とんとん列車2

備忘録。

カテゴリ: イベント2011

2011年12月23日(天皇誕生日)
都電花100形クリスマス展示
都電荒川車庫




12月に入り、鉄道イベントも一段落、都電荒川車庫で、都営交通100周年記念行事で
10月に走り回った、花電車 花100形の展示が行われるというので、ノコノコ
出かけてみた・・・

時間も夕方、荒川車庫内へは立ち入り出来ないようで、外から見てねって言うことらしい
公開時間に合わせて、15時過ぎに自宅を出発、16時に荒川車庫電停に到着

イメージ 1


おお!!、人もそんな多くないし、車両も展示されていた
車庫内には入れないので外から撮影開始

イメージ 2


花100形、クリスマスバージョンらしい・・・

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


日が落ちてくると、なお綺麗ですね

イメージ 9

イメージ 10


1時間ほど敷地の外を、右に左にと動いて、今年も終わりですね






 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年12月4日 日曜日       1つ前に戻る
東武ファンフェスタ
東武 日光線 南栗橋車両管区





時刻は12:30、後見てないのは、飲食コーナーを抜けて
ステージではユルキャラ集合

イメージ 1

イメージ 2


先に進むと、遊具広場にニシキヘビが来てるらしい

イメージ 3


東京メトロの8000系と08系の2編成が止まってます
流石に広いですね

イメージ 4


戻りながら、建物内で鉄道模型運転だそうなので、入ってみる

イメージ 5

イメージ 6


車両展示に1800系が合流したようなので、最後にそれを見る

イメージ 7


懐かしいな・・・昔さんざん乗った
今回は、臨時列車で野田線を走ってきたらしい

イメージ 8


この辺で引き上げるため、シャトルバスの列に並ぶ
100系の横を進む

イメージ 9


105編成です

イメージ 10


1台待ちぐらいで乗れました

イメージ 11


南栗橋駅到着

イメージ 12

イメージ 13


当駅始発の急行中央林間行きで帰宅です









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年12月4日 日曜日       1つ前に戻る
東武ファンフェスタ
東武 日光線 南栗橋車両管区




車体移動をも終えて、足回り関係の方へ

イメージ 1


塗装を終えた台車に電動機を取り付ける

イメージ 2


塗装ロボット

イメージ 3

イメージ 4


車輪の組み付け

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


台車の洗浄機

イメージ 8


パンタの上げ下ろし体験

イメージ 9


入場線に停車している、50050系見ながら

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


ここからスターすれば順路通りなのだが逆行だね・・・

イメージ 14










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年12月4日 日曜日       1つ前に戻る
東武ファンフェスタ
東武 日光線 南栗橋車両管区






車体移動の時間になったので、実演を見る

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


また向こう側に戻して終わり

イメージ 7

イメージ 8











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年12月4日 日曜日       1つ前に戻る
東武ファンフェスタ
東武 日光線 南栗橋車両管区





次は工場内へ

イメージ 1

イメージ 2


入場中の車両が表示、350系353F

イメージ 3


車体移動に使われるのは先頭車

イメージ 4


次の入場は、50050系か、51065って、車両撮影に居たやつの相棒か・・

イメージ 5


ドア開閉操作体験車、10030系50番台 11264F 2コテ

イメージ 6


向こう側の353形の移動場所、台車がセット

イメージ 7


8000系が居ました、ピカピカですね!

イメージ 8










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年12月4日 日曜日       1つ前に戻る
東武ファンフェスタ
東武 日光線 南栗橋車両管区




車両撮影会場

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


次は、外から攻めるか・・・、鉄道グッズ売り場は大盛況ですね

イメージ 4


検測車を見て

イメージ 5

イメージ 6


バスを見て

イメージ 7

イメージ 8


今年は、マルタイではないようだね
レール運搬車か・・・

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


レールを持ち上げてみる

イメージ 12


レールの切断

イメージ 13

イメージ 14










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年12月4日 日曜日 1つ前に戻る
東武ファンフェスタ
東武 日光線 南栗橋車両管区





まず最初に、車両撮影のコーナーへ

イメージ 1


半藏門線直通、東京メトロと東急から2本

イメージ 2


東京メトロ 08系 106F

イメージ 3


東急 5000系 5101F

イメージ 4


東武の半直用50050系と特急りょうもう用200系

イメージ 5


50050系 51065F

イメージ 6


200系

イメージ 7


特急スペーシア用100系と8000系

イメージ 8


100系

イメージ 9


森林公園に続いて8000系8111F

イメージ 10


天気は良いのですが、冬の日射しの関係か架線関係の陰が思い切り出ちゃいますね
このあと、野田線開通100周年記念の1800系使用の車両が柏から運転さえれて
12時頃来るらしいです








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年12月4日 日曜日
東武ファンフェスタ
東武 日光線 南栗橋車両管区




12月に入って、今年の鉄道イベントもそろそろ落ち着きますが
毎年恒例のイベント、東武ファンフェスタです

イメージ 1


最寄り駅の南栗橋到着、東武動物公園乗り換え区間準急で、
沢山の人が無料シャトルバス乗り場へ流れて行く

イメージ 2


バスもすぐに来ますので、列が長くても大丈夫・・・
乗車して5分ほどで到着、中に入るのにチョット列ぶ

イメージ 3


今年は手前に車両が居ないね

イメージ 4


会場案内とティッシュBOX貰った

イメージ 5


こんな所に100系スペーシアが居る、検査待ちか?

イメージ 6


事業用の車両が置いてあります

イメージ 7

イメージ 8


すでに列が伸びてますが何の列でしょうか?

イメージ 9


休憩車両に30000系 31414F

イメージ 10









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月23日 水曜日(勤労感謝の日)     1つ戻る
東上線森林公園ファミリーイベント2011
東武東上線 森林公園検修区





さて、奥の方も少し行ってみる
51006Fと51007F電車の前で記念撮影

イメージ 1


奥の方に、8000系が出番無しか・・・
越生線とかのワンマン対応車だね

イメージ 2


こちらの8000系は撮影に使われている

イメージ 3


2両の8000系に列が出来ている

イメージ 4

イメージ 5


非常用扉閉めたか・・・

イメージ 6

ステップが横に置いてある

イメージ 7


車両撮影では、8111Fがまたサボ交換

イメージ 8


”第2さだみね” 昔は、休日に特急が結構走ってたもんね・・・

イメージ 9


9105Fが特急 元町・中華街 表示
この表示はそのうち見られるようになるか、東上線内は普通運転に
なっちまうのかな、やっぱり・・・

イメージ 10


越生観梅号ヘッドになった,8111F

イメージ 11


時刻も、14時近くになったので、そろそろ、退散だ

イメージ 12


お腹空いたけど、帰りの川越駅、駅ナカ吉野家で食べるかな

イメージ 13

イメージ 14


また来年!!








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月23日 水曜日(勤労感謝の日)     1つ戻る
東上線森林公園ファミリーイベント2011
東武東上線 森林公園検修区




東上線も車種が豊富です、ヘッドマークの交換なんかが始まると
撮影場所が混沌としますが・・・・

イメージ 1


30000系が七峰号ヘッドに交換

イメージ 2


50090系がファミリーイベントヘッドに交換

イメージ 3


8000系は特急むさしの

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


横のエリア、50000系列増えたな・・・

イメージ 8









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月23日 水曜日(勤労感謝の日)     1つ戻る
東上線森林公園ファミリーイベント2011
東武東上線 森林公園検修区




さてさて、お目当ての車両撮影のため車庫線へ

イメージ 1


手前には、50070系が、前面非常扉を開けてます
こんなふうに開くのですね・・・

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


車両撮影ラインナップ

イメージ 5


6月で運用離脱の8000系8111F 
”Thanks8111”のサボ付き

イメージ 6


9000系 9105F
和光市ー志木間の複々線開通ヘッド

イメージ 7


10000系 10両固定11006F
越生観梅号ヘッド

イメージ 8


東上線に移籍の30000系 31611F
ファミリーイベントヘッド

イメージ 9


TJライナー用 50090系 51091F
フライング東上ヘッド

イメージ 10











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月23日 水曜日(勤労感謝の日)
東上線森林公園ファミリーイベント2011
東武東上線 森林公園検修区




震災で、春に予定されていて中止になった、東武東上線森林公園の
イベントが、秋のこの日、開催されるので出かけた

普通列車で成増駅乗り換え、後続の準急に乗車、ふじみ野駅で
後続の急行に乗り換えた、急行車内は人多いぞ!!

