タグ:JR東日本
常磐線 E657系 K15
東西線 JR東E231系800番台 K2
川越車両センターまつり (終)
2017年10月14日(土曜日)
JR東日本 川越車両センター
川越車両センターまつり
やはりJR東日本、車両が豊富ですね


大きな水たまり


前に来たときに乗ったので今回はパス

















直ぐ側に病院があるので、救急車が来ます

駅へ戻ります



南古谷の駅に185系が停車していた、回送表示


南古谷駅へ、帰りは大宮経由で買えるかな。
おわり
↑ 記事の先頭へ ↑
川越車両センターまつり (A)へ戻る
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
JR東日本 川越車両センター
川越車両センターまつり
やはりJR東日本、車両が豊富ですね


大きな水たまり


前に来たときに乗ったので今回はパス

















直ぐ側に病院があるので、救急車が来ます

駅へ戻ります



南古谷の駅に185系が停車していた、回送表示


南古谷駅へ、帰りは大宮経由で買えるかな。
おわり
↑ 記事の先頭へ ↑
川越車両センターまつり (A)へ戻る
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

山手線 E235系 49
八高線 209系3000番台 61
越後線 E129系100番台 A26
赤羽線 東臨70-000形 01
川越車両センターまつり (B)
2017年10月14日(土曜日)
JR東日本 川越車両センター
川越車両センターまつり
展示車両を撮影
東京臨海高速鉄道 70-000形

209系3100番台

209系500番台


209系3000番台

MUE train

架線作業車 マジックボーイ













川越車両センターまつり (終)へ進む
↑ 記事の先頭へ ↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
JR東日本 川越車両センター
川越車両センターまつり
展示車両を撮影
東京臨海高速鉄道 70-000形

209系3100番台

209系500番台


209系3000番台

MUE train

架線作業車 マジックボーイ













川越車両センターまつり (終)へ進む
↑ 記事の先頭へ ↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

高崎線 651系1000番台 OM206
中央本線 E231系500番台 A502
川越車両センターまつり (A)
2017年10月14日(土曜日)
JR東日本 川越車両センター
川越車両センターまつり
どんよりとした天気ですが、川越車両センターの公開日に、
のこのこ出かけてみました。
ルートとしては川越駅へ

しばらく、川越駅で観察後、最寄り駅の南古谷駅へ向かいます
川越駅ではこのイベントの告知らしきものは見つけられんせんでした
毎年、大々的には告知しないイベントですからね

南古谷駅到着、イベント告知を発見

では何時ものように、向かいます



おお、見える見える

畦道を通って

川越車両センター到着

お目当ては、車両撮影なのでそちらに向かいます




あれは、ペーパークラフトの列のようです


253系1000番台が来ている

205系3000番台 81編成

洗浄戦体験に使われるようです

川越車両センターまつり (B)へ進む
↑ 記事の先頭へ ↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
JR東日本 川越車両センター
川越車両センターまつり
どんよりとした天気ですが、川越車両センターの公開日に、
のこのこ出かけてみました。
ルートとしては川越駅へ

しばらく、川越駅で観察後、最寄り駅の南古谷駅へ向かいます
川越駅ではこのイベントの告知らしきものは見つけられんせんでした
毎年、大々的には告知しないイベントですからね

南古谷駅到着、イベント告知を発見

では何時ものように、向かいます



おお、見える見える

畦道を通って

川越車両センター到着

お目当ては、車両撮影なのでそちらに向かいます




あれは、ペーパークラフトの列のようです


253系1000番台が来ている

205系3000番台 81編成

洗浄戦体験に使われるようです

川越車両センターまつり (B)へ進む
↑ 記事の先頭へ ↑
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

山手線 E235系 10
信越本線 しなの115系1500番台 S22
京浜東北線 E233系1000番台 124
宇都宮線 253系1000番台 OM-N02
東西線 JR東E231系800番台 K6
中央本線 E233系 H46
横須賀線 E217系 Y12
武蔵野線 E231系0番台 MU34
山手貨物線 E261系 RS1
総武本線 E217系 Y22
横須賀線 E235系1000番台 F01
中央本線 E233系 T3
常磐線 E531系 K402
横須賀線 E235系1000番台 F01
宇都宮線 E231系近郊形 K10
埼京線 233系7000番台 110
南武線浜川崎支線 205系1000番台 1
中央本線 209系1000番台 82
東海道本線 E217系 Y11
湘南新宿ライン E233系3000番台 U223
横浜線 E233系6000番台 H018
田沢湖線 701系5000番台 N5001
南武線 E233系8000番台 N25
常磐線 E231系0番台 112
JR東日本 常磐線 E231系0番台 112
快速 成田 行き
(金町駅)撮影地10/2020撮影日
快速 成田 行き
(金町駅)撮影地10/2020撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

いわて銀河鉄道線 JR東キハ110系100番台 112-118
IGRいわて銀河鉄道 いわて銀河鉄道
JR東キハ110系100番台 112-118
普通 日詰 行き
(盛岡駅)撮影地7/2017撮影日
JR東キハ110系100番台 112-118
普通 日詰 行き
(盛岡駅)撮影地7/2017撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

18きっぷ旅 (L)
2017年9月6日(水曜日)
青春18きっぷ
飯田線、小海線の旅
JR東日本 小海線
しなの鉄道 しなの鉄道線
小諸駅ー(しなの鉄道線)ー軽井沢駅
早朝、豊橋出発で、小諸駅まで到着、飯田線と小海線の
乗りつぶしを、18きっぷを使って完了でございます。

後は帰宅するだけですが、小海線を戻って中央本線経由で戻ってもよいのですが
折角なので、横川に路線バスで出て帰ろうと思います

改札を一度出て、しなの鉄道の軽井沢まできっぷ購入

改札を入り直して、ホームで待つ
小諸市民祭の御神体だそうです、なんかファニーだ

15:39 軽井沢行きが到着


小諸駅を出発

さっき小海線で来た方向へ戻ります
東小諸駅横を通過

乙女駅横を通過

さすが元信越本線、線路状態が良い

御代田駅

信濃追分駅

中軽井沢駅


新幹線が近づいてくると軽井沢駅


16:04 軽井沢駅到着

さっきすれ違った、ろくもんが停車していた


さあ、バスの乗り換え時間に間に合うようへ向かいます

バス停が結構後ろの方です

手前の豪華そうなバスは違うな、向こうに止まっているJRバス


18きっぷ旅 (M)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑

青春18きっぷ
飯田線、小海線の旅
JR東日本 小海線
しなの鉄道 しなの鉄道線
小諸駅ー(しなの鉄道線)ー軽井沢駅
早朝、豊橋出発で、小諸駅まで到着、飯田線と小海線の
乗りつぶしを、18きっぷを使って完了でございます。

後は帰宅するだけですが、小海線を戻って中央本線経由で戻ってもよいのですが
折角なので、横川に路線バスで出て帰ろうと思います

改札を一度出て、しなの鉄道の軽井沢まできっぷ購入

改札を入り直して、ホームで待つ
小諸市民祭の御神体だそうです、なんかファニーだ

15:39 軽井沢行きが到着


小諸駅を出発

さっき小海線で来た方向へ戻ります
東小諸駅横を通過

乙女駅横を通過

さすが元信越本線、線路状態が良い

御代田駅

信濃追分駅

中軽井沢駅


新幹線が近づいてくると軽井沢駅


16:04 軽井沢駅到着

さっきすれ違った、ろくもんが停車していた


さあ、バスの乗り換え時間に間に合うようへ向かいます

バス停が結構後ろの方です

手前の豪華そうなバスは違うな、向こうに止まっているJRバス


18きっぷ旅 (M)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

男鹿線 EV-E801系 G1
JR東日本 男鹿線 EVーE801系 G1
普通 秋田 行き
(男鹿駅)撮影地7/2018撮影日
普通 秋田 行き
(男鹿駅)撮影地7/2018撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

山手線 235系 07
JR東日本 山手線 235系 07
内回り
(品川駅)撮影地11/2020撮影日
内回り
(品川駅)撮影地11/2020撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

常磐線 E657系 K12
JR東日本 常磐線 E657系 K12
特急ひたち16号 品川 行き
(上野駅)撮影地6/2020撮影日

特急ひたち16号 品川 行き
(上野駅)撮影地6/2020撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

18きっぷ旅 (K)
2017年9月6日(水曜日)
青春18きっぷ
飯田線、小海線の旅
JR東日本 小海線
臼田駅ー(小海線)ー小諸駅
臼田駅を出発


龍岡城駅


太田部駅


中込駅

小海線の拠点駅

滑津川を渡る

北中込駅



岩村田駅で234Dと交換

この辺りは新幹線駅のおかげで都会化が進む

佐久平駅が見えてきた

佐久平駅



三岡駅

しなの鉄道線が見えてきた

乙女駅、小海線だけに駅がある

しなの鉄道線の複線と並走です

しなの鉄道の観光列車
”ろくもん”とすれ違う


15:27 定刻に小諸駅に到着
18きっぷ旅 (L)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
青春18きっぷ
飯田線、小海線の旅
JR東日本 小海線
臼田駅ー(小海線)ー小諸駅
臼田駅を出発


龍岡城駅


太田部駅


中込駅

小海線の拠点駅

滑津川を渡る

北中込駅



岩村田駅で234Dと交換

この辺りは新幹線駅のおかげで都会化が進む

佐久平駅が見えてきた

佐久平駅



三岡駅

しなの鉄道線が見えてきた

乙女駅、小海線だけに駅がある

しなの鉄道線の複線と並走です

しなの鉄道の観光列車
”ろくもん”とすれ違う


15:27 定刻に小諸駅に到着
18きっぷ旅 (L)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

東北本線 185系 A8
JR東日本 東北本線 185系 A8
回送
(鶯谷駅)撮影地6/2017撮影日
回送
(鶯谷駅)撮影地6/2017撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

磐越西線 E721系 P10
JR東日本 磐越西線 E721系 P10
普通 郡山 行き
(会津若松駅)撮影地7/2018撮影日
普通 郡山 行き
(会津若松駅)撮影地7/2018撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

東海道本線 E231系近郊形 U510
JR東日本 東海道本線 E231系近郊形 U510
快速アクティー 熱海 行き
(品川駅)撮影地10/2020撮影日
快速アクティー 熱海 行き
(品川駅)撮影地10/2020撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

京浜東北線 E233系1000番台 131
JR東日本 京浜東北線 E233系1000番台 131
快速 南浦和 行き
(品川駅)撮影地9/2020撮影日
快速 南浦和 行き
(品川駅)撮影地9/2020撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

常磐線 E233系2000番台 10
JR東日本 常磐線 E233系2000番台 10
普通 代々木上原 行き
(馬橋駅)撮影地10/2020撮影日
普通 代々木上原 行き
(馬橋駅)撮影地10/2020撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

18きっぷ旅 (J)
2017年9月6日(水曜日)
青春18きっぷ
飯田線、小海線の旅
JR東日本 小海線
信濃川上駅ー(小海線)ー臼田駅
信濃川上駅



千曲川を渡る

佐久海ノ口駅

千曲川沿いを進む

海尻駅





小海駅


千曲川に注ぐ相木川を渡る




八千穂駅

羽黒下駅

羽黒下駅で232D 小淵沢行きと交換



14:47 臼田駅

18きっぷ旅 (K)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑

青春18きっぷ
飯田線、小海線の旅
JR東日本 小海線
信濃川上駅ー(小海線)ー臼田駅
信濃川上駅



千曲川を渡る

佐久海ノ口駅

千曲川沿いを進む

海尻駅





小海駅


千曲川に注ぐ相木川を渡る




八千穂駅

羽黒下駅

羽黒下駅で232D 小淵沢行きと交換



14:47 臼田駅

18きっぷ旅 (K)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

埼京線 233系7000番台 110
JR東日本 埼京線 233系7000番台 110
快速 新木場 行き
(浮間舟渡駅)撮影地10/2020撮影日
快速 新木場 行き
(浮間舟渡駅)撮影地10/2020撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑

中央本線 メトロ05系 137F
JR東日本 中央本線 メトロ05系 137F
普通 三鷹 行き
(中野駅)撮影地1/2019撮影日
普通 三鷹 行き
(中野駅)撮影地1/2019撮影日
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑
