とんとん列車2

備忘録。

2011年07月

2010年11月3日 水曜日(文化の日)
関東鉄道 第17回鉄道の日イベント
常総線 水海道車両基地




研修庫の方は、車体移動で入れそうにないので、車庫の方へ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


プラプラと線路を歩きながら・・・

本線を下館行きが2400形が疾走して行く
時刻的には快速の下館行きか・・・、1両で疾走です

イメージ 4


まだまだ、広いですよ

イメージ 5

イメージ 6







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2011年7月11日 月曜日
鉄道博物館




腹ごしらえも済んで、2階へ降りる、特別展示を覗いてみる
駅の風景

イメージ 1


中を一回りして、原理・仕組み展示の方へ、途中にある
運転士体験教室はお休みのようです

イメージ 2


原理・仕組み展示でマッタリして、1階へ下りる
外に出て、日にあたると暑い・・・

ミニ列車運転の所に来たら、人少ないですね
思わずやってみるかと・・・

イメージ 3


混んでいる時は、予約券を取ってからなのですが、きょうは直接で大丈夫のようです
スイカで200円を精算、運転の仕方を見ながら並んで待つ

イメージ 4


前に1度やった時は、成田エクスプレスの253系でした
さて今回は?・・・

内回りか外回りかも順番が来てみないと判らない
次は私の番かと待っていたら、内回りに呼ばれた、205系だ!

2ハンドルでございます

イメージ 5


出発すると、正面に本物の205系が!!

イメージ 6


そう言えばさぞ中は暑いかと思ったら、ちゃんと扇風機付いてました

イメージ 7


超激遅・・・さらっと1周してきました
205系を降りる

イメージ 8








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年7月11日 月曜日
鉄道博物館




仕事終わり、暇なので帰り道がてら鉄道博物館に寄ってみた
まだ夏休み前だし平日なので、のんびり出来るかな?と思いまして・・・
新幹線高架下の駐車場、車も少ない・・・、入口に近いところに駐められた

イメージ 1


Teppa倶楽部カウンターで入場パスと交換し早速中へ、節電の影響か蒸し暑いぞ!!
エスカレーターも停まっていたりします
さすが平日、人も少ない・・・

イメージ 2


車両展示をプラプラ進み、そう言えば広場が出来たらしいので、それを見に行く
直射日光直撃で激暑です・・・、なるほどこの暑さでは遊具も使用禁止か

イメージ 3


誰もいないね!、チョット進んだけど、このまま進むと溶けそうなので引き返す

イメージ 4


お腹も空いたので、新幹線高架と同じ高さで通過する新幹線を見なが休める3階エリアで
コンビニで買ったおにぎり食べながら、新幹線を眺める

アンドロイドアプリで時刻確認しながら食事

イメージ 5

イメージ 6


会員用入場パス

イメージ 7




鉄道博物館 B




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







京浜東北線 E233系1000番台 127F

各停 桜木町行き(上野駅)

イメージ 1

20110724




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2010年11月3日 水曜日(文化の日)
関東鉄道 第17回鉄道の日イベント
常総線 水海道車両基地




DD502を横に見ながら、先へ進む、未だ時間早いか人もそんなに居ない!
両運転台の5000形が試乗運転用らしい

イメージ 1

イメージ 2


人も少ないので、それでは試乗車体験!
記念の硬券をいただきました

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


常総線の単行運転区間用と言うことらしい、1両で足りる客数と言うことか
車庫の中を往復して、試乗終了

試乗車を降りると、何やら人が集まってます!
車両上げ実演のようです

イメージ 6

イメージ 7









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








東北本線 E26系 スロネフE26形

寝台特急カシオペア 札幌行き(上野駅)

イメージ 1

20110724




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







京浜東北線 E233系1000番台 171F

各停 鶴見行き

イメージ 1

20110724(上野駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







南海本線 50000系 50501F 

特急ラピートβ75号 関西空港行き

イメージ 1

20101024(難波駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2010年11月3日 水曜日(文化の日)
関東鉄道 第17回鉄道の日イベント
常総線 水海道車両基地



