とんとん列車2

備忘録。

2012年11月

2011年12月4日 日曜日       1つ前に戻る
東武ファンフェスタ
東武 日光線 南栗橋車両管区




車両撮影会場

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


次は、外から攻めるか・・・、鉄道グッズ売り場は大盛況ですね

イメージ 4


検測車を見て

イメージ 5

イメージ 6


バスを見て

イメージ 7

イメージ 8


今年は、マルタイではないようだね
レール運搬車か・・・

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


レールを持ち上げてみる

イメージ 12


レールの切断

イメージ 13

イメージ 14










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年12月4日 日曜日 1つ前に戻る
東武ファンフェスタ
東武 日光線 南栗橋車両管区





まず最初に、車両撮影のコーナーへ

イメージ 1


半藏門線直通、東京メトロと東急から2本

イメージ 2


東京メトロ 08系 106F

イメージ 3


東急 5000系 5101F

イメージ 4


東武の半直用50050系と特急りょうもう用200系

イメージ 5


50050系 51065F

イメージ 6


200系

イメージ 7


特急スペーシア用100系と8000系

イメージ 8


100系

イメージ 9


森林公園に続いて8000系8111F

イメージ 10


天気は良いのですが、冬の日射しの関係か架線関係の陰が思い切り出ちゃいますね
このあと、野田線開通100周年記念の1800系使用の車両が柏から運転さえれて
12時頃来るらしいです








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年12月4日 日曜日
東武ファンフェスタ
東武 日光線 南栗橋車両管区




12月に入って、今年の鉄道イベントもそろそろ落ち着きますが
毎年恒例のイベント、東武ファンフェスタです

イメージ 1


最寄り駅の南栗橋到着、東武動物公園乗り換え区間準急で、
沢山の人が無料シャトルバス乗り場へ流れて行く

イメージ 2


バスもすぐに来ますので、列が長くても大丈夫・・・
乗車して5分ほどで到着、中に入るのにチョット列ぶ

イメージ 3


今年は手前に車両が居ないね

イメージ 4


会場案内とティッシュBOX貰った

イメージ 5


こんな所に100系スペーシアが居る、検査待ちか?

イメージ 6


事業用の車両が置いてあります

イメージ 7

イメージ 8


すでに列が伸びてますが何の列でしょうか?

イメージ 9


休憩車両に30000系 31414F

イメージ 10









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月23日 水曜日(勤労感謝の日)     1つ戻る
東上線森林公園ファミリーイベント2011
東武東上線 森林公園検修区





さて、奥の方も少し行ってみる
51006Fと51007F電車の前で記念撮影

イメージ 1


奥の方に、8000系が出番無しか・・・
越生線とかのワンマン対応車だね

イメージ 2


こちらの8000系は撮影に使われている

イメージ 3


2両の8000系に列が出来ている

イメージ 4

イメージ 5


非常用扉閉めたか・・・

イメージ 6

ステップが横に置いてある

イメージ 7


車両撮影では、8111Fがまたサボ交換

イメージ 8


”第2さだみね” 昔は、休日に特急が結構走ってたもんね・・・

イメージ 9


9105Fが特急 元町・中華街 表示
この表示はそのうち見られるようになるか、東上線内は普通運転に
なっちまうのかな、やっぱり・・・

イメージ 10


越生観梅号ヘッドになった,8111F

イメージ 11


時刻も、14時近くになったので、そろそろ、退散だ

イメージ 12


お腹空いたけど、帰りの川越駅、駅ナカ吉野家で食べるかな

イメージ 13

イメージ 14


また来年!!








