2017年12月
中央本線 E231系500番台 A515
阪神本線 8000系 8231F
盛岡車両センターまつり2016(B)
西武有楽町線 東急5050系4000番台 4105F
小田原線 50000形 50001F
池袋線 40000系 40103F
副都心線 東急5050系4000番台 4106F
盛岡車両センターまつり2016(A)
2016年7月28日(木曜日)
盛岡車両センターまつり2016
北東パスの旅を計画していたら、この日に盛岡車両センターまつりが、
開催されるようなので、行程に組み入れようと、盛岡泊にした。
イベント後の山田線の振替票を先に貰っておいて、盛岡車両センターへ
向かうことにします
盛岡駅にポスター張ってあります
パンフレットも配っていますね、いただきました!
今日は、平日なのでどの位の人が来るのか判りませんが、初めて行く
施設なので楽しみです、最寄りの場所へは路線バスで行くことにします
駅前のバス乗り場へ、あれ、雨が降ってるな、小雨ですが・・
結構並んでいます!、みなさんイベントに行くのかな
9:39 バスが到着乗り込みます
混雑してますね、このイベントがなければこんなに混まないんですょうね、
15分ほどで、最寄りの天昌寺前バス停に到着、やはり、皆さんここで降りますね
雨は止んだか
バス停から少し歩きます、通りから住宅街へ
5分ほど歩いて、到着です、手前にIGRいわて銀河鉄道の施設があります
山田線、花輪線、釜石線で使うディーゼルの車両が所属してますね、
端の方がIGRの車庫で、電化されてます
JR盛岡車両センターは盛岡駅の北側、IGRの線路に併設されています
10時過ぎたのになかなか入場出来菜と思ったら、10時半からでした、
早く来すぎたな、
前の方で、開会のセレモニーの、練習をしてるみたいです
10:25 少し早めに入場開始、SLの汽笛が響く、さあ見学開始
記念品
さて、まづは車庫に停まっている、キハを見る
ポケモントレインですね、大船渡線で運行されているヤツですね
コミックトレイン
マンガでつなGO東北 キハ40・48
続々入場してきます
やはり、平日ですから、そんなに混沌とするほどではないですね
並んで整理券貰う、イベントとか有るようなのですが、
私はパスして先を急ぎます
奥の方へ進みます
東上線 10030系 11439F
大阪環状線 323系 LS06
上野東京ライン E231系近郊形 S27
豊島線&池袋線 2000系&30000系
北東パスの旅 4日目(A)
2016年7月28日(木曜日)
身支度して、本日も始動開始です、ホテルをチェックアウト
北海道&東日本パス
ホテル・・盛岡駅
4日目、盛岡の朝です、早朝、
テレビをつけたら、天気予報、雨のち曇りらしい
窓の外を見ると、道路が濡れていますが、雨は止んでいるようです
小さい地震を感じる、東日本大震災の余震が
まだ続いているようです、なんか、だんだん関東に近づいているような気がして
怖いですね
地震は、福島沖が震源のようだ
曇りですね
今日の朝はそんなに慌てなくても良いので、部屋でマッタリです
9:00
朝食を食べますか、松屋で朝定食を食べよう
今日も、昼は時間無さそうなので、ガッツリ食べる
朝食後、盛岡駅へ
着替えなどの余分な荷物は、コインロッカーへ
今日乗るはずだった、山田線が災害で不通区間があると言うことで、
計画の時に気がつかなかったな!、復旧にはまだ時間掛かりそうです、
昨日聞いた、振替票を貰いに、窓口へ
北東パスを見せて、振替票を貰う、何所まで乗るとか聞かれます
宮古までと言って貰った乗車票
振替の106急行バスの乗り場案内もくれる親切だ、時刻も書いてある、
無くさないようにしなくては、
さて、バスに乗るのは昼ころに成るだろうから、それまで、
盛岡車両センターのイベントに行ってきます。
常磐線 E231系0番台 108
東武スカイツリーライン 100系 109F
有楽町線 西武6000系50番台 6155F
交野線 10000系 10004F
小田原線 JR東E233系2000番台 14
北東パスの旅 3日目(終)
2016年7月27日(水曜日)
北海道&東日本パス
(角館駅)ー<田沢湖線>ー盛岡駅
角館駅を出発、非電化の秋田内陸縦貫鉄道が離れて行く
奥羽山脈へ向かう
刺巻駅
玉川を渡る
田沢湖駅に到着、ここで乗務員が交代のようです
7分の停車で、田沢湖駅を出発
信号場で停車、
こまち21号の待避待ちです
トンネル出ると窓が曇る
岩手県に入っています
葛根田川を渡る、曇りの天気です
雫石駅で、対向の田沢湖行き区間列車 839M
こまち26号 東京行きの追い抜き待ち
小岩井駅で、対向の こまち23号 秋田行の通過待ち
雨が降り出しました、小降りですが
高架に登り
新幹線と分かれると、高架下へ降る
盛岡市内は、雨大丈夫みたいです
16:56
定刻に、盛岡駅に到着いたしました、在来線と並ぶ、地上ホームへ
夕方の列車本数の時間ですし、すこし盛岡駅を観察、
ホームを移動しながら観察していたら、こんなの見つけた
明日乗る予定の、山田線が不通らしい!
