タグ:特急
相鉄新横浜線 12000系 12103F
上野東京ライン E657系 K10
東海道本線 E257系2500番台 NC-32
池袋線 001系 E1F B1F
東急電鉄 5050系4000番台 4104F
東武スカイツリーライン 350系 353F
京成本線 3000形 3042F
京成本線 3050形 3700形
中央本線 E353系 S112
京阪本線 8000系 8004F
東武スカイツリーライン 200系 205F
常磐線 E657系 K1
東武スカイツリーライン 100系 103F
相鉄本線 20000系 20106F
東海道本線 E257系2000番台 NA09
京王線 8000系 8713F
東武スカイツリーライン 200系 205F
東海道本線 E259系 Ne011
東武スカイツリーライン 200系 206F
東海道本線 683系4000番台 T50
東横線 メトロ9000系 東武9050系 9108F 9152F
相鉄新横浜線 12000系 12106F
成田スカイアクセス AE形 AE4F
上野東京ライン E657系 K9
京阪本線 3000系 3002F
東横線 メトロ10000系 10136F
京王線 8000系 8704F
関西遠征 (C)
2017年11月1日(水曜日)
関西遠征
出町柳駅ー(鴨東線)ー三条駅ー(京阪本線)ー中書島駅
ー樟葉駅ー枚方市駅ー淀駅ー(京阪本線、鴨東線)ー出町柳駅
ー(京阪本線、鴨東線)ー淀屋橋駅・・淀屋橋駅ー(御堂筋線)
ー梅田駅・・梅田駅ー(御堂筋線)ー江坂駅・・ホテル・・吉野家・・ホテル
出町柳駅から、ちょっと戻って京阪観察

三条で降りてみた、地下区間だとあまり面白くない

特急淀屋橋 行きに乗車

中書島駅で降りてみた


宇治線も観察できる

しばらく観察後、枚方市駅へ移動


トーマストレインの10000系 交野線

樟葉駅に移動



大津戦感謝祭が3日に有るようです

淀駅に戻りました、京都競馬場最寄り駅、高架駅完成ですね


観察後、準急 出町柳行きに乗車

出町柳駅まで戻る

特急に乗り換え、淀屋橋駅へ

御堂筋線へ乗り換え

梅田駅へ



御堂筋線へ戻り江坂駅へ

北大阪急行は初乗り安いな

ホテルにチェックイン

近くの吉野家で食事です

本日の切符

1日京阪中心で楽しめました、明日ものりまくりです
関西遠征 (D)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
関西遠征 (A)に戻る
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
関西遠征
出町柳駅ー(鴨東線)ー三条駅ー(京阪本線)ー中書島駅
ー樟葉駅ー枚方市駅ー淀駅ー(京阪本線、鴨東線)ー出町柳駅
ー(京阪本線、鴨東線)ー淀屋橋駅・・淀屋橋駅ー(御堂筋線)
ー梅田駅・・梅田駅ー(御堂筋線)ー江坂駅・・ホテル・・吉野家・・ホテル
出町柳駅から、ちょっと戻って京阪観察

三条で降りてみた、地下区間だとあまり面白くない

特急淀屋橋 行きに乗車

中書島駅で降りてみた


宇治線も観察できる

しばらく観察後、枚方市駅へ移動


トーマストレインの10000系 交野線

樟葉駅に移動



大津戦感謝祭が3日に有るようです

淀駅に戻りました、京都競馬場最寄り駅、高架駅完成ですね


観察後、準急 出町柳行きに乗車

出町柳駅まで戻る

特急に乗り換え、淀屋橋駅へ

御堂筋線へ乗り換え

梅田駅へ


荷物を回収

御堂筋線へ戻り江坂駅へ

北大阪急行は初乗り安いな

ホテルにチェックイン

近くの吉野家で食事です

本日の切符

1日京阪中心で楽しめました、明日ものりまくりです
関西遠征 (D)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
関西遠征 (A)に戻る
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑