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







京急本線 都営5300形 5314F

エアポート急行 羽田空港国内線ターミナル行き

イメージ 1

20120401(北品川駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







JR東日本 京葉線 205系5000番台 M30F

快速 東京行き

イメージ 1

20110827(新木場駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月23日 水曜日(勤労感謝の日)     1つ戻る
東上線森林公園ファミリーイベント2011
東武東上線 森林公園検修区




東上線も車種が豊富です、ヘッドマークの交換なんかが始まると
撮影場所が混沌としますが・・・・

イメージ 1


30000系が七峰号ヘッドに交換

イメージ 2


50090系がファミリーイベントヘッドに交換

イメージ 3


8000系は特急むさしの

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


横のエリア、50000系列増えたな・・・

イメージ 8









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







京成 千葉線 新京成8800形 8801F

普通 千葉中央行き

イメージ 1

20121104(千葉中央駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月23日 水曜日(勤労感謝の日)     1つ戻る
東上線森林公園ファミリーイベント2011
東武東上線 森林公園検修区




さてさて、お目当ての車両撮影のため車庫線へ

イメージ 1


手前には、50070系が、前面非常扉を開けてます
こんなふうに開くのですね・・・

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


車両撮影ラインナップ

イメージ 5


6月で運用離脱の8000系8111F 
”Thanks8111”のサボ付き

イメージ 6


9000系 9105F
和光市ー志木間の複々線開通ヘッド

イメージ 7


10000系 10両固定11006F
越生観梅号ヘッド

イメージ 8


東上線に移籍の30000系 31611F
ファミリーイベントヘッド

イメージ 9


TJライナー用 50090系 51091F
フライング東上ヘッド

イメージ 10











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







西武 池袋線 9000系 9105F

準急 池袋行き

イメージ 1

20120930(練馬駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







東武スカイツリーライン 30000系 31614F

普通 浅草行き

イメージ 1

20121118(北千住駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月23日 水曜日(勤労感謝の日)
東上線森林公園ファミリーイベント2011
東武東上線 森林公園検修区




震災で、春に予定されていて中止になった、東武東上線森林公園の
イベントが、秋のこの日、開催されるので出かけた

普通列車で成増駅乗り換え、後続の準急に乗車、ふじみ野駅で
後続の急行に乗り換えた、急行車内は人多いぞ!!

10:23 森林公園駅、どっと人が降りる!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


30000系の学習帳をいただきました

イメージ 5


コバトンが居たり、ゆるキャラお出迎え

イメージ 6


やはりお目当ては車両なので、車庫の方へ
広いんだよね・・・

イメージ 7


各鉄道会社のグッズコーナー

イメージ 8










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月20日 日曜日       1つ戻る
JR東日本 鶴見線 南武線
ぶらり鶴見線パス




雨の降りだした、浜川崎駅界隈です、雨はすぐ止みそうだ・・・
鶴見線のホームで次の鶴見行きを待つ

イメージ 1


17:39 安善駅で降りて、大川行きを待つことにします

イメージ 2


すっかり暗くなっちまった・・・
安善駅ホームには、数人の集団がいるけど、大川狙いか?

17:53 次の鶴見行きは到着

イメージ 3


対向に、大川行きが入線、これが今日の最終大川行きです

イメージ 4

イメージ 5


予想通り、数人しか乗車していません、その雰囲気も大川支線に
乗るのが目的な人達だけのようです、私の乗った2号車は
私以外居ない・・・

イメージ 6


安善駅を出ると、対向の線路に入り、武蔵白石駅の手前で
大きくカーブしてゆく、ゆっくりしたスピードで走ると、終点大川駅です

イメージ 7


片側1面の大川駅に到着です、他の人も写真撮影なんぞしてますから
目的は同じですね!

イメージ 8


側線も、草ボウボウです
折り返しの鶴見行きが、大川支線、今日最後の列車になります

イメージ 9

イメージ 10


南武線の浜川崎支線に乗ってないけど、疲れたのでこれで締めにします
鶴見駅に戻って後は帰宅です

イメージ 11

イメージ 12


大川支線は朝と夕方だけなので時間調べておかないと大変ですが
夏の、陽が長い時にまた乗りたいと思いました、これで
一応、鶴見線全線乗車したことになりました・・・








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








東京メトロ 日比谷線 03系 139F

普通 中目黒行き

イメージ 1

20121111(北千住駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月20日 日曜日       1つ戻る
JR東日本 鶴見線 南武線
ぶらり鶴見線パス





