2018年04月
目黒線 メトロ9000系 9103F
新宿線 30000系 30106F
東上線 10030系50番台 11455F
南海本線 8300系 8302F
京阪本線 3000系 3003F
京急本線 千葉NT9800形 9808F
小田原線 メトロ16000系 16106F
東上線 30000系 31614F
小田原線 メトロ16000系 16130F
南大阪線 6020系 C51
京急本線 1500形 1581F&1573F
北東パスの旅 行程
北海道&東日本パスの旅 行程
池袋駅ー(山手線)-代々木駅ー(中央本線)-八王子駅ー(塩尻駅)ー篠ノ井線
ー松本駅ー(篠ノ井駅)-長野駅ー(北しなの線)-妙高高原駅ー
(妙高はねうまライン)ー直江津駅ー(信越本線)-犀潟駅ー(ほくほく線)
ー六日町駅ー(上越線)-(宮内駅)-(信越本線)-長岡駅
ー新潟駅・・ホテル
東横イン新潟駅前 宿泊
JR東日本 山手線 中央本線 篠ノ井線 信越本線 上越線
しなの鉄道 北しなの線
えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン
北越急行 ほくほく線
乗車距離
5.5+288.5+37.3+37.7+59.5+117.1=545.6キロ
ホテル・・新潟駅ー<白新線>ー(新発田駅)ー<羽越本線>ー(坂町駅)
ー<米坂線>ー今泉駅ー<フラワー長井線>ー荒砥駅ー赤湯駅ー<奥羽本線>
ー山形駅ー<左沢線>ー寒河江駅ー山形駅ー左沢駅ー山形駅・・ホテル
東横イン山形駅西口 宿泊
JR東日本 白新線 羽越本線 米坂線 奥羽本線 左沢線
山形鉄道 フラワー長井線
乗車距離
117k+18.3k+78.7k+17.2k+26.2k+26.2k=283.6キロ
ホテル・・山形駅ー<奥羽本線>ー新庄駅ー<陸羽西線>ー
余部駅ー<羽越本線>ー酒田駅ー羽後本荘駅ー<鳥海三ろく線>
ー矢島駅ー羽後本荘駅ー<羽越本線>ー秋田駅ー<奥羽本線>
ー大曲駅ー<田沢湖線>-盛岡駅・・ホテル
東横イン盛岡駅前 宿泊
JR東日本 奥羽本線 陸羽西線 羽越本線 田沢湖線
由利高原鉄道 鳥海山ろく線
乗車距離
221.5k+23k+23k+127.3k=394.8k
ホテル・・盛岡駅ー盛岡車両センターまつりー盛岡駅ー(106急行バス)
-宮古駅前・・宮古駅ー(三陸鉄道 北リアス線)ー久慈駅
ー(八戸線)-八戸駅・・ホテル
東横イン八戸駅前 宿泊
岩手県北バス 106急行バス 山田線不通の振替
三陸鉄道 北リアス線 1850円
jr東日本 八戸線
乗車距離
94.1k+135.9k=230キロ
ホテル・・八戸駅ー(青い森鉄道線)-青森駅ー(奥羽本線)-
(弘前駅)-(川部駅)-(五能線)-御所川原駅・・津軽五所川原駅
ー(津軽鉄道)-津軽中里駅ー津軽五所川原・・五所川原駅ー
(五能線)-(川部駅)-弘前駅ー(弘南線)-黒石駅ー弘前駅
ー(100円バス)-下土手町・・中央弘前駅ー(大鰐線)-大鰐駅
・・大鰐温泉駅ー(鷲ノ巣駅)-秋田駅・・ホテル
東横イン秋田駅東口 宿泊
JR東日本 奥羽本線 五能線
津軽鉄道 津軽鉄道線
弘南鉄道 弘南線 大鰐線
乗車距離
96k+65.2k+20.7k+20.7k+27.8k+16.8k+16.8k+11.8k+136.6k
=412.4キロ
ホテル・・秋田駅ー(奥羽本線)-(追分駅)-(男鹿線)-男鹿駅
ー(男鹿線)-(追分駅)-(奥羽本線)-秋田駅ー(奥羽本線)ー
(横手駅)ー(奥羽本線)-新庄駅ー(陸羽東線)ー(中山平温泉)
ー(陸羽東線)-(小牛田駅)ー(東北本線)-仙台駅・・ホテル
東横イン仙台駅西口中央 宿泊
JR東日本 男鹿線 奥羽本線 陸羽東線 東北本線
乗車距離
39.6k+39.6k+150.1k+94.1k+43.2k=366.6キロ
JR東日本 東北本線
仙台空港鉄道 仙台空港アクセス線
仙台市営地下鉄 南北線 東西線
ホテル・・仙台駅ー(東北本線)-(名取駅)-(仙台空港アクセス線)-
仙台空港駅ー(仙台空港アクセス線)-(名取駅)-(東北本線)-長町駅
