2017年09月
鉄道ふれあいフェア (A)
2016年5月28日(土曜日)
さあ、のるぞ
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア
JR東日本 大宮総合車両センター
JR貨物 大宮車両所
今年も来ました、総合的に見所が多いですから、是非行きたいイベントです
朝霞台、北朝霞駅乗り換え、武蔵野線で武蔵浦和駅乗り換え埼京線で大宮駅へ
いつもにように、歩いて会場へ向かう、既に沢山の人が同じ方向へ向かう
他の場所でもイベントが行われるようだ
8:56 正面ゲートを潜る
今年はどの位列が伸びてるやら...
トラバーサーエリアに列が伸びています
クリアーふぁいる頂きました
さて、今年はどう見ようかな、
今年の試乗車は、東武100系スペーシアですね、JRイベントで使われるとは
面白いですね、これは乗っておきたいな
9:20 列が進んで、入場です
では、試乗車の乗車券をゲットしに行きますか、
烏山線で使われている、ACCUMがここに展示されている
試乗券配布場所へ
第一回の試乗券ゲットしました
と言う訳で、すぐに乗車場所へ行って並びます
日光詣スペーシアですね
106F
2号車に座りました
10:05 出発です
鉄道博物館横へ
折り返し
試乗終了
副都心線 東武50070系 51073F
名古屋線 50000系 50102F
池袋線 2000系 2063F
東横線 横浜高速Y500系 Y511F
日光線 100系 104F
埼京線 E233系7000番台 121
池袋線 東急5050系 5170F
わくわく鉄道フェスタ (終)
2016年5月21日(土曜日)
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2016
広瀬川原車両基地公開
事業用車に乗車体験出来るようです
12系客車が休憩時です
会場直通で使われた、リバイバルカラー6000系が据え付けられました
撮影エリアの解放は、12時からのようです、まだ45分もある
元東急車が派手なラッピングですね
時間つぶしで、ウロウロします、パレナ発見
フラダンスですか
これなんだ?
5分前、そろそろ、行ってみるか、東武の8000系が来た
7500系 7505F 秩父三社トレイン
東武8000系が中央へ、8506F
7500系 7502F 秩父ジオパークトレイン
秩父鉄道も、近代化ですね、
西武の4000系が来たら面白いかも
目的を果たしたので、そろそろ帰宅だ!
帰りも、大麻生駅まで歩いて、熊谷へ出て帰宅いたしました
おわり
有楽町線 10000系 10105F
日比谷線 東武70000系 71703F
大師線 8000系 8570F
東武スカイツリーライン 50050系 51059F
わくわく鉄道フェスタ (C)
浅草線 京成3050形 3051F
烏山線 EV-E301系 V2
池袋線 20000系50番台 20158F
東上線 50000系 51008F
高野線 31000系 31001F
わくわく鉄道フェスタ (B)
東上線 50090系 51093F
名古屋線 12410系 NN15
豊島線 20000系50番台 20153F
わくわく鉄道フェスタ (A)
2016年5月21日(土曜日)
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2016
広瀬川原車両基地公開
今年も、鉄道イベントの時期がやってまいりました、今年は何回いけるかですか、
まづは、秩父鉄道の恒例、広瀬川原車両基地の公開に出かけます、
どうゆうルートで行くか考えましたが、東上線から秩父鉄道で行くことにしました
和光市駅に出て、地下直からの快速急行に偶然接続するようです、
東急のヒカリエが来ました、森林公園行きです
川越市駅で、先日脱線した編成が格納庫内にいるようです、原因は
何だったんでしょうね
森林公園駅到着、ここから先、後続の小川町行きを待たないといけないのかと
思ったら、ちゃんと小川町行きが接続してますね
小川町で、寄居行きに接続、8000系リバイバル編成だ
寄居駅で秩父鉄道はパスモ使えないですから、一旦改札を出て、切符を購入
大麻生駅で降りて歩きます
踏切から土手へ
良い天気ですね、ぷらぷら土手を歩いて向かいます
15分ほどで到着
入場の列が出来てます
10:05 入場
貰いました
部隊では、ブラスバンドの演奏
ヘッドマーク販売するらしい
鉄道会社各種の出店を過ぎて
いつものごとく、展示車両を見に行きます
中央本線 383系 A1
池袋線 東急5050系 5156F
副都心線 東急5000系 5122F
東上線 メトロ10000系 10117F
京急本線 1000形1800番台 1801F
中京遠征の旅 (終)
2016年5月16、17日(月、火曜日)
中京遠征の旅
名鉄全線乗り潰しの旅
名古屋鉄道 名古屋本線
近畿日本鉄道 名古屋線
名鉄名古屋駅・・近鉄名古屋駅・・名鉄名古屋駅・・名鉄バスセンター
ーバスタ新宿
名鉄名古屋駅で少し観察後、せっかくだから近鉄も見ておこう
名鉄名古屋駅の横に近鉄名古屋駅が有る構造です
下手に列車に乗ってしまって、事故で戻れなくなると最悪なので、入場券を
購入して、近鉄名古屋駅を楽しむ、2時間以内有効です
伊勢志摩サミットがあるので、近鉄も大変ですね、鵜方駅までしか
行かないんですね
近鉄特急は本数多いですからね、伊勢志摩ライナーが到着
ビスタEXの賢島行き、6両編成ですから、前側に2両付いてます
汎用特急車が到着、12200系
近鉄駅内にJRの切符売り場があります、そのまま連絡改札でJRに
いけますね
近鉄名古屋駅の横が名鉄名古屋駅、連絡改札があります
昔は、名鉄と線路が繋がっていたらしいです
さあ、名鉄名古屋駅に戻って、駅ナカの吉野家で食事をしましょう
店内から、豊橋方面のホームの様子
名鉄の名古屋駅はカオスですね、神宮前から犬山線の分岐まで、複々線とかに
出来ないもんでしょうかね?、そうゆう計画とか無いのかな?