水海道駅の北側に有るロータリに無料バスが停車してた
ビジネスホテルがすぐ前にあるけど、相変わらず開発は進んでないですね・・・

イメージ 1


早速乗り込む、車内も空いていて十分座れる、まるで待っていてくれたように
乗車後すぐに出発、国道294号を進む、ポリテクセンター茨城を曲がり
水海道車両基地沿いの細い道を進んで、5分ほどで到着

イメージ 2

イメージ 3


入口前の教会敷地を使わせて貰って、水海道車両基地内に進入
受付でパンフを貰って、さて見学開始

イメージ 4


ロット式ディーゼル機関車 DD502形

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








阪急神戸本線 7000系 7014F+8000系 8032F

西宮北口駅に到着する、特急 新開地行き(西宮北口駅)

イメージ 1

イメージ 2



20101022



_______________________
 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







阪急神戸本線 8000系 8003F

夙川駅に到着する 普通 三宮行き(夙川駅)

イメージ 1



20101022



_______________________
 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2010年11月3日 水曜日(文化の日)
関東鉄道 第17回鉄道の日イベント
常総線 水海道車両基地



天気も上々、気動車に触れあえる、関東鉄道のイベントに参加
JRで取手駅へ出て、改札外の喜多そばで軽く食事

関東鉄道取手駅へ

イメージ 1


つくばエクスプレスが出来てから、人の流れが変わったのか、人の少ない、薄暗い階段を下りて
ホームへ

イメージ 2


駅の案内板では下館行き成っているが、2両編成の車両は水海道止まり、そこで下館行きに
乗り換えられると言うことらしい・・・

イメージ 3


ディーゼルエンジンの加速と、惰性で走る時の静かさの対比を楽しみながら水海道に向かう

水海道車両基地の横を通過、そんなに人も居ないようだね・・・

イメージ 4


10:30 水海道駅到着、向かいのホームに下館行き キハ100形 102

イメージ 5


構内踏切から

イメージ 6


10:34 下館行きが出発して行く

イメージ 7


水海道駅は片側にしか出口がないので、改札を出て、跨線橋を渡り、反対側へ
開場への無料送迎バスが運行されている

イメージ 8

イメージ 9








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2010年10月25日 月曜日
阪急バス 大阪・京都-横浜・品川・池袋線
ー海老名SAー横浜駅ー品川駅ー池袋駅




車内消灯後は、さすがに疲れで眠りに付ける、時折、目が覚めると
かなりのスピードで走っている感じがする・・・

04:54 車内アナウンスで目が覚める、海老名SAでの休憩時間

イメージ 1


05:43 横浜駅到着

イメージ 2


06:25 品川駅バスターミナル到着
ここでほとんど人が降りた気がする・・・

イメージ 3


さあ、池袋に向けて出発、品川バスセンターは、右折ででられないので、第一京浜を
横浜に戻る方向にでて走る、芝浦から首都高に乗ったようだ

イメージ 4


最近人気のツアーバス、既存のバス会社には驚異ですね

イメージ 5


順調に進んで、護国寺出口で降りて、そのまま、まっすぐ行っても池袋ですが
左折して、目白通りを進む

イメージ 6


明治通りに出て、池袋方面に進み、07:03西武百貨店前に到着
20分早着!、池袋まで乗ったのは2人でした

イメージ 7

イメージ 8


預けた荷物をトランクルームから引き取り、4泊5日の関西の旅、終了でございます








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2010年10月24日 日曜日
阪急バス 大阪・京都-横浜・品川・池袋線
ハービスOSAKAー京都駅前ー





今回の旅もいよいよ最終です、高速バスの時間までまだ1時間ほどありますが
ハービスオオサカのバス乗り場待合室で時間を潰すことにした
待合室内も結構人が居るが、果たしてどのバスに乗る人やら・・

大阪・京都-横浜・品川・池袋線の案内

イメージ 1


出発時間10分前でも未だ来ないな・・・と思っていたら
21:43 着車です、車番2224来た時に乗ったのと同じだ・・・

イメージ 2


トランクに荷物を預け、乗車、ここから乗るのは私を含め2名のようだ

イメージ 3

イメージ 4


定刻、21:50 に出発
6分で阪急三番街バスターミナル到着

イメージ 5


前には北九州・福岡行きの阪急バス

イメージ 6

イメージ 7


ここから乗る人5名を乗せて出発、関西の停留場が多いのが特徴
千里中央で5名を乗せて、名神高速に乗りいったん降りて、京都駅前に向かう
乗る人が居ないところでも、一応すべての停留場に停まって確認するようだね

京都駅前は阪急ホテルの前、ここで3名乗車すると、乗車停留場は終了
車内案内などのビデオ放送が流れる

イメージ 8


名神高速に乗り、24:13 草津PAに立ち寄り、ここから
前のカーテンが閉まり消灯

イメージ 9

イメージ 10








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








神戸本線 5000系 5006F

普通 梅田行き(三宮駅)

イメージ 1

20101022




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







南海電鉄 南海本線 10000系 10009F

特急サザン47号 和歌山市行き

イメージ 1

20101024(難波駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2010年10月24日 日曜日
南海電鉄 南海本線 高野線 汐見橋線
堺・住吉まん福チケット
大阪市営地下鉄 御堂筋線 阪神電車
なんば駅ー梅田駅・・・ハービスOSAKA





南海なんば駅での時間潰しを終えて、少し早いがハービスオオサカへそろそろ戻ることにする
なんば駅から御堂筋線で1本です

イメージ 1


230円です

イメージ 2


20:15 梅田駅

イメージ 3


ここでいったん、阪神梅田駅のコインロッカーへ預けていた荷物の回収へ

イメージ 4

イメージ 5


荷物を回収後、ハービスOSAKAへ向かう

イメージ 6


ハービスOSAKA内のトイレで洗面を済ませて
20:43 ハービスOSAKA高速バス乗り場到着

イメージ 7








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








高野線 6300系 6302F

区間準急 和泉中央行き

イメージ 1

20101024(難波駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2010年10月24日 日曜日
南海電鉄 南海本線 高野線 汐見橋線
堺・住吉まん福チケット
なんば駅
なんばCITY なんばパークス なんばこめじるし




南海なんば駅をしばらく観察後、お腹も減ったので、ここらへんで晩飯を済ませよう
南海の高架下に飲食店があるようなのでそちらに向かってみる
なんばパークス、なんばこめじるし

イメージ 1

イメージ 2


沢山飲食店がある、何所で食べようか・・・
中央軒と言うお店が空いていそうなので、そこで皿うどん!!

イメージ 3

イメージ 4


19:16 ご飯終了

さて、もう少し南海なんば駅を楽しむか・・・・

なんば駅でラピートやサザンを見る

イメージ 5


サザンの指定席車両、お客さん少ない・・・
後の一般車は混んでるんですが・・・

イメージ 6








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








南海本線 50000系

特急ラピートβ61号 関西空港行き(岸里玉出駅)

イメージ 1

20101024




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2010年10月24日 日曜日
南海電鉄 南海本線 高野線 汐見橋線
堺・住吉まん福チケット
岸里玉出駅ーなんば駅