ー(南北線)-富沢駅ー泉中央駅ー仙台駅ー(東西線)-荒砥駅ー
八木山動物公園駅ー仙台駅ー(東北本線)-福島駅ー郡山駅ー黒磯駅
ー宇都宮駅ー小金井駅ー(湘南新宿ライン)-(大宮駅)-池袋駅
乗車距離
17.5k+13K+2.4K+14.8k+8.5k+7.5k+14k+6.5k+344.1k
=428.3キロ
小田原線 JR東E233系2000番台 16
東武時刻表 2018
京急本線 1000形 1057F
京成本線 3000形 3018F
京都線 3300系 3318F
小田原線 メトロ16000系 16116F
北東パスの旅 7日目(終)
2016年7月31日(日曜日)
北海道&東日本パス
黒磯駅ー(東北本線)-宇都宮駅ー小金井駅ー(湘南新宿ライン)-池袋駅
17:29
2146Mで黒磯駅です
さあ、乗り換えです、E231系がいますが、宇都宮行きの短編成です
黒磯駅での乗り換えは、跨線橋でホームを移動しないといけません
17:35発 宇都宮行き668Mに乗車
矢板駅を出て箒川を渡る
蒲須坂駅
宝積寺駅
鬼怒川を渡る
18:27
宇都宮駅です、ここで湘南新宿ラインに乗り換えられれば、良いのですが、
2分前に出てしまいました
日曜日なので、宇都宮発の湘南新宿ラインは、もう有りません
乗るのは、18:41発 3554M 快速ラビット 上野行きに乗ります
グリーン車に乗りましょう
上野まで乗って、ラスト山手線で行くのも良いのですが、
小金井で湘南新宿ラインに乗り換えます
19:01
小金井駅、始発の湘南新宿ライン 2559Y に乗り換えます
スイカグリーン券は、同一方向乗り継ぎが簡単です
大船行き、これで、池袋まで、この旅のラストトレインです
大宮駅
赤羽駅、向こう赤羽線が見える
さあ、池袋です
20:39 池袋駅に無事到着
この時間なら、メトロポリタン口が空いてます
無事に6泊7日の北海道&東日本パスの旅終了です、
今回は、東日本エリアの乗ったことのない路線を、乗りつぶしました、
秋田内陸縦貫鉄道と災害で不通の山田線が残りましたが、
いずれまた計画したいと思います。
おわり
7日目の行程
JR東日本 東北本線
仙台空港鉄道 仙台空港アクセス線
仙台市営地下鉄 南北線 東西線
ホテル・・仙台駅ー(東北本線)-(名取駅)-(仙台空港アクセス線)-
仙台空港駅ー(仙台空港アクセス線)-(名取駅)-(東北本線)-長町駅
ー(南北線)-富沢駅ー泉中央駅ー仙台駅ー(東西線)-荒砥駅ー
八木山動物公園駅ー仙台駅ー(東北本線)-福島駅ー郡山駅ー黒磯駅
ー宇都宮駅ー小金井駅ー(湘南新宿ライン)-(大宮駅)-池袋駅
乗車距離
17.5k+13K+2.4K+14.8k+8.5k+7.5k+14k+6.5k+344.1k
=428.3キロ
常磐線 E657系 K16
南大阪線 6820系 AY21
多摩線 8000形 8255F
白新線 E129系 B7
京浜東北線 E233系1000番台 128
北東パスの旅 7日目(E)
2016年7月31日(日曜日)
北海道&東日本パス
福島駅ー(東北本線)-郡山駅ー黒磯駅
福島駅に到着です
次は、15:04発、郡山行き1150Mに乗り換えです、乗り換え時間9分
2番線にはすでに、1150Mが居ました、719系です
ボックスシートに席が確保できました、程なく出発、
阿武隈川に注ぐ、荒川を渡ります
夏の雲ですね、黒く発達し始めました、夕立あるかもですね
杉田駅
本宮駅
逢瀬川を渡る、向こうの線路は、磐越東線
ディーゼル車両のキハ達が停まっています
15:52 定刻に郡山駅に到着、また乗り換えです、
719系は折り返し、福島行きになります
次は、16:27発の2146M 黒磯行きに乗ります、35分の乗り換え時間、
まだ、黒磯行きは入線していないので、
しばらく郡山駅を観察しながらウロウロ
黒磯行きの表示で、701系4両編成が来ました、2番線に戻ります
折り返しではなく、車庫から出てきたようです、4両編成なので、
席が確保できました、2両編成だと激混みになりますからね
郡山を出発、
矢吹駅 車窓に、黒い雲が・・・
雲の切れ間からは、強い陽が射してきます
17:02 白河駅
車内に西日が射してきます
那珂川を渡ります
17:29 定刻
黒磯駅に到着です
副都心線 東急5050系4000番台 4107F
成田スカイアクセス AE形 AE6F
日比谷線 東武20050系 21854F
小田原線 1000形 1093F
東武アーバンパークライン 60000系 61617F
北東パスの旅 7日目(D)
2016年7月31日(日曜日)
北海道&東日本パス
八木山動物公園駅ー(東西線)-仙台駅ー(東北本線)-福島駅
仙台市営地下鉄東西線で八木山動物公園駅に来ました、これで東西線の
乗りつぶし完了です
では、仙台駅へ帰りましょう、外が見える区間
仙台駅到着
青葉山駅ー川内駅間の急勾配は57‰もあるそうだ、通常の方式だと登れない、
リニアモーター方式は登坂力に有利なのだそうだ、
JR仙台駅方面へ
コインロッカーに預けた、荷物を回収、満室でした
13:30発の福島行きに乗れますね
E721系と701系の連結編成です
E721系のほうへ乗ります、ボックスが空いていたので座れました
出発時間が近づくと、混みだします
常磐瀬戸の分岐駅、岩沼駅
ここまでで、車内は空きました
阿武隈川に注ぐ、白石川を渡る
順調に走ります
東白石駅
白石駅
桑折駅
摺上川を渡る
新幹線高架と、手前は阿武隈急行
松川を渡る
福島交通 飯坂線の美術館図書館前駅
福島交通飯坂線と阿武隈急行の福島駅、阿武隈急行の列車が停まってます、
阿武急で来た時、飯坂線と駅共用してるんだと判った、けど、飯坂線は直流で、
阿武隈急行は交流なので、同じホームは使えない、それぞれの専用ホームなのです、
阿武急はJRと合流して、東北本線の線路を走ります
14:55 定刻に582M、福島駅到着です
北総線 千葉NT9200形 9201F
中央本線 メトロ07系 75F
京都線 9300系 9310F
京成本線 3000形 3033F
南北線 1000N系 1101F
押上線 3000形 3033F
東西線 05系 18F
東上線 50090系 51096F
小田原線 JR東E233系2000番台 17
西武有楽町線 東急5000系 5121F
副都心線 西武6000系 6115F
中央本線 E231系500番台 A513
北東パスの旅 7日目(C)
2016年7月31日(日曜日)
北海道&東日本パス
泉中央駅ー(南北線)-仙台駅ー(東西線)-荒井駅ー八木山動物公園駅
仙台市営地下鉄の乗りつぶし実行中です、南北線の泉中央駅に来ました
時間に余裕もあるので、改札を出て外を見てみようと思います、
路線バスの乗り場が整備されています
行き先案内の電光掲示板があります、行き先や経由地を見ても、仙台港フェリー仙台駅経由以外はわかりません
ホームへ戻り先を進みます、次は最近開通した東西線を乗りつぶします
乗り換えは、仙台駅です
東西線ホームへ、いったんB2へ上がって、B4が乗り場のようです
どちらか来たほうへ乗ろうと思ったら、荒井行きが来たので乗ります
仙台市営地下鉄東西線は、15年の12月に開通したばかりの地下鉄です、
建設費抑制の理由で、鉄輪式リニアモーター式の狭小車両での建設です
大江戸線でお馴染みなので、新鮮さは有りませんが車両駅設備は出来立てで、
綺麗です
終点荒井駅、仙台駅から13分で到着
では、地上に出てみましょうか
駅前は、整備されて綺麗ですね
海から近いところで、3.11の時にも、こち近くまで津波が来たようですね
反対側へ行ってみます、バス乗り場のようです
駅舎内に、せんだい3.11メモリアル交流館が開設されています
メモリアル交流館の中を5分程見て、次に向かいます
反対側の終点、八木山動物公園駅に向かいます
青葉山駅を出て、終点、八木山動物公園駅手前でトンネルからシェルター状の
路線を走行、外が少し見える
荒井駅から26分で、八木山動物公園駅に到着
仙台市営地下鉄東西線の乗りつぶし完了、このまま仙台へ戻ります