ネコ駅長に見送られて、鶴見線本線、扇町駅を出発

イメージ 1


取りあえず、浅野駅で降りる

イメージ 2


大夫、日も陰ってきたけど、大川行きには、まだ時間があるので
再び、扇町行きに乗車

イメージ 3

イメージ 4


16:52 扇町駅

イメージ 5


折り返し列車で、今度は、浜川崎駅で降りる
ここで、南部支線のホームへ

イメージ 6


右に行くと,JFE直結、左が南武線

イメージ 7


道路を挟んで、乗り換えも浜川崎駅では有名

イメージ 8


17:11 尻手から到着

イメージ 9


尻手行きを見送り、鶴見線に取らねば

乗り換えのスイカはタッチしないのだそうです

イメージ 10


雨が降りだしてきた!!

イメージ 11













 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








東武 東上線 10030系 11640F

準急 池袋行き

イメージ 1

20121013(東武練馬駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月20日 日曜日       1つ戻る
JR東日本 鶴見線 南武線
ぶらり鶴見線パス




海芝浦駅から折り返し鶴見行きに乗車

イメージ 1


こんどは、弁天橋駅で降りる

イメージ 2


駅前にJFE

イメージ 3

イメージ 4


またまた、鶴見から戻ってきた17F、扇町行きに乗車

イメージ 5


16:19 扇町駅

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


扇町駅のネコ駅長か・・・

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


マルマル太ってるし、人に馴れてますね、エサを与える人もいるのでしょう








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








阪神 神戸高速線 山陽3200系 3208F

普通 山陽姫路行き

イメージ 1

20121103(高速神戸駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2011年11月20日 日曜日       1つ戻る
JR東日本 鶴見線 南武線
ぶらり鶴見線パス




大川支線がこの安善駅から分岐するので、取りあえず来てみたけど
まだ時間有るし、その間に次の目的へ

さっき乗った17Fの戻りですね、鶴見行きに乗車

イメージ 1


次なる目的、国道駅に降りる

イメージ 2


第一京浜を走っていると、なんとも雰囲気のある高架駅が目に入る
名前も国道駅なんて、なんとも良い雰囲気です
まあ、なんといっても、人が少ないのが良いのだけれどね・・・

イメージ 3


無人駅ですから、乗車券も確認されません・・・

イメージ 4

イメージ 6


17Fが鶴見から戻ってきました、次の行き先はこれも鶴見線名物
海芝浦行きに乗車

イメージ 5


鶴見線の車庫、鶴見線営業所、鶴見小野駅と弁天橋駅の間辺りにある

イメージ 7


浅野駅で本線から進路を変え、海芝浦支線へ、浅野駅から乗ってくる
家族連れなんかも居る

旭運河沿いの新芝浦駅

イメージ 8


旭運河から右にカーブすると大きな京浜運河沿いを走り、海芝浦駅到着
案外人が多い・・・、ホームからの眺めがよい

イメージ 9


ここは、東芝京浜事業所しか無いと言う有名な駅、外に出られないので
当然引き返すことになります、先に海芝公園と言う小さな公園があるけど・・・
簡易スイカ機が設置されている

イメージ 10


首都高の鶴見つばさ橋がよく見えます

イメージ 11










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







JR西日本 JR神戸線(東海道本線) 223系2000番台 W17F

新快速 野洲行き

イメージ 1

20121103(神戸駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月20日 日曜日
JR東日本 鶴見線 南武線
ぶらり鶴見線パス




京王井の頭線のさよなら3000系イベントの帰り
午後が開いてしまったので、その足で川崎駅へ

ぶらり鶴見線パスが期間限定で発売されているので、それを使って
鶴見線でもノンビリ乗ろうと思います

イメージ 1


川崎駅の指定席券売機で、ぶらり鶴見線パスを購入 400円

イメージ 2


鶴見線の各支線の他に、南武線、川崎駅から尻手駅と浜川崎駅までの浜川崎支線、
川崎駅から鶴見駅までの東海道本線もフリー区間に成っているのは
大変便利ですね・・・

早速、それならばと、南武線で尻手駅へ行って、浜川崎支線で浜川崎駅から鶴見線に
行くことにして、1つ先の尻手駅で降りた

イメージ 3


13:36 尻手駅で降りて時刻表を確認すると、4分前に浜川崎行きは出てしまって
次の列車は、14:20発、40分近く待たないといけません!
浜川崎方面の列車には連絡してないのか・・・
これは失敗!、川崎に戻り、京浜東北線で鶴見駅に出ることにしました

14:00 鶴見駅へ、鶴見線への乗り換えは、通常の路線から中間改札を通ることに
なります

イメージ 4


雰囲気も変わりますね

イメージ 5


鶴見駅で時刻表を確認、昼間は本数少ないな・・・

イメージ 6


なんと言っても今回は、まだ未乗の大川支線に乗って帰りたいと思います、
大川駅行きは17:45発の1本のみ
大川駅行きの走る時間までのり潰すことにします

イメージ 7


14:30発、浜川崎行きに乗車、205系1100番台17F
鶴見小野駅までは、周りに住宅も見られるがその先から、工業地帯の中を走る
14:40 安善駅で下車

イメージ 8


大川駅行きは、この先から分岐するのでここで乗り換えなければ・・・と
降りてみたがまだ時間有るし、特に乗車券を確認されることなく無人駅の安善駅

イメージ 9


駅前のバス停、こっちも結構本数有るみたい・・・
横浜市営バス27系統

イメージ 10


海側には石油施設がある安善駅、側線にタキが留め置き
海側に支線が伸びてますが、この支線は旅客営業をしてません
が路線バスが行ってますが・・・

イメージ 11









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月20日 日曜日         1つ戻る
京王電鉄 井の頭線
ありがとう3000系フェスタ
富士見ヶ丘検車区





車内には、懐かしい写真ななんかが飾られています
井の頭線は馴染みが薄いのだけど・・・

イメージ 1

イメージ 2


渋谷駅って外にあったんだ・・・

イメージ 3


車内を進んで反対側へ

イメージ 4


車内見学終了

イメージ 5

イメージ 6


せっかくなので、くじ引きをやってみる
200円か・・・高いな

イメージ 7


結果はクリアファイル、ハズレだね・・・

イメージ 8


すでにステージでは何もやってません

イメージ 9


10:58 と言うことで、見学終了

イメージ 10


この後、井の頭線で渋谷にでも出て、午後の時間つぶしを考えよう・・・









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







南海本線 50000系 50503F

特急ラピートβ55号 関西空港行き

イメージ 1

20110507(難波駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月20日 日曜日         1つ戻る
京王電鉄 井の頭線
ありがとう3000系フェスタ
富士見ヶ丘検車区




3000系のお顔を拝見

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


車内にも入れるようなので入ってみる・・・

イメージ 5


地方の私鉄で活躍してますね

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







京成 千原線 3000形 3014F

普通 ちはら台行き

イメージ 1

20121104(千葉中央駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月20日 日曜日
京王電鉄 井の頭線
ありがとう3000系フェスタ
富士見ヶ丘検車区




京王井の頭線に1編成だけ残る3000系車両が引退らしい、それにを記念して
富士見ヶ丘の車両基地でイベントが行われる

京王のイベントは地元向けの場合が多いようで、京王線のイベントなどもHP等で大々的には
告知されないので、JR川越線のイベント同様、注意して情報を集めないと見逃しますが

