とんとん列車2

備忘録。

カテゴリ: イベント2014

2014年5月24日(土曜日)
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア
JR東日本大宮総合車両センター
JR貨物 大宮車両所





今年もやってまいりました、大宮での鉄道イベントです、例年中途半端に行くと
ものすごい列で、入るのに時間が掛かるので、早めに行って並ぶ方が得策と考へ、
家を出た

今回も、武蔵野線経由でと考え、東上線朝霞台駅から、武蔵野線北朝霞乗り換へ
午前8時前にホームへ上がると、丁度、むさしの号大宮行きが入線、んんと、次の停車駅が
終点の大宮駅だ!!

8:12 大宮駅に到着、やはりノンストップ乗り換え無しは早いですね

イメージ 1


大宮工場へ向かう、ゲートを潜り、敷地内にすでに列が伸びている

イメージ 2

イメージ 3


記念品のクリアーファイル

イメージ 4

イメージ 5


案内図を見ながら時間を待つ、お!!、今回の試乗車はSLじゃないですか
これは是非乗りたいですね、SL乗ったこと無いので・・・

イメージ 6


9:13 早めに入場開始です、さあ乗車券を貰いに行くぞ!1

イメージ 7

イメージ 8


スマート電池くん

イメージ 9


すでにかなりの人数みたいです

イメージ 10

イメージ 11


客車が牽引されて出てきました

イメージ 12

イメージ 13


12時からの第3回をゲットです
団扇が乗車券になります

イメージ 14












 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓











2014年5月11日(土曜日)
春の阪急レールウェイフェスティバル
阪急電鉄 正雀工場






最後のチェックポイントでクイズラリーは完成

イメージ 1


では、車庫の方へ行って、展示車両を少し見ましょうか・・・・

イメージ 2


旧型の保存車両、10形の横に最新車両1300系1300Fが並べられています

イメージ 3

イメージ 4


見た感じは、最近の阪急らしいと思います、奥の方にも1300系1301Fが居ますね
て、ことは、今日は1300系は運転されてないらしいですね・・・

イメージ 5


今回の新型でも神宝線と車両の共通化はしなかったようです、阪急京都線が元々京阪の路線だった
歴史から、車両幅が広かったり使用部品メーカーの発注先が違うなど面白いところであります

イメージ 6


さて、クイズラリーの結果を出して、記念品をゲット

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


10時50分、ここで見学終了にします






おわり









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓











2014年5月11日(土曜日)
春の阪急レールウェイフェスティバル
阪急電鉄 正雀工場





クイズラリーのチェックポイントを目指して

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


そして毎度お馴染みの自販機でコーヒータイムです、この自販機はPiTaPa対応なので
キャッシュレスで飲めるのだ!!、自分が関東在住なのにPiTaPaを作ったのは、ここでキャッシュレスで
買い物をするためなのだ・・・

イメージ 4


しかし、当初の思惑ではIC乗車券の相互乗り入れが始まったら、ポストペイ式にPiTaPaが最強と
思っていたのですが、なんと、プリペイド式の地域ではPiTaPaもチャージしないと使えないし、
ショッピングについてはPiTaPaは使えない、
最強どころか関西地区以外だと使い勝手が最悪のカードに成ってしまった

イメージ 5


クイズラリー4番を済ませて

イメージ 6


クレーン実演の6023形

イメージ 7

イメージ 8


建物の外に出て
列が伸びてると思ったらアルナの販売コーナー

イメージ 9


事業用車の展示は保線関係です

イメージ 10

イメージ 11












 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓











2014年5月11日(土曜日)
春の阪急レールウェイフェスティバル
阪急電鉄 正雀工場





クイズラリー第2チェックポイント

イメージ 1


ここは、お子様向けのヒーローショーがおこなわれる場所、まだ時間が早いね

イメージ 2


いつもの裏側・・・

イメージ 3


三線軌条になっている所を、奥へ

イメージ 4


まだこちら側は、人が少ないです

イメージ 5


第3チェックポイント

イメージ 6


奥の建物は、アルナ・・・

イメージ 7


トラバーサエリアにも、まだ人が少ない

イメージ 8


では、建物内へ

イメージ 9


5422形 救援幕

イメージ 10


6123形

イメージ 11


方向幕ビンゴに使われています

イメージ 12










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓











2014年5月11日(土曜日)
春の阪急レールウェイフェスティバル
阪急電鉄 正雀工場






今回の旅の目的の一つ、毎度お馴染み、正雀工場でのレールウェイフェスティバルを
さくっと、見て回ることにします、最寄りの正雀駅、阪急京都本線の車庫と整備工場があるのですが
駅としては、地味目・・・、普通列車しか停まらず、優等列車が猛スピードで通過していきます

今日ばかりは、日曜日のこの時間に到着する列車から乗客が吐き出される、車庫を見ると
洗浄体験車は9300系で、奥の方に新型の1300系も見えます

イメージ 1


駅前は、けっして広くありません

イメージ 2


往復ハガキによる、事前申し込み制です、いがいと、油断して申し込むと落選通知が来たりするのです

イメージ 3

イメージ 4


入場門で、しっかりチェックして、パンフを貰って入場

イメージ 5


さて、今回も軽くクイズプラリーをやりながら回ろうかと思います

イメージ 6


まづ、第1チェックポイント

イメージ 7


工場の建物に入らず、外側を進む、今年も、部品の入札が有るようです
高値が付くんでしょうかね?

イメージ 8


お馴染みの、阪急と阪神のタクシー

イメージ 9


阪急の路線バス、電車や高速バスと違って、軽めの配色塗装ですね

イメージ 10


裏側方面へ

イメージ 11











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓











↑このページのトップヘ