とんとん列車2

備忘録。

カテゴリ: イベント2012

2012年9月16日(日曜日)         1つ前に戻る
ぐんまワンデーパスSP
上毛電鉄感謝フェアイベント2012
デハ101 臨時運行
上毛電鉄 上毛線 大胡駅





デハ101を見送って、イベント会場の大胡車庫へ見学に向かいます

イメージ 1


大胡駅を出て、左の坂を登る

イメージ 2

イメージ 3


ゆるキャラ達がお出迎え、よく判らないキャラクター達が・・・

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


プレハブの中では、鉄道模型

イメージ 7

イメージ 8


ミニトレインも運転中

イメージ 9


引き込み線、架線もあるからここまで入ってくるのかな?

イメージ 10


キャスター付きの台車ぽいけど、子供向けに
列車に設えてある、手押しですね・・・

イメージ 11







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年9月8日(土曜日)          1つ戻る
ぐんまワンデーパスSP
高崎鉄道ふれあいデー





車両を撮影出来たので、目的達成戻る準備
185系 朝、上野駅を先発した”特急そよかぜ”が回送されてきた

イメージ 1


車両洗浄体験の107系

イメージ 2


東鉄工業の保線用車

イメージ 3


休憩車両の211系

イメージ 4


中へ

イメージ 5


プレートが無い、手書きだ・・・

イメージ 6


211系車内で、今後の予定を立てる、やはり未乗の上信鉄道に、まず乗っておきたい
運転本数が少ないだろうから、ネットで時刻表を確認、やはり、1時間に1本から
2本の少なさです・・・・

次の列車は、11時3分の下仁田行きだね、現在10:39分、今から戻れば
間に合いそうだ!

高崎駅に戻ることにする、新前橋トレインフェスタが10月27日ですね

イメージ 7


ぐんまちゃんに見送って貰って

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


10:45 高崎鉄道ふれあいデー会場を後にした







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年9月8日(土曜日)          1つ戻る
ぐんまワンデーパスSP
高崎鉄道ふれあいデー





さて、まだ人も少ないのでサッサと撮影を済ませましょう

イメージ 1


EF64 39号機

イメージ 2


まだ動くんですね、EF55 1号機

イメージ 3


D51 498号機

イメージ 4


EF65 501号機

イメージ 5


DD51 842号機 お召し牽引機

イメージ 6


狭いスペースですが、多様な展示車はさすがJR!!







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年9月8日(土曜日)          1つ戻る
ぐんまワンデーパスSP
高崎鉄道ふれあいデー





高崎駅到着後、時間潰しに、駅で取り鉄なんかやりながら・・・、09:30そろそろ
会場の方へ行ってみるか

大きな駅ビルを抜けて、新幹線高架の脇を目指していく

イメージ 1


列の最後尾発見

イメージ 2


団扇状の案内図を、少年達が配っていた

イメージ 3

イメージ 4


このくらいの列なら、10時開場とともに入れそうだ
ユルユルと列が進んで、10:04 入場

イメージ 5


JRの白服の人多数と”ぐんまちゃん”の出迎えで入場です
テントにはすでに多数の人が列んでいる

イメージ 6

イメージ 7


軌陸車なんかもありますね

イメージ 8


取りあえず、お目当ての車両撮影に線路エリアへ

イメージ 9

イメージ 10








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年8月25日(土曜日)        1つ前に戻る
JR東日本 東京総合車両センター
夏休みフェア2012




目的の車両撮影が出来ましたので、後は帰り道がてら各展示を見て
帰ろうと思います、今年の試乗列車は211系ですね

イメージ 1


211系に付けられた、ヘッドマーク

イメージ 2


足回りの整備場を見て

イメージ 3

イメージ 4


抜けると、高所作業車の乗車体験

イメージ 5


ノントラ置き場の前に、部品販売

イメージ 6


再び建物を抜ける、なかではミニ列車

イメージ 7


天気も良いし、今年もグランドの方へ

イメージ 8


ミニチュアホースが今年も来ていました

イメージ 9


はしご車高い・・・

イメージ 10

イメージ 11


11:15 サクット今年も見学終了です

イメージ 12









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年8月25日(土曜日)        1つ前に戻る
JR東日本 東京総合車両センター
夏休みフェア2012




お隣のスペースはこの4編成,JRならではの多種多様車両編成

イメージ 1


E259系 Ne001F

イメージ 2


勢力拡大中のE233系3000番台 NT55F

イメージ 3


交直両用電気機関車 EF81 81号機 はくつる ヘッド付き

イメージ 4


あまぎ色 185系 OM08F

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


三脚使用禁止になってます、まあ当然ですがね・・・

イメージ 8


脚立も駄目ですよ・・・

イメージ 9








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年8月25日(土曜日)        1つ前に戻る
JR東日本 東京総合車両センター
夏休みフェア2012




さて、今年のクレーン移動の車両何かなと除くと、E231系の先頭車です

イメージ 1


車両の展示コーナへ急ぐ、車掌体験車両もE231系

イメージ 2


今年は近郊形のE231系が入場中のようですね

イメージ 3


今年の展示車両は、事業用車両がまず2編成

イメージ 4


クモヤ143系

イメージ 5


こんなのも有るんだ!、クモヤ193系

イメージ 6


これは、モーターカー2台

イメージ 7

イメージ 8





つづく



 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年8月25日(土曜日)
JR東日本 東京総合車両センター
夏休みフェア2012




今年も恒例、大井町のJR東日本東京総合車両センターの公開がおこなわれました
毎年この時期は、ビツクサイトのイベントと丸かぶりなので、早めに行って、終わったら
りんかい線でビツクサイトに向かい、掛け持ち見学です

チョット早め。09:00 大井町駅に到着

イメージ 1


今から開門まで列ぶつもりはないので、入場券買って、大井町線でも撮影しようかと思う

イメージ 2

イメージ 3


大井町線ホームから見ると皆さん結構列んでますね・・・

イメージ 4


30分ほど撮影して、列が長くならないうちに列んだ方が早く入れそうなので
列ぶことに変更

結構伸びてる・・、線路時の方まで列んだ

イメージ 5


列が動き始めたので、ユルユル進むと、09:54 入場出来た

イメージ 6


ミニ団扇と会場案内を貰ってさあ、一回りだ

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


正面の棟をいつものごとく抜けて
今回ここでは、余り人が溜まらないのですんなり抜けれれた

イメージ 10

イメージ 11








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年7月21日(土曜日)       1つ前に戻る
JR東日本 東鷲宮保守基地特別公開
東北新幹線開業30周年記念イベント




事業用車の運転席が見学出来る、普通この手のイベントは長蛇の列が出来て
諦めるのですが、丁度、列も短く、すぐ見学出来そうなので列んだ!

イメージ 1

イメージ 2


さあ、順番が回ってきた、運転室へ

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


レバーを動かしても大丈夫というので、動かしたりして

見終えて、そろそろ見学終了か、高架上の上り本線を金太郎が通過

イメージ 6


下り線を、東武直通スペーシアが通過

イメージ 7


スタンプラリーも4カ所押した

イメージ 8

イメージ 9


景品は、これでした

イメージ 10

イメージ 11


12:10 見学終了、今度は何時やるのか判らないイベントですから
面白かったです、天気が悪かったのが残念ですね

帰りは、1つ戻って久喜駅から東武伊勢崎線経由で帰宅の途についた






 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年7月21日(土曜日)       1つ前に戻る
JR東日本 東鷲宮保守基地特別公開
東北新幹線開業30周年記念イベント



さて、雨が止みそうで止まない微妙な天気の中、傘をさしながらの見学
スタンプラリーもやりながら行こうと思う

レールスターも雨での中運転中

イメージ 1


地上の下り線を、東武直通特急が通過

イメージ 2


架線延線車

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


レール銷正車

イメージ 7









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年7月21日(土曜日)
JR東日本 東鷲宮保守基地特別公開
東北新幹線開業30周年記念イベント



今年は、東北新幹線の大宮ー盛岡間の開業30周年だそうだ、それに合わせて
新幹線関連のイベントがいくつか企画されていて、その一つが、今日行く
東鷲宮保守基地の公開です、結構前から企画が告知さえていたのですが
東鷲宮保守基地?、どんな所だっけ・・・

場所は、在来線、宇都宮線の東鷲宮駅の最寄り、新幹線の線路からは少し離れた場所になりますが
新幹線の高架から線路がここまで延びています

天気が余り芳しくない、この天気でもやるのか、半信半疑で出発
池袋から湘南新宿ラインの小金井行きに乗ることが出来たので、乗り換え無しです

10:03 東鷲宮駅に到着、下りが地上で、上りが高架上にある変わった造りの駅です

イメージ 1

イメージ 2


改札は片側にしかない造りです、案内に従って、地下道を潜り反対側へ
駅前には大きなロータリーも整備されています、微妙に雨が降ってる
傘をささないと駄目かこれは・・・・

イメージ 3


東鷲宮保守基地に到着

イメージ 4


案内図を見ながら見学です、雨止まないかな・・・

イメージ 5


やはり保守基地だけ有って保守車両が沢山だ

イメージ 6


高所作業車

イメージ 7


ミニ列車が雨の中運転されています

イメージ 8


レール運搬車、レールが長い・・・

イメージ 9









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年6月10日
2012路面電車の日記念イベント
都電荒川線 荒川車庫



では、さくっと工場の見学へ

イメージ 1

イメージ 2


物販を素通りして工場内へ

イメージ 3

イメージ 4


裏へ抜けると、トラバーサーに花電車が移動

イメージ 5

イメージ 6


花電車のディスプレイですか

イメージ 7

イメージ 8


奥にある車庫線へは行けない

イメージ 9


お馴染みのレール曲げ曲げを見る

イメージ 10


軌陸車を見て

イメージ 11

イメージ 12


最後にもう一度3並びを見て、

イメージ 13


まだ早いし、天気も良いので、少しプラプラして帰宅


おわり







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年6月10日
2012路面電車の日記念イベント
都電荒川線 荒川車庫