今回は、長年、井の頭線の顔として走った3000系引退、また、
場所も大きくない、井の頭線の車両基地で開催されると言うことで事前応募になったので

情報収集がらくでした、ダメ元で応募してみたら、見事に当選したので、
ノコノコ出かけてみた・・・

昨日の雨も上がり、今日は天気は大丈夫そうです

日頃あまり乗ることがない井の頭線なので、渋谷ではなく吉祥寺から行くことにした
地下鉄丸ノ内線で荻窪に出て、中央線で吉祥寺駅へ

渋谷へショートカット路線なので、乗客多いが、急行に乗る人の方が多いので、
各停は空いている

イメージ 1


09:40 富士見ヶ丘駅へ

イメージ 2


昨日今日と開催されえちる、江ノ電のタンコロまつりのポスターが・・・

イメージ 3


駅近くの神田川沿いを車両基地方面に

イメージ 4


当選ハガキ!、入場時間が9時から11時になってますが、今回は3000系1編成の
撮影が出来ればよいと考えのんびり来たので時刻は10時近く成ってしまった

イメージ 5


おや、列んでいるけど?!、次の部の人かな?

イメージ 6


車両基地入り口でハガキを見せてすんなり入場・・・

イメージ 7

イメージ 8


鉄道模型とか

イメージ 9


ステージで何かやってる・・・

イメージ 10


くじ引きコーナーとか

イメージ 11


建物脇へ

イメージ 12


時間による入れ替え制で撮影をしてるようです、このほうが横暴なテツカメ集団に場所を
占拠されないので良いかもしれません、

イメージ 13


向こうにブルー顔の編成が止まってますね・・・

イメージ 14










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







JR西日本 播但線 103系3500番台 H9

イメージ 1

20121103(姫路駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月19日 土曜日         1つ戻る
JR東日本 尾久車両センター
第11回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル





以前降り止まない雨の中、これも最近お馴染み
東京省力化軌道工事区

イメージ 1

イメージ 2


雨では、流石に乗るの大変です

イメージ 3

イメージ 4


EF81 92号機

イメージ 5


旧型客車なども

イメージ 6


EF81 82号機

イメージ 7


さすがに、JR盛りだくさんな車両で楽しめます
天気が悪いのが残念、遠くに東海道向けだろうかE233系3000番台が見える

イメージ 8

イメージ 9


今年はこの辺で見学終了です







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







東武 東上線 10000系 11004F

普通 志木行き

イメージ 1

20121111(東武練馬ー上板橋)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月19日 土曜日         1つ戻る
JR東日本 尾久車両センター
第11回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル




逆側から機関車の並び

イメージ 1


転車台には、DD51 842号機 お召し機ですかね

イメージ 2

イメージ 3


尾久ではお馴染み、カヤ27形 予備電源車

イメージ 4


相変わらずの雨、何か人が列んでますね・・・

イメージ 5


雨から逃げるように、検修庫内へ
スロフ14形700番台 ゆとり

イメージ 6

イメージ 7


北斗星の客車

イメージ 8








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







阪神本線 9300系 9505F

直通特急 山陽姫路行き

イメージ 1

20121103(三宮駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2011年11月19日 土曜日         1つ戻る
JR東日本 尾久車両センター
第11回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル





209系の横には、常磐線の時期主力特急車 E657系
勝田イベントの時は、前から見るのみですが、真横も見られます

車体間ダンパーも装備になったんですね・・・

イメージ 1

イメージ 2


E657系 K2F

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


そして、機関車4両が列びます、雨止まない・・・

イメージ 6


EF510ー510 銀
EF510ー501 青

イメージ 7


EF81ー81
EF65-1102

イメージ 8

イメージ 9









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







JR西日本 JR神戸線(東海道本線) 223系1000番台 V2F

快速 網干行き

イメージ 1

20121103(大阪駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月19日 土曜日
JR東日本 尾久車両センター
第11回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル




昨年、出遅れて混雑の中、諦めた尾久車両センターの公開
今年はと思いましたが、あいにくの空模様・・・、そんな大雨ではないので
開催されてはいるらしいので、ユルユルと出かけてみた

12時ころ、最寄りの宇都宮線尾久駅に到着、ポスターも沢山貼ってある

イメージ 1


さっそく地下道を潜り、尾久車両センターへ

イメージ 2


まだまだ、止まない雨!、いつもは乗れる軌陸車も展示のみですね

イメージ 3


機関車を見ながら・・

イメージ 4


取りあえずいつものE655系の方へ
尾久所属らしいからね・・・

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


鏡面のように写り込みますな・・、乗ってみたいですがツアーかなんかに申し込まないと
いけないようなので、ハードル高いです

さて、雨模様の外に、千葉地区で活躍の209系が来てます
C407F

イメージ 9

イメージ 10








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月14日 月曜日(埼玉県民の日)
埼玉新都市交通 丸山車庫公開




2本の列車の側面を見て

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


伊奈ローズくん

イメージ 7


車輪の脱着実演

イメージ 8

イメージ 9


こんなのも売れたんだ・・・

イメージ 10


脇にある車庫を見る

イメージ 11

イメージ 12


後は、埼玉県民の日のフリー乗車券で、野田線辺りを乗って
帰ります。









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







東武 東上線 9000系 9108F

普通 成増行き

イメージ 1

20120917(大山駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







JR西日本 JR京都線(東海道本線) 321系 D31F

普通 高槻行き

イメージ 1

20121103(大阪駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月14日 月曜日(埼玉県民の日)
埼玉新都市交通 丸山車庫公開




検修庫内

イメージ 1

イメージ 2


運転司令室もみられます、今日は空いてそうなので
行ってみる

イメージ 3


隣の建物内、靴を脱いで上がります

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


戻って、車両を見る
1010系 1112F

イメージ 8


2000系 2102F

イメージ 9





丸山車庫公開(終)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







JR東日本 高崎線 キハ111形200番台 208

イメージ 1

20121027(高崎駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







JR西日本 和田岬線(山陽本線) 103系 R1

普通 和田岬行き

イメージ 1

20121103(兵庫駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月14日 月曜日(埼玉県民の日)
埼玉新都市交通 丸山車庫公開




今日は、月曜日、平日ですが埼玉県民の日で埼玉新都市交通ニューシャトルの
丸山車庫が公開されるので、出かけてみた・・・

鉄道各社も、埼玉県内のフリー切符が発売されるので、東武の埼玉県民の日フリー乗車券
460円を購入、都内の東上線駅でも購入出来る

イメージ 1


有効は、和光市駅からなので、和光市駅までの切符も購入、川越に出て
川越線で大宮へ出た、JRは埼玉県民の日に特別な乗車券は出てないようです

大宮駅、ニューシャトル改札前、結構人が居ますね・・・

イメージ 2


ニューシャトルも、お得な切符を発売、購入した

イメージ 3


ニューシャトルに乗車、鉄道博物館駅で降りる人達も多い

イメージ 4


11:06 丸山駅到着

イメージ 5


ここで降りる人達は、丸山車庫目当てでしょうね・・・

イメージ 6


駅横の丸山車庫へ

イメージ 7



基本平日なので、そんなに人が多くないのがこのイベントの特徴
例年だと埼玉高速鉄道も、この日に基地公開なのですが、今年は10月に
開催されたので、今日はここだけ

何か列が出来てます・・・

イメージ 8


部品販売の列だそうです

イメージ 9








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







西武 新宿線 20000系 20105F

急行 西武新宿行き

イメージ 1

20121020(小平駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月12日 土曜日        1つ戻る
ときわ路パス
勝田車両センター50 周年ふれあいまつり
JR東日本 勝田車両センター





水郡線気動車を楽しんだら、時間も時間なのでそろそろ帰る方向へ、
ここから、水戸線直通列車で下館に出て、常総線で取手に行こう!!

水戸線直通小山行きは、5両編成4扉なので、E501系かな・・・

イメージ 1


18:14 E501系小山行き入線

イメージ 2


川重のE501系

イメージ 3


19:33 下館駅

イメージ 4


常総線ホームへ

イメージ 5


ホームには、単行運転のキハ5002形

イメージ 6

イメージ 7


取手まで直通で行くようだ、水海道や守谷で乗り換えずに済む

イメージ 8


まもなく取手

イメージ 9


単行で取手まで来た5002形、お客さん少ないのね・・・

イメージ 10


常総線改札を出て、ときわ路パスの旅終了
後はスイカで、JRに乗り直して帰宅です。


ときわ路パス行程

勝田駅ー(湊線)ー阿字ヶ浦駅ー(湊線)ー勝田駅ー(勝田車両センターまつり)ー勝田駅
ー(常磐線)ー水戸駅ー(大洗鹿島線)ー(鹿島線)ー鹿島神宮駅ー(鹿島線)-
(大洗鹿島線)-水戸駅ー(水郡線)ー上菅谷駅ー常陸太田駅ー上菅谷駅ー水戸駅
ー(常磐線)ー(水戸線)ー下館駅ー(常総線)ー取手駅









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







阪急 神戸高速線 9000系 9002F

特急 梅田行き

イメージ 1

20121104(高速神戸駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







JR西日本 JR京都線(東海道本線) 
207系1000番台 T15

普通 高槻行き

イメージ 1

20121103(大阪駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月12日 土曜日        1つ戻る
ときわ路パス
勝田車両センター50 周年ふれあいまつり
JR東日本 勝田車両センター





水戸駅に戻り、やはり水郡線もせっかくなので乗りましょう!
常陸太田なら、本数も多いかなと思い、往復してこようと思う

イメージ 1


水戸駅水郡線ホームへ降りる、到着した列車は、客を降ろし
水戸駅の車庫に回送されていく、すっかり、カラフルなE130形が
水郡線の顔になっていた

イメージ 2


16:14発
入線してきた、郡山行き

イメージ 3

イメージ 4


これに乗って、取りあえず、上菅谷駅まで先に行くことにする

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


日も暮れて、静かな上菅谷駅で、常陸太田行きを待つ、ここで、常陸太田支線が分かれる
30分は待たないといけないのだ
ここは、スイカエリアからも外れるせいか、ホームの自販機はスイカが使えない

到着した常陸太田行きに乗車

イメージ 8

イメージ 9


常陸太田駅に到着、駅の雰囲気が前と違うぞ!!、ホームも逆側に
綺麗な駅舎も出来ている

イメージ 10

イメージ 11


折り返しは、上菅谷行きだ!、これで戻る・・・
上菅谷駅に到着すると、向かいのホームにひたちだい水戸行きが停車していた
乗り込み、水戸駅へ

イメージ 12

イメージ 13








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







東京メトロ 千代田線 16000系 16101F

イメージ 1

20101128(綾瀬車両基地)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







阪急 神戸本線 7000系 7027F

普通 三宮行き

イメージ 1

20101022(梅田駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月12日 土曜日        1つ戻る
ときわ路パス
勝田車両センター50 周年ふれあいまつり
JR東日本 勝田車両センター





鹿島臨海鉄道で、鹿島神宮駅へ
ここはJR東日本の駅、鹿島臨海鉄道の車両が片乗り入れしてるのは
相変わらずです,いちど鹿島サッカースタジアム駅に行ってみたいが、営業日
しらべとかないと、普段は素通りですからね

イメージ 1


房総地区の、209系 C435F

イメージ 2


ときわ路パスは、潮来まで有効なのですが、本数も少ないし、水戸に戻ります
折り返しの水戸行きに乗車、こんどは、クロスシートに座った

イメージ 3


14:21発 水戸行き、沿線では屋根にシートが、震災の爪痕・・・
大洗鹿島線もたしか、線路が崩れたところがあったはず

イメージ 4


結構、海に近いところ走ってるんですが、見えません

イメージ 5

イメージ 6


大洗駅までは、がら空きでしたが、ここからは立ち客も出るほど
混雑です

イメージ 7


常磐線と合流、415系と、水戸駅まで併走

イメージ 8


水戸駅に戻る

イメージ 9









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







↑このページのトップヘ