ええ!!、これじゃ山田線の乗車は出来ませんね、2015年の12月から
って、まだ復旧してないのか・・・
山田線のライバル、106急行バスで振り替えしてるらしい、
窓口で、振替のこと聞いたら、乗車前に来れば振替バスの乗車票を
くれるそうで、ルート変更しなくても大丈夫かな、
本日の宿、東横イン盛岡駅前にチェックイン
荷物を置いて一段落、晩飯はぴょんぴょん舎へ
キムチを肴に生ビール、ホルモンを少し焼いて、シメに冷麺です
おいしかった!
本日の行程
ホテル・・山形駅ー<奥羽本線>ー新庄駅ー<陸羽西線>ー
余部駅ー<羽越本線>ー酒田駅ー羽後本荘駅ー<鳥海三ろく線>
ー矢島駅ー羽後本荘駅ー<羽越本線>ー秋田駅ー<奥羽本線>
ー大曲駅ー<田沢湖線>-盛岡駅・・ホテル
JR東日本 奥羽本線 陸羽西線 羽越本線 田沢湖線
由利高原鉄道 鳥海山ろく線
乗車距離
221.5k+23k+23k+127.3k=394.8k
田園都市線 5000系 5106F
埼京線 E233系7000番台 114
鴨東線 7200系 7201F
西武有楽町線 東急5050系 5153F
大阪環状線 281系 HA601
東武スカイツリーライン 20050系&メトロ13000系
副都心線 東武50070系 51073F
北東パスの旅 3日目(F)
2016年7月27日(水曜日)
羽後四ツ屋駅を出発した当たり、長閑な田園地帯を進む
北海道&東日本パス
秋田駅ー<奥羽本線>ー大曲駅ー<田沢湖線>ー(角館駅)
羽越本線経由で秋田駅到着です、ここから、奥羽本線に乗り換えて、
大曲を目指します
次に乗るのは、奥羽本線 新庄行き 2444M
ちょつとの時間があったので、秋田駅を少し観察、明後日の29日には、
再び秋田に戻って来て、宿泊するのですが、今日は途中です
新庄行き入線
秋田駅、13:45発 大曲までの区間は、秋田新幹線と単線並列区間です
奥羽本線の車両は狭軌の701系
奥羽本線を南下します
刈和野駅
玉川を渡る
秋田新幹線 こまち17号秋田行が丁度出発
大曲駅に到着です、ここで、田沢湖線に乗り換えます
盛岡まで直通の列車が3本しかないのが田沢湖線のネックですが、
この列車は、さほど待たずに乗り継ぎが出来ます
次の14:55発 盛岡行き 840M 既にホームに据え付けられています
秋田新幹線と同じ標準軌の701系5000番台
ロングとボックスの組み合わせ、ボックス席に座った
定刻に出発、奥羽本線と離れ、田沢湖線を進む
奥羽山脈に向かっていく
桧木内川を渡る
空港線 1000形 1307F
東上線 メトロ10000系 10124F
中央本線 E233系0番台 T13
池袋線 10000系 10102F
北東パスの旅 3日目(E)
2016年7月27日(水曜日)
北海道&東日本パス
矢島駅ー<鳥海山ろく線>-羽後本庄駅ー<羽越本線>ー秋田駅
11:27
由利高原鉄道、矢島駅に到着、ここからは、戻るしかないので、
矢島駅で羽後本荘行きの出発時間を待つ
次の羽後本荘行きは、車両交換されるようです
乗ってきた車両へ車庫へ
羽後本荘駅 12:33発に乗れそうです
帰りは、切符購入600円
11:48 矢島駅発、アテンダントさんがお見送り!