路面電車の日の記念イベントです、いつものごとく、王子駅に出てみると
都電への列が凄いことに・・・・

イメージ 1

イメージ 2


こりゃ駄目だと、都バスの停留所へ、草64系統 浅草雷門南行きに乗車
昭和町三丁目バス停で下車、てくてくと荒川車庫を目指す

イメージ 3


12時前に到着、3世代揃い踏みですね、都電ゆるキャラ”とあらん”がうろうろ

イメージ 4


7000形 7022

イメージ 5


6000形 6086

イメージ 6


8800形 8810 都バスゆるキャラ”みんくる”も登場

イメージ 7


黄色ぽい車両が三世代ですね・・・





つづく




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月26日 土曜日         1つ前に戻る
JRおおみや鉄道ふれあいフェア
JR東日本大宮総合車両センター




スーパーレールカーゴ、中々興味深い・・・
とって返して、EF65の空中浮遊を見て

イメージ 1


M250系の貨車

イメージ 2


行列が伸びている、工場内遊覧走行列車

イメージ 3


こちらはすぐに順番が来るので、トラバーサーへ乗車

イメージ 4


いつものごとく、電車の検修庫へ、205系

イメージ 5


209系が、転用改造中

イメージ 6

イメージ 7


さて、一通り見たので、出口方面へ

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


12:30 今年の見学終了、この後鉄道博物館へ



JRおおみや鉄道ふれあいフェア2012 (A)へ戻る



 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2012年5月26日 土曜日         1つ前に戻る
JRおおみや鉄道ふれあいフェア
JR東日本大宮総合車両センター




今年も居たね,金太郎 EH500ー24号機

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


EF64-1034号機

イメージ 4


EF65-1091号機

イメージ 5

イメージ 6


鉄道部品販売

イメージ 7


そして、外に出ると、居ましたね、M250系
佐川急便専用の貨物電車らしい・・・

イメージ 8

イメージ 9









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2012年5月26日 土曜日         1つ前に戻る
JRおおみや鉄道ふれあいフェア
JR東日本大宮総合車両センター




ではでは、JR貨物の方へ

イメージ 1


やはり、M250系のT261が入ってる

イメージ 2


いつもの、機関車のクレーン移動も有るようだ

イメージ 3


DE10-1674号機

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


各種展示物

イメージ 8

イメージ 9


EF65ー2092号機

イメージ 10









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2012年5月26日 土曜日         1つ前に戻る
JRおおみや鉄道ふれあいフェア
JR東日本大宮総合車両センター




試乗終了後、まずは機関車各種を見に行く

イメージ 1


EF58-93号機、青大将塗装というやつですか

イメージ 2

イメージ 3


EF80-36号機

イメージ 4


EF60-510号機

イメージ 5


EF65-535号機

イメージ 6


どれも、保存の機関車ですね

イメージ 7

イメージ 8


つぎは、JR貨物の工場へ向かう

イメージ 9








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2012年5月26日 土曜日         1つ前に戻る
JRおおみや鉄道ふれあいフェア
JR東日本大宮総合車両センター




無事に第1回のE657系の試乗券を手に入れられたので、そのまま試乗の列に流れ込む

イメージ 1

イメージ 2


さ!さ!さ!、乗り込む

イメージ 3

イメージ 4


最近の車両みんな同じようなもんだろうけどね・・・
空いてる席に腰掛け、出発を待つ

イメージ 5


流石定刻通り、09:50 出発だ
今年の展示は機関車各種ですか、中の方まで入れるようですね

イメージ 6


試走線をユルユルと進むと、お!M250系スーパーレールカーゴ居たね

イメージ 7


まだ開園時間前の鉄道博物館前を走る、スタッフさんが手を振ってくれます

イメージ 8

イメージ 9


鉄博の先辺りで、戻りです、乗り味はE257系辺り、最近のJR特急車と同じですね
新しい車両ですから、悪いわけがありませんね・・・
車歴が経ってきた時にどう変化するかが興味有りますが

イメージ 10


10分ほどの乗車時間で戻りました

イメージ 11


第二回の試乗の人達の列

イメージ 12


E657系のペーパークラフトいただきました

イメージ 13








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2012年5月26日 土曜日
JRおおみや鉄道ふれあいフェア
JR東日本大宮総合車両センター




本日は、毎年恒例、大宮での鉄道ふれあいフェアに参加です、去年は震災の影響で
秋に開催されましたが、今年はいつもの5月の土曜に開催です

天気も良さそうだし、人が沢山来るだろうと予想出来るので、チョット早めに行って
列に並んだ方がすんなり入れると読んで家を出た

大宮駅で発見、ふれあいフェアの告知ポスター

イメージ 1


埼京線にE233系が導入される告知もありました、お古車両を使うには
乗客多い路線ですからね・・・やっと順番が回ってきた感じです

イメージ 2


いつもの、順路で大宮工場へ向かう

イメージ 3


やはり人多そう、沢山の人の流れが工場方面へ、ここで列の後方に付いた!!

イメージ 4


列の後方について、10分ほどで入口ゲートに到着、開場時間まで後、30分ほど有るのですが
入場の列を敷地内に延ばしております

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


貰った入場記念パンフを見ながら、作戦を練る
やはり、E657系の試乗を先に行くか・・・

イメージ 8


さあ、入場開始

イメージ 9


試乗乗車券を手に入れるぞ・・・、グリーン車には乗れないそうです

イメージ 10


結構列んでます

イメージ 11


さて、1回目に間に合うかな・・・

イメージ 12


1回目の試乗券、間に合った・・・

イメージ 13









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2012年5月19日 土曜日      1つ戻る
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2012
広瀬川原車両基地





向こうに見えるのがモーターカーらしい

イメージ 1


チョロQレース大会

イメージ 2


列が出来ているのは、スタンプラリー

イメージ 3


転車台へ

イメージ 4


今年は貨車が乗ってます

イメージ 5

イメージ 6


一通り見たので最後に、車庫に行って1000系を撮影

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


さあ、帰宅だ・・ゆるキャラ集合している

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


12:00
ひろせ野鳥の森から熊谷に戻って、高崎線で帰宅です







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月19日 土曜日      1つ戻る
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2012
広瀬川原車両基地




機関車を一通り見て

イメージ 1


客車が休憩車になってます

イメージ 2


1000系

イメージ 3


開場からの直通列車時刻表

イメージ 4


直通電車が到着したようです、オレンジ色

イメージ 5


C58を見ながら奥へ

イメージ 6


モーターカーへ乗る人の列

イメージ 7


パンタグラフの昇降体験

イメージ 8


ブレーキテスト

イメージ 9


貨車が入ってました

イメージ 10


お馴染み、トラバーサーの乗車体験

イメージ 11









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月19日 土曜日      1つ戻る
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2012
広瀬川原車両基地




さ、さ、さ、見学開始、記念品も貰えました

イメージ 1


物販にも人が沢山ですが、まずは車庫へ向かいます
今年のSLは、ここに居ました

イメージ 2

イメージ 3


さささ、車庫へ

イメージ 4


秩父鉄道のマルタイ

イメージ 5


電気機関車の各種

イメージ 6


イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月19日 土曜日      1つ戻る
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2012
広瀬川原車両基地




09:39
さてさて、上熊谷駅

イメージ 1


ひろせ野鳥の森まで切符を買って入場

イメージ 2


構内踏切を渡りホームへ

イメージ 3


島ホームの片側しか使ってません、片側は柵が設置
昔、東武熊谷線が使った線路がまだ残ってます

イメージ 4


次の寄居方面行きまでまだ時間がある、これなら熊谷までバスで行っても
良かったな・・・、ホームで待っている間に横を走る高崎線は15両や10両の
長編成の列車が何本も通り過ぎて行く・・・

東武熊谷線の廃線後は秩父鉄道に沿うように伸びている、これを活用して複線に出来そうだけど
複線にするほどの運転本数でもないか・・・

イメージ 5


10:02 三峰口行き到着、元東急8090系の7500系 7505F、
車内は混んでますね、皆さんイベントに行くのでしょう

イメージ 6


10:09 ひろせ野鳥の森駅、さあここからいつもの土手道を行きましょう

イメージ 7

イメージ 8


今日は天気がよい!、日焼けしそうだ・・・

イメージ 9


いつもの踏切から、秩父鉄道らしく電気機関車の並び

イメージ 10


入口到着、さて見学だ!!

イメージ 11










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月19日 土曜日
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2012
広瀬川原車両基地




いつものごとく、秩父鉄道広瀬川原車両基地イベントへ出かけるため
今回は寄居から秩父鉄道で会場入りするつもりで、東上線下り列車に乗車

成増から準急の森林公園行きに乗車

イメージ 1


毎度毎度、どのルートで行くかと考えるのも楽しみなのですが
車内でグーグルマップなんかを見ながら、森林公園辺りから
熊谷に抜ける路線バスでもあるのではないかと思い検索を掛けると
有りました!!

イメージ 2


東松山から熊谷行きの路線バスが、運転本数も結構ある!
しかし気付いた時には東松山駅を出てしまったので、同じバス会社の路線図を見ると
森林公園からも熊谷方面行きの路線バスが有るようだ、立正大学行きに乗って
そこから熊谷駅行きに乗り継げることが判り、森林公園駅で下車する

あれがバス停のようです、国際十王交通

イメージ 3


ほどなくバスが到着、立正大学行き、運転本数も結構あるのでアテに出来る路線バスです

イメージ 4


立ち客が出るほどではないが、結構乗客が乗っている
順調に出発

イメージ 5


智恵の文珠尊

イメージ 6


その先が終点、立正大学です

イメージ 7


09:17
立正大学まで乗り通しの客が多いですね、国際十王交通のHPに
熊谷方面に乗り継ぐ人は、割引券をくれると書いてあったので運転手に言って貰った
ここまで340円

イメージ 8


貰ったのは私だけか・・・、運転手もめんどくさそうだったな
いったん降りて待つように言われたし・・・

イメージ 9


立正大学のバス停は綺麗に整備されている、熊谷行きのバス停はと歩いて行くと
さっきの人達もどうやら熊谷行きに乗るようですね、乗り継ぎ割引券貰わないの?

09:22 熊谷駅行きに乗車

イメージ 10


09:34
熊谷駅まで行っても良いのですが、手前の上熊谷駅入り口で下車しました
乗り継ぎ割引券で80円割引になったようですね 130円モバイルスイカから引かれた

イメージ 11


なるほど、ショートカット路線で便利だ

イメージ 15


さて、秩父鉄道の上熊谷駅に歩く、高架の方から行った方がよいかな・・・

イメージ 12


何か楽しそうなお店が・・・・バーボンクラブ、飲み屋か・・・

イメージ 13


その先、道を渡ると上熊谷駅

イメージ 14









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月13日(土曜日)          前に戻る
西武鉄道100年
アニバーサリーイベントin保谷
E11形電気機関車修復完成記念披露会




長い列に並んで、E11形の車内を見学する気にもなれないので
他を見て帰ることにする

中々入れないであろう保谷の施設内をうろうろ

古い建物内で写真展

イメージ 1

イメージ 2


さて、どうしようか・・・

イメージ 3


物販やらお楽しみのコーナーを抜けて

イメージ 4

イメージ 5


看板見つけた

イメージ 6


施設出口を右方向へ

イメージ 7


踏切が保谷始発の列車が車庫から出て行く時は、開かずの踏切状態になる
今日は人も多いし、車が結構ここを抜けて行くようだ

イメージ 8


踏切渡ろうと思ったけど、左の駅方向の露地ぬ進む

イメージ 9


結構道が狭い、開発途中な感じ

イメージ 10


駅前に到着、

保谷駅なんて珍しいところに来たので、路線バスで吉祥寺に出て
地下化される京王線の調布駅に出て少し観察して帰宅します







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月13日(土曜日)          前に戻る
西武鉄道100年
アニバーサリーイベントin保谷
E11形電気機関車修復完成記念披露会



車庫の方へ行こうかと思ったけど、すでに沢山の人の列
戻って、主役のE11形の方へ行ってみる

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


車庫の方も人が沢山

イメージ 6


反対側の方へ行ってみる、機関車の車内見学の列も出来ている

イメージ 7

イメージ 8


横にはまだ足場が掛かってこれから復元されるんでしょうか
蒸気機関車

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


外で雨ざらしでは保管が大変だろうね

イメージ 12







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月13日(土曜日)
西武鉄道100年
アニバーサリーイベントin保谷
E11形電気機関車修復完成記念披露会



きょうは、またまた初めてのイベント、西武池袋線保谷車庫でのイベントに出かけた
天気も上々、E11形電気機関車の修復が終わった記念に公開されるイベントです
保谷の車庫は、何か地味な印象があったけど、行ったこと無いのでノコノコで掛けた

池袋から、各停 小手指行きの2000系に乗車、ノンビリと・・・
複々線区間でレッドアロークラシックに抜かれる

イメージ 1


しかし、西武は練馬駅からの都内を高架複々線にしたことで、運用も多彩ですね
それに比べて、東上線の都内区間は絶望的だな・・・

10:47 保谷駅で下車、下りは島ホーム2線で、上りは片面1線の構造です

イメージ 2


結構沢山の子供連れが見られるので、このイベントのためでしょうか
駅の案内に従って、駅前を人の流れについて歩き始める

イメージ 3


遠回りのルートですが、人が集中するのを避けたのでしょう
11:00 保谷車庫に到着

イメージ 4


物販とか興味ないので、取りあえず車庫の方に出てみる

イメージ 5


保谷止まりの電車とかも設定されていいますが、電車を止めるスペースは
そんなに広くはないようです、事業用の車両が見えるのでそちらの方へ

イメージ 6


あそこに見えるのが今回の主役E11形のようですね

イメージ 7







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月6日 日曜日
池上線90周年記念キャンペーン
7700系クラッシックスタイル




こどもの国線の乗り潰しを完了、突然の天気の悪化は何だったんだろう!!
爆弾低気圧ですかね・・・、都心方面に行けば天気も回復

まだ時間も早いので、フリー切符の恩恵に与り、池上線の開業90周年記念で
7700系が登場したスタイルで運行されていると、HPに書いてあったので
それでも見に行ってみようと、旗の台駅に到着、池上線ホームへ降りる

取りあえず、蒲田に出てみようと電車を待つと、あれ!いきなり来たよ
これのことじゃないのか?クラッシックスタイル

イメージ 1


はて?何所がどう違うのか?、赤いラインを取り除いただけ?
それに乗車して蒲田駅へ

イメージ 2


皆さん撮影してるから、やっぱこれか・・・・
大昔、東横線で急行として走ってたやつかな、各停は緑色の5000系
だったからな・・・

撮影しながら見ていると、駅員さんがこんなパンフをくれました!

イメージ 3


タイムスケジュールが載ってますね、ナイス東急!!、親切だな

ヘッドマーク付き1000系

イメージ 4

イメージ 5


これは、赤ライン付き7700系

イメージ 6


しばし、蒲田駅で撮影して帰宅











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月6日 日曜日       1つ戻る
東急TOQ i公開試運転




さて、上手くスピード合わせてくれた御陰か撮影出来たので
次の場所に移動、何所にしようか考えながら、押上行きに乗る

イメージ 1


今回も、地味そうな駅に降りてみた、藤が丘駅

イメージ 2

イメージ 3


ここも、ホームがカーブしてます、中線が1本有る
ここで下りを走ってくるTOQ iを上りホームで待ってみる

イメージ 4


13:39 中線を急行大井町行きが通過

イメージ 5


各停の中央林間行きが出発

イメージ 6


次がTOQ iの番です

イメージ 7



イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


時間的に中央林間から戻って終わりかな・・・、ラストと言うことで
つくし野駅へ移動して、待ちかまえることにしてみた、もう時間があまりないので
ポジションを選んでいる時間がない、前に黄色い線の外側に出るマナーの無い
テツが邪魔だな・・・見切れるじゃないか!

イメージ 11


上りを走ってくるTOQ iが見えてきたと思ったら
下り各停が到着しちゃいました

イメージ 12


ハハハ、見事に各停の向こうを通過していきました!!
と言うわけで、これで撮影終了にいたしました。










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月6日 日曜日       1つ戻る
東急TOQ i公開試運転




すずかけ台駅で下りを撮影後、さっき買ったおにぎりなどを食べた
もうすぐ上りで戻って来るので、下りホームに移動することにする

次はTOQ iの番

イメージ 1


13:03
急行の中央林間行きが通過

イメージ 2


13:05
各停 中央林間行きが来ちゃった!! 
早く発車してくれ・・

イメージ 3


あれ! 行っちゃったか?、まだ来ないよな・・・

イメージ 4


13:07
こりゃ、今回はダメかと思ったら、ゆっくり現れた
被らないように調整してくれたのかな・・・

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月6日 日曜日       1つ戻る
東急TOQ i公開試運転




長津田駅から急行の待ち合わせで停まっていた各停に乗車
次は何所にしようかと・・・すずかけ台駅で降りてみた

イメージ 1


ここも相対ホームの駅、大きくカーブしているのが特徴です
ホーム端にはすでに数人陣取っている

イメージ 2

イメージ 3


まだ少し時間があるので、いったん改札外に出てみる
コンビニがあったので、そこでおにぎりなどを買い込み
ホームへ

イメージ 4


今回も、反対側の上りホームの中程で待つことにする
ホームがカーブしていて見通しが悪いせいか、ガードマン配置している

次がTOQiの番です

イメージ 5


今回も、上り列車が出発後、現れた!!

イメージ 6

イメージ 7










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月6日 日曜日       1つ戻る
東急TOQ i公開試運転



つくし野駅で、無事にあっさりTOQ iを撮影出来てしまった!!
流石にスケジュールが判っていると楽ですね
対向列車に被られるかとも思ったけど大丈夫でしたね・・・
せっかくのフリー切符だし、もう少し付き合ってみようか

中央林間からの戻ってくるのを狙ってみようと、場所を変えることにする
やって来た、メトロ08系に乗車

イメージ 1


急行停車のメジャー駅は避けて
長津田の1つ渋谷寄りの田奈駅にしてみるか・・・
ここも、相対式ホームが伸びる駅で、被られなければいいけど

イメージ 2

イメージ 3


下りホームに移動して待ちかまえる
ホームの先には数人の人が居ますね、私はホームの真ん中ぐらいで待ってみる

駅の案内板に回送表示通過の案内が出て、いよいよ来るよ

イメージ 4


12:12 来ました

イメージ 5

イメージ 6


さて、また戻るまで時間があるので、一駅隣の長津田に移動
ここで、”東急ワンデーオープンチケット”を見せると、カードを
くれるそうなので、行ってみる

イメージ 7


カードいただきました

イメージ 8


こどもの国線もここからですね、乗ったこと無いから
後で考えよう・・・

イメージ 9

イメージ 10


長津田駅はJR横浜線とも乗り換えられます、長津田止まりや始発の列車もあるので
賑やかです






 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年5月6日 日曜日
東急TOQ i公開試運転





東急の新型の検測車が試運転されることがHP上にUPされている
タイムスケジュールまでも公開されていて、事業用車の走行イベント
流石東急、商魂たくましいな!!試運転をイベントにしてしまうとは・・・
田園都市線を走行するらしいので、のこのこ出かけてみた

時間に合わせて自宅を出て、まず渋谷駅で”東急ワンデーオープンチケット”を購入
このイベントに合わせて便利なフリー切符が発売されるというのも嬉しい、

イメージ 1


取りあえず、普通列車に乗り込み、どの辺に行くか作戦を考える
下りの普通列車はガラガラです
田園都市線の沿線はあまり馴染みがないので、何所の駅が撮影に
適しているかも判らない・・・

イメージ 2


あまり人の多いところもやだしね・・・、かと言ってどんなふうに走行するかも判らないので
手探りで・・・、各駅のホーム端にはすでに陣取っている人の姿も見られる

つくし野駅で、やって来るTOQiを待ってみることにする

イメージ 3


まづは、下り中央林間方面に来る予定なので、相対ホームのつくし野駅だと
反対側の上りホームの方が良さそうなので移動する、通常の列車が運転される
合間に来るので、反対方面の列車に被られる危険もあるのですが・・・

11:49 押上行きが来た、10両編成だし、かぶっちゃうかな・・・
早く出発してくれ!!

イメージ 4


11:50 押上行きが出発、間に合ったか?

イメージ 5


11:52 来た!!!、2両編成、試運転表示にヘッドマーク付きですね

イメージ 6


渋谷方は青色なのね、パンタが3本も上がっててる

イメージ 7


駅通過時は、さほどスピードは出してないようですね








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年4月8日 日曜日           1つ前に戻る
京葉臨海鉄道創立50周年記念イベント




想像していたが、貨車だけか・・・物足りないな・・・
機関車もあるのか、先の方も行ってみる

イメージ 1

イメージ 2


機関車検修庫が有るのでそちらへ
当然ながらディーゼル機関車ですね

KD60形と言うようだ、2号機

イメージ 3


近い方が1号機

イメージ 4


KD60形の後にKD55形100番台2号機

イメージ 5


これで実物の機関車は終わりのようです
KD60形がエンジン始動で動いた

イメージ 6


これで一通り見たかな・・・、検修庫の近に防潮堤がある
この辺まで水没するのかな・・

イメージ 7

イメージ 8


鉄道部品がオークションで出ているようですが、私は興味がない

イメージ 9


銚子電鉄のぬれ煎餅

イメージ 10


小湊鐵道のグッズ売り場

イメージ 11


コンテナの中にグッズ売り場があるのですね

イメージ 12


結局、40分ほどで千葉貨物駅を後にしました

イメージ 13



グッズなどに興味がなければ、サクット見て回れます
今年あと2回開催されるようだけど、まあこれでお腹一杯な感じです・・・








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年4月8日 日曜日           1つ前に戻る
京葉臨海鉄道創立50周年記念イベント





さて、千葉貨物駅に入場、中はどうなっているかと言えば
まずは、何かの物販コーナかな・・・

イメージ 1


物販には興味がないぜ・・
線路は何所だ?

イメージ 2


ハハハ、”タキ”が沢山!!

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


石油精製施設があるので、この手の貨物輸送が多いと言うことですね

桜が良い感じで咲いてます

イメージ 8











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年4月8日 日曜日
京葉臨海鉄道創立50周年記念イベント



千葉の工業地帯ににある、京葉臨海鉄道が創立50周年のイベントを
今年、3回おこなうらしい、今日がその1回目

普段の旅客鉄道会社のイベントとは志向が違って興味が出た
貨車か何かがみれるのかな?などと思って
陽気も良くなってるし、話の種にノコノコ出かけてみた

開催場所は、千葉貨物駅と中々マニアック、最寄り駅は内房線
浜野駅と書いてある、10時頃、現場に着ければよいと、家を出て

有楽町線で新木場乗り換え

イメージ 1


京葉線で蘇我へ内房線に乗り換え

イメージ 2


浜野駅に09:25到着、チョット早く着いた

イメージ 3


浜野駅には、イベントのポスター発見

イメージ 4


初めて降りる、浜野駅前、タクシーが暇そうに停まっている
周りは住宅地ですね

イメージ 5


海の方向へ、歩く、国道16号かと思ったら357号を渡って

イメージ 6


まだ10時には少し早かったので
コンビニのサンクスで、お茶やおにぎりなどを購入
千葉貨物駅方向へ、多分そこに行くであろう人の流れがあるので
そちらに向かう

イメージ 7


すでに列が・・・!!、列の最後尾の人が最後尾と判るパネルを持って
後から来て列に並ぶ人に回して行く

イメージ 8

イメージ 9


10時になったからだろう、列の進みも早く、これならすぐ入れそうだ

イメージ 10









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年3月24日(土曜日)       1つ戻る
“The Last Greeting ~想いは、引き継がれる。~”
ロマンスカー・HiSE(10000形)、RSE(20000形)、通勤車両5000形 さよならイベント




今回は、この3編成がメインですので、この辺りで次に行くか・・・

イメージ 1

イメージ 2


まあ、撮影会というわけではないので、人が見切れるのはしかたがないですね
特急車の車内見学は、時間が掛かりそうなので・・・

この事業用車は何をするのか?、溶接?

イメージ 3

イメージ 4


引退車両へメッセージ

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


車両展示会場は一方通行です

イメージ 8


グッズの販売の方も人多い!

イメージ 9


会場出口

イメージ 10


まだ入場の人が列を作ってるようですね

イメージ 11


入場の人は続く・・・

イメージ 12


曇っていたのが残念ですが、雨降らずに助かった
12時前に開場を後にして、普段あまり馴染みのない
相鉄で横浜へ出て、適当に帰ります。








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年3月24日(土曜日)       1つ戻る
“The Last Greeting ~想いは、引き継がれる。~”
ロマンスカー・HiSE(10000形)、RSE(20000形)、通勤車両5000形 さよならイベント




車庫の車両展示に進む

イメージ 1


5000形が手前にあったのね・・・
昔、小田急線に乗るって言ったらこの顔だったな

イメージ 2


10000形の連接台車

イメージ 3


5000形の車内に入ってみた

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


隣の10000形へ、人が、いっぱいなのだ!!

イメージ 8


これは、長野電鉄に行ったやつには乗ったけどね

イメージ 9


20000形には、とうとう乗れなかったな・・・
まだ使えそうだけど・・・

イメージ 10


20000形と10000形の間を進む

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


特急車の車内見学は時間か掛かりそうなのでパス

イメージ 14

イメージ 15








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年3月24日(土曜日)
“The Last Greeting ~想いは、引き継がれる。~”
ロマンスカー・HiSE(10000形)、RSE(20000形)、通勤車両5000形 さよならイベント




今年も、鉄道三昧か、まずは小田急のイベントです
3車種の引退イベントが開催されると言うことなので、ノコノコと出かける

秋のファミリー鉄道展と同じで、土日の2日間おこなわれる
鉄道イベントは集客が良いのでしょうね

あいにくの雨だけど、そんなに酷いことには成らないようなので、行くだけ
行ってみましょう、チョット早めに家を出る

08:24
時間があるので、ノンビリ小田急を楽しむため新宿駅地下ホームから
各停の本厚木行きに乗車

イメージ 1


09:35
各停でもまだ時間が早いですが、70分ほどで、海老名に到着です

イメージ 2


ホームから車庫を見ると、今回の主役達は、すでにスタンバイですね
5000形は見えないか・・・

イメージ 3


会場方面に向かう、すでに列が出来てますね、こりゃ列んだ方が良さそうだ・・・
雨は止んだし、もう大丈夫でしょう

イメージ 4


10時開場、列がどんどん進んでいく、

イメージ 5


会場案内を貰って、さあ入場

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


実物より鉄道グッズに列ぶ人もいるのね・・・
車両展示コーナーへ向かう

イメージ 10








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年2月11日(建国記念の日)     前に戻る
生誕45周年記念 EF65-535 ふれあい展示会
JR貨物 大宮車両所




EF65が主役なのですが、ここに整備中のEH200が居ます
こちらの方に興味があるのだが・・・

イメージ 1


EH500の金太郎がふれあい祭りの時、良く整備中なのですがね

こちらには、DLが整備中

イメージ 2

イメージ 3


特別展示

イメージ 4

イメージ 5


EF58がヘッドマークの交換したようだ

イメージ 6

イメージ 7


時間によって、マーク交換するのね

イメージ 8


これじゃ、居座って動かない輩が居そうだね・・・

このような物を入札して手に入れるのか

イメージ 9


さすがに最後まで居るのは飽きるので、交換したマーク
を何枚か写す

イメージ 10

イメージ 11


ふれあい祭りの時には、通れないところから、建物外に出て

イメージ 12


そう言えば、外にも機関車有ったなっと行ってみる
ここにもEF65が居た 1041号機

イメージ 13


11:26 見学終了、鉄道博物館にでも寄って行くか・・・・

イメージ 14




終わり






 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2012年2月11日(建国記念の日)
生誕45周年記念 EF65-535 ふれあい展示会
JR貨物 大宮車両所




2月に入り、今年の鉄道イベントも動き出したか、チョット珍しいイベント
JR貨物がEF65-535の生誕45周年を記念して、EF65535号機を展示する
イベントを大宮で開催するそうだ

EF65だけか?とか、色々思いながら、天気も良いし、帰りに鉄博でも寄ろうと
のこのこ出かけてみた・・・

おおみやふれあいフェアでお馴染みの、大宮工場ですが、今回はJR貨物のみの
イベントと、言うことで、お馴染みの門から、入るのでは無いようだ

イメージ 1


いつもの門より先に進むと入口はこの門

イメージ 2


入場すると、こんな物いただきましたよ!!

イメージ 3


奥の方へ促されるまま歩いて行く、どうやら、ふれあいフェアの時に
電気機関車が整備されるあの建物が会場のようだ、列が2本出来ている
けど、1本は鉄道備品販売の列らしい

イメージ 4


ほどなく建物内へ

イメージ 5


主役登場、EF65-535号機

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


昔は、ブルートレインガンガン引っ張って居たEF65ですが、
時代が変わったとは言え、ブルトレがどんどん無くなっていくのは
悲しいですね・・・

反対側

イメージ 9


整備中のEF64-1025号機の先には、グッズの販売や模型の走行

イメージ 10

イメージ 11










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







↑このページのトップヘ