片側1面で短い汐見橋線ホーム、2両編成車両に合わせて短い
折り返しの汐見橋行きに乗るつもりでしたが、雨も降ってきたし今回は乗らずに見送ることにする

日曜日のこの時間、乗客は3名程度です、分断されて支線扱いになる理由はこれか・・・

イメージ 1


大阪東急車輌製

イメージ 2


汐見橋行きを見送り、少しホームから南海本線の通過列車などを見て、せっかくなので
高野線の各停で難波に戻楼と思う

長い高野線ホームに続く連絡通路、これは乗り換えは大変ですね・・・

イメージ 3


途中の窓から、本線と高野線の分岐箇所方面を見る

イメージ 4


高野線、岸里玉出駅ホームは、相対式2面2線

雨がシトシトと降る中、なんば行き各停が到着

イメージ 5


17:11 なんば到着、一番端のホームに着いた
また少し南海なんば駅を観察するか・・・

折り返しは、各停 千代田行き

イメージ 6


本線には、ラピートβ65号 関西空港行き

イメージ 7


最新型か! 8000系 普通 和歌山市行き
新しいだけ有って、あかぬけたデザインです・・・

イメージ 8


高野線ホームに特急が来た!
特急りんかん7号 橋本行き 30000系

イメージ 9

イメージ 10


本線特急サザン41号 和歌山市行き 後4両自由席車両

イメージ 11

イメージ 12








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2010年10月24日 日曜日
南海電鉄 南海本線 高野線 汐見橋線
堺・住吉まん福チケット
岸里玉出駅





残りの時間もあまりないので、阪堺電車を諦め近場の支線でもと、岸里玉出駅に来た
この駅で、難波から来た南海本線と高野線が分岐するのだが、難波寄りで線路は既に分岐していて
本線から離れはじめている、駅自体は両方とも同一駅で改札内で乗り換え出来るが本線と高野線では結果的に
距離が離れている

イメージ 1


南海本線のホームは島ホーム1面2線で普通列車のみのが停車する
なんば方面は、外側に通過線が1本あり

イメージ 2

 
難波寄り、通過線の横に小さなホームと2両編成の車両が停車している、汐見橋線のホーム

イメージ 3


汐見橋線のホームへまず移動、汐見橋線は元々高野線だった、と言うか正式には今も高野線か・・?
線路が昔は中百舌鳥方面に直通していたらしい、現在は中百舌鳥方面から来た高野線が
南海本線に乗り入れてなんばへ、本線と合わせて複々線を形成

向こう南海本線のホームに普通列車が到着

イメージ 4


高野線がカーブして行く

イメージ 5


ホームの時刻表を見たら、1時間2本のペース、少ない・・・

イメージ 6


16:49 汐見橋線の2230系が到着

イメージ 7








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







JR大宮工場試運転線 185系 A8

試運転 (鉄道博物館)

イメージ 1

20110711




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







しなの鉄道線 115系 S2

普通 軽井沢行き(小諸駅)

イメージ 1

20080813




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







小海線 キハ112形 ー110

臨時 普通 中込行き)

イメージ 1

20080813(甲斐小泉駅




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2010年10月24日 日曜日
南海電鉄 南海本線 高野線
泉北高速鉄道
堺・住吉まん福チケット
中百舌鳥駅ー新今宮駅ー岸里玉出駅





南海高野線の中百舌鳥駅
島ホーム2面4線で橋上駅舎の良くある駅です

イメージ 1


ここから先は、高野線と泉北高速線とに分かれるようです
中百舌鳥駅には大阪市営地下鉄の御堂筋線も来ているので、大阪府絡みの泉北高速線が
そちらに乗り入れないで、南海を選んだ経緯はなんでしょうか?
御堂筋線に乗り換え無しで直通すれば便利では?と思ったりして・・・

中百舌鳥駅から新大阪駅まで、携帯の経路検索してみたら、南海の準急で難波へ出て御堂筋線に乗り換えるのが
一番早いと出た!、32分、御堂筋線1本で行くと38分、あれ!たった6分かよ・・・
これならなんば駅での乗り換えの手間が要らない御堂筋線が便利ジャン!
大阪市交と周辺私鉄の関係も、何か面白いな・・・

ここから、戻るのでの上りホームへ移動
下り中線に泉北線の和泉中央行きが到着、泉北の車両、7000系

イメージ 2


各停なんば行き6200系

イメージ 3


上り中線に、なんば行き準急到着、泉北7000系

イメージ 4


泉北の車両、正面貫通扉がおしゃれ!
連結すると通り抜け出来るのか?

16:01 各停なんば行きに乗車、さて次はどうしようか・・・

イメージ 5


この時間だと、阪堺電車に乗るのはチト無理そうなので、このまま南海を時間まで楽しむか
堺東駅で後続の区間準急に乗り換えて、新今宮駅で降りて

イメージ 6


ここで、南海本線下り、普通 関西空港行きに乗車、岸里玉手駅へ

イメージ 7








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







小海線 キハE200形 ー1

普通 野辺山行き

イメージ 1

20080813(小淵沢駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







嵐山線 6300系 6353F

普通 嵐山行き(桂駅)

イメージ 1

20101022




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







JR京都線(東海道本線) 321系 D11F

普通 西明石行き

イメージ 1

20101023(吹田駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2010年10月24日 日曜日
南海電鉄 南海本線 高野線
泉北高速鉄道
堺・住吉まん福チケット
なんば駅ー中百舌鳥駅




堺駅で優等列車と接続待ちしていた普通列車に乗車、なんば方面の大きな駅には優等列車に
乗り換えていくようなので普通列車は空いている・・・

所要時間16分でなんば駅に到着、折り返しは関西空港行き普通列車

イメージ 1


次は高野線だ!、なんば駅の半分が高野線用になっているようです

イメージ 2


古そうなステンレス車ですね6300系
南海デザインのステンレス車

イメージ 3


これは、泉北高速からの乗り入れ車、3000系

イメージ 4


オーソドックスなステンレス車、デザインは東急っぽい・・・

イメージ 5


泉北3000系 準急 和泉中央行きに乗車した
15:35 中百舌鳥駅に到着、堺・住吉まん福チケットの高野線の境界なので下車

イメージ 6








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







東上線 8000系 8111F

準急 川越市行き

イメージ 1

20110630(東武練馬ー下赤塚)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2010年10月24日 日曜日
南海電鉄 南海本線 高野線
堺・住吉まん福チケット
堺駅ー難波駅




堺駅です、高架の島式2面4線の駅、政令指定都市堺市ですから乗客も多そうです
特急で10分ほどで到着しましたから、東上線で言えば成増辺りと言うところでしょうか
結構近いですね・・・

ここで、優等列車との接続が行われるようで、先行発車した普通列車がここで待ってました

イメージ 1


”堺・住吉まん福チケット”の境界ですので、ここで阪堺電車に乗り換えられれば
乗ってみたいのですが、阪堺電車はもう少し山側、堺の街の中を走っているようだ
南海の堺駅からですと、少し距離があるようです

一端、来たぞ!と言うことで、堺駅の改札を出てみる、海側には大きな建物が・・
何かバブルの臭いがしますが・・・

イメージ 2

イメージ 3


さあ、戻ろう!! 上りホームです少し南海電車を観察
上り内線に、普通列車 なんば行きが停車、ステンの9000系

イメージ 4


ラピートが来た、堺駅にも停車する
やっぱりデザイン凄いな・・・

イメージ 5


上りは、外側が本線なんだね
下り本線に、区間急行 みさき公園行き7100系

イメージ 6


区間急行 なんば行き7000系到着、皆さんこれに乗り換えて先を急ぐ

イメージ 7


区間急行の発車後、後を追うように普通が出発
下り本線にラピート到着

イメージ 8


普通 なんば行き7100系到着

イメージ 9


特急サザン なんば行き到着 なんば方が一般車7000系
和歌山方4両が指定席車両の10000系

イメージ 10


サザンの後に、空港急行なんば行き到着 1000系

イメージ 11


さて、そろそろ戻るか、空いている普通列車なんば行きで戻ることにする
車内中吊りに、南海電車まつり2010の広告

イメージ 12


南海も鉄道イベントを車両基地で行うようです、そのうち行ってみたい・・・







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







神戸本線 7000系 7010F

普通 三宮行き(西宮北口駅)

イメージ 1

20101022




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







宝塚本線 3000系 3066F

普通 雲雀丘花屋敷行き(梅田駅)

イメージ 1

20101022




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







東上線 8000系 8111F

普通 志木行き

イメージ 1

20110305(池袋駅)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







阪神本線 9300系 9505F

回送 (阪神梅田駅)

イメージ 1

20101022




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








東上線 50090系 91093F

快速急行 池袋行き

イメージ 1

20110630(東武練馬ー上板橋)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







↑このページのトップヘ