ホームは、真ん中の島ホームが降車用に使って、捌いているようです
時間も、22時に近づきました、そろそろ名鉄バスセンターへ
コインロッカーから荷物回収
5番乗り場から、バスが出ます、新宿行き、1本早い名鉄バスの
運行便が先です
22時30分 名鉄便が出発します
京王バス便が来ました
帰りも、最後部のひとりだけシートを取りました
空いていると、ありがたみがないですけれどね
春日井から高速へ
中央高速を進む
55分で到着予定
雨ですね・・・
まもなく新宿
5:50 バスタ新宿到着です
埼京線に乗るには新南改札便利ですね
今回は、名鉄を初めて乗り潰してみました、名鉄は奥がまだまだ深そうです
今回の旅も無事終了です
おわり
井の頭線 1000系 1733F
副都心線 東武9000系 9102F
関西本線 キハ75形200番台 202
新宿線 10-300形 10-610F
小田原線 3000形 3651F
東上線 50090系 51094F
中京遠征の旅 (4B)
2016年5月16日(月曜日)
中京遠征の旅
名鉄全線乗り潰しの旅
名古屋鉄道 名古屋本線 常滑線 築港線
名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線
金城ふ頭駅ー名古屋駅・・名鉄名古屋駅ー神宮前駅ー大江駅ー金山駅
ー名鉄名古屋駅
リニア・鉄道館の見学を終えて、後は夜のバスまで時間つぶしをしようと思います
シロツメグサが広がってます
金城ふ頭駅へ
名古屋駅へ戻りました
JRの名古屋駅も、いまいち良く判らんな
名鉄を観察するため、名鉄名古屋駅へ
駅構内に吉野家がある!
取りあえず、明るいうちに、神宮前駅へ
外側が名古屋線、内側が常滑線
乗務員はここで交代するようです
17時を過ぎて、日が傾いてきたので、築港線運転時間ですので
大江駅まで行ってみます
築港線ホームへ
大江駅の横に、なにやら鉄道施設があるんですよ
どう見ても駅だよね、しらべたら、矢作建設という、名鉄のグループ企業で
鉄道施設なんかも作る会社のようですね、実習施設のようです
到着した築港線の5000系を見て、スタフ閉塞運転ですね
築港線には乗らずに、戻ります、金山で降りて観察
金山駅は、両側をJRに挟まれた、面白い駅ですね
暫し観察後、名鉄名古屋駅へ
帰宅時間ラッシュですね、このホームで客を捌く、名鉄の運用を観察
小田原線 30000形 30051F
大師線 1000形 1477F
中央本線 E233系0番台 T34
高岡軌道線 MLRV1000形 1004
中央本線 313系8000番台 B206
リニア・鉄道館 見学 (終)
2016年5月16日(月曜日)
JR東海 リニア・鉄道館
2階を見て回ります、お店がある
名古屋駅の130年展示
体験学習室
1階へ降りて
新幹線のシミュレータ、新幹線ってほぼ自動運転でしょうね
JR東海ですかから、313系、これは車掌体験かな
左手ワンハンドル
ジオラマを見てみる
屋外ライブもある
火災も発生
各種、シミュレータの抽選発表です
私の番号は 861469です、有るかな・・・と思ったら、
12時から14時の申し込みだったので、もう発表時間過ぎてた・・・
では、2階の売店で、昼飯でも買った食べましょうか
名古屋なので、味噌カツとエビフライの弁当、モバイルSuica
で支払い出来ます
食べ終えて、前室の3両を見て
リニア車両室内へ
再入場券を貰ってみる
見学終了です、結構楽しめました、シミュレータは、抽選なので、平日の空いてる時だったら、出来る可能性高いと思います
おわり