2015年9月28日 (月曜日)
北海道&東日本パス
JR東日本 奥羽本線
青森駅ー大館駅ー秋田駅
青森駅に到着です

次に乗るのは、奥羽本線の普通列車、636M 大館行きに乗ります

はまなすからの乗り換えは、向かい側なので便利

さすがに、青森を出発時は、そこそこの人数です、弘前駅辺りで、
だいぶ空きました、
08:05 大鰐温泉駅では、弘南鉄道大鰐線



08:15 碇ヶ関駅

08:25 陣場駅

車内は、空いてます


08:38 定刻に、大館駅に到着


次に乗るのは、10:04発秋田行に乗ります、少し時間がある

ホーム内に、ハチ公神社、大館と関係有るのですかね?

時間有りすぎなので、改札外へ

おお!ここでも見慣れた塗装の路線バス、国際興業の関係なのでしょうか
秋北バス

秋田県の像が有る、やはり何かしら関係有るようですね、秋田犬一押しのようです

時間つぶしながら、駅内コンビニでパンなどを食べて時間を過ごす
改札開始らしいのでホームへ

乗るのは、10:04発 普通列車 秋田行701系 1648M 3両編成と長めです

18きっぷの旅では、花輪線を使ったので、今回は秋田経由で行きます

早口駅で、特急つがる3号の通過待ち



10:20
鷹ノ巣駅、秋田内陸縦貫鉄道の乗換駅ですね、まだ乗っていないので
これにも乗ってみたい

10:26 前山駅


米代川を渡る

10:38 富根駅


10:47
側線が多くある、五能線との接続駅、東能代駅

五能線と分かれる、五能線のキハ40が1両留め置かれている


10:58 森岳駅


11:15
八郎潟駅で、普段は快速リゾートしらかみ3号ですが、今日は
五能線クルージングトレインとして運転されているようです



11:21 井川さくら駅



11:50 定刻に秋田駅に到着です
北&東パスの旅 (17)へ行く ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