西滝沢駅
前郷駅で矢島行きと、すれ違う
羽越本線と併走
12:30
羽後本荘駅に到着、向こうのホームに停まってるのが、秋田行のようです
乗り換え時間が、少ないので急ぐ
そのまま、乗り換えで、羽越本線に戻ります
12:33 羽後本荘駅出発、秋田行 2543M 羽後本荘始発の列車です
大きな、雄物川を渡る
さあ、秋田駅
13:19 秋田駅に到着
小田原線 60000形 60225F
京急本線 京成3050形 3051F
宇都宮線 E001形
東横線 5000系 5122F
池袋線 9000系 9101F
北東パスの旅 3日目(D)
2016年7月27日(水曜日)
北海道&東日本パス
羽後本荘駅ー<鳥海山ろく線>-矢島駅
羽越本線で、羽後本荘駅に到着、ここから、乗ったこと無い私鉄、
由利高原鉄道を乗り潰します、途中に改札もなく、車内精算で良いのだろう、
そんなに時間もないし、乗ってしまえ!
整理券を引いて、1両のディーゼル列車に乗り込む
車内は、さほど混んでないようで、座席選び放題、適当にボックス席に
荷物おいて座った、
女性のアテンダントが乗車しているようです、おばこ衣装で乗っている、
一応、フリー切符があったら買おうと思ったのですが、平日は無いようです、
パンフレットと時刻表いただきました
どうやら、この列車は、まごころ列車のようです、だから、
秋田おばこ姿をして、アテンダントが乗務しているのね
10:46 定刻に出発、さっき走ってきた羽越本線と併走
羽越本線と離れ始めたところに、1つ目の薬師堂駅が有ります、
結構、乗る人が居るようです
由利高原鉄道は、矢島街道に添って走ります
子吉駅を出て、家がすぐに少なくなると、右側は山裾を走行、
おばこ姿のアテンダントさんが、沿線の説明をしてくれます、
向こうに見えるのは、旧鮎川小学校だそうで、有形文化財なのだとか
テレビ番組、水曜どうでしょうが、ここで運動会を開催するそうです
鮎川駅、無人駅ですが、駅舎がどれも立派ですね
日比谷線 東武20000系 21807F
小田原線 1000形 1066F
宇治線 13000系 13004F
西武有楽町線 東急5050系4000番台 4110F
東武アーバンパークライン 60000系 61614F
北東パスの旅 3日目(C)
2016年7月27日(水曜日)
砂越駅
北海道&東日本パス
余目駅ー<羽越本線>ー酒田駅ー羽後本荘駅
9:00
余目駅到着、雨がシトシト降っています、天気予報当たりです
列車によっては、酒田まで直通するのもあるのですが、この列車は
余目止まりです
ここから、羽越本線に乗り換えて、北上します
羽越本線ホームで列車を待つ、やって来たのは、ディーゼルの
キハE120系がやって来た、これが、酒田行きの823D
新津駅始発のロングラン列車です、後はキハ110が付いてます
後のキハ110に乗車、余目を出発です
強風で特急が転覆した場所ですね
第二最上川橋梁を渡る
15分ほどで、終点酒田駅に到着、秋田行の701系が既に待っています、
乗り換え時間が余りないので急ぎます
さあ乗り換えだ、跨線橋を移動
ロングシートの701系秋田車に乗車、空いてます
9:34発 秋田行 541M
席に腰掛け、ホットしていると、出発時間、あれ、211系がこんな所に、
疎開留置ですかね、ここは交流くかんですから、自走は出来ないし
本楯駅
日向川を渡る
遊佐駅
高野線 泉北5000系 5501F
東武スカイツリーライン 70000系 71704F
有楽町線 10000系 10117F
北東パスの旅 3日目(B)
2016年7月27日(水曜日)
北海道&東日本パス
ー<奥羽本線>ー新庄駅ー<陸羽西線>ー余目駅
山形駅から新庄駅へ到着、標準軌のホームへ滑り込んだ、次は、
陸羽西線に乗り換えです、
端っこは、狭軌の線路が続いていて、陸羽東線の、呼子温泉行きが
停車している
線路が途中で分断していて、山形方面が標準軌、秋田方面が狭軌に
なっている
おる返しは、山形行きに成るようです、横には、つばさ128号 東京行き
こちらが、狭軌の側のホーム
陸羽西線の余目行きは、既に停車していますが、時間があるので、
改札を出てみます
そういや、むかし、レンタサイクルで、鳥モツラーメンを
食べに行きました
普通 余目行き 153Dに乗車です、横には、新庄行きが到着
キハ110系の何気に座り心地の良い座席に座る
8:12 新庄駅を出発
左に進路をとり、奥羽本線から離れる
升形駅
羽前前波駅
のどかな田園を行く
鮭川を渡る
津谷駅
最上川を渡る、ここからしばらく、最上川を右側に見て走ります
古口駅で、新庄行き 152Dと交換