はこの辺で切り上げて東京への帰路に着くことにします
出町柳駅で少し時間を潰して、到着する列車を観察
今回はこの辺で切り上げて東京への帰路に着くことにします
出町柳駅で少し時間を潰して、到着する列車を観察
お! これは昔からの特急車ですね、このデザイン写真では見たこと有るけど
現役で特急運用についてます、改番されて、8000系に組み込まれてるようだ
現役で特急運用についてます、改番されて、8000系に組み込まれてるようだ
いったん改札階に上がって、地図があったので位置関係を確認
帰宅のため、JR京都駅を帰りの18きっぷのスタートにする、JRに乗り換えるには
東福寺駅でJR奈良線に乗り換えられるのだけれど、すこし京都市営地下鉄にも
乗ってみたかったので、まずは、普通淀屋橋行きで三条駅に向かう
帰宅のため、JR京都駅を帰りの18きっぷのスタートにする、JRに乗り換えるには
東福寺駅でJR奈良線に乗り換えられるのだけれど、すこし京都市営地下鉄にも
乗ってみたかったので、まずは、普通淀屋橋行きで三条駅に向かう
三条駅から徒歩で、地下鉄東西線の三条京阪駅に向かう
きっぷを購入、250円もするのね・・・山科駅に行く手もあるが、やっぱり
京都駅でしょう!
きっぷを購入、250円もするのね・・・山科駅に行く手もあるが、やっぱり
京都駅でしょう!
京都市営地下鉄東西線ホームへ、ホームドアで綺麗な感じ
ホームの自販機で飲み物でも、ここもピタパか・・・と思ったらエディが使えた!
ホームの自販機で飲み物でも、ここもピタパか・・・と思ったらエディが使えた!
駅2つ目の烏丸御池駅で烏丸線に乗り換えですが、来たのは1つ先の京都市役所前駅行き!
乗り入れ車両の京阪の800系だ
ま!いいか、乗ってみよう、当然、京都市役所前駅で降ろされて・・・
乗り入れ車両の京阪の800系だ
ま!いいか、乗ってみよう、当然、京都市役所前駅で降ろされて・・・
隣駅までのためか、車内は空いていた、クロスシートもあるようだ
車内も明かりが落とされ、回送に