10:23 森林公園駅、どっと人が降りる!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


30000系の学習帳をいただきました

イメージ 5


コバトンが居たり、ゆるキャラお出迎え

イメージ 6


やはりお目当ては車両なので、車庫の方へ
広いんだよね・・・

イメージ 7


各鉄道会社のグッズコーナー

イメージ 8










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月20日 日曜日         1つ戻る
京王電鉄 井の頭線
ありがとう3000系フェスタ
富士見ヶ丘検車区





車内には、懐かしい写真ななんかが飾られています
井の頭線は馴染みが薄いのだけど・・・

イメージ 1

イメージ 2


渋谷駅って外にあったんだ・・・

イメージ 3


車内を進んで反対側へ

イメージ 4


車内見学終了

イメージ 5

イメージ 6


せっかくなので、くじ引きをやってみる
200円か・・・高いな

イメージ 7


結果はクリアファイル、ハズレだね・・・

イメージ 8


すでにステージでは何もやってません

イメージ 9


10:58 と言うことで、見学終了

イメージ 10


この後、井の頭線で渋谷にでも出て、午後の時間つぶしを考えよう・・・









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月20日 日曜日         1つ戻る
京王電鉄 井の頭線
ありがとう3000系フェスタ
富士見ヶ丘検車区




3000系のお顔を拝見

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


車内にも入れるようなので入ってみる・・・

イメージ 5


地方の私鉄で活躍してますね

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月20日 日曜日
京王電鉄 井の頭線
ありがとう3000系フェスタ
富士見ヶ丘検車区




京王井の頭線に1編成だけ残る3000系車両が引退らしい、それにを記念して
富士見ヶ丘の車両基地でイベントが行われる

京王のイベントは地元向けの場合が多いようで、京王線のイベントなどもHP等で大々的には
告知されないので、JR川越線のイベント同様、注意して情報を集めないと見逃しますが

今回は、長年、井の頭線の顔として走った3000系引退、また、
場所も大きくない、井の頭線の車両基地で開催されると言うことで事前応募になったので

情報収集がらくでした、ダメ元で応募してみたら、見事に当選したので、
ノコノコ出かけてみた・・・

昨日の雨も上がり、今日は天気は大丈夫そうです

日頃あまり乗ることがない井の頭線なので、渋谷ではなく吉祥寺から行くことにした
地下鉄丸ノ内線で荻窪に出て、中央線で吉祥寺駅へ

渋谷へショートカット路線なので、乗客多いが、急行に乗る人の方が多いので、
各停は空いている

イメージ 1


09:40 富士見ヶ丘駅へ

イメージ 2


昨日今日と開催されえちる、江ノ電のタンコロまつりのポスターが・・・

イメージ 3


駅近くの神田川沿いを車両基地方面に

イメージ 4


当選ハガキ!、入場時間が9時から11時になってますが、今回は3000系1編成の
撮影が出来ればよいと考えのんびり来たので時刻は10時近く成ってしまった

イメージ 5


おや、列んでいるけど?!、次の部の人かな?

イメージ 6


車両基地入り口でハガキを見せてすんなり入場・・・

イメージ 7

イメージ 8


鉄道模型とか

イメージ 9


ステージで何かやってる・・・

イメージ 10


くじ引きコーナーとか

イメージ 11


建物脇へ

イメージ 12


時間による入れ替え制で撮影をしてるようです、このほうが横暴なテツカメ集団に場所を
占拠されないので良いかもしれません、

イメージ 13


向こうにブルー顔の編成が止まってますね・・・

イメージ 14










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月19日 土曜日         1つ戻る
JR東日本 尾久車両センター
第11回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル





以前降り止まない雨の中、これも最近お馴染み
東京省力化軌道工事区

イメージ 1

イメージ 2


雨では、流石に乗るの大変です

イメージ 3

イメージ 4


EF81 92号機

イメージ 5


旧型客車なども

イメージ 6


EF81 82号機

イメージ 7


さすがに、JR盛りだくさんな車両で楽しめます
天気が悪いのが残念、遠くに東海道向けだろうかE233系3000番台が見える

イメージ 8

イメージ 9


今年はこの辺で見学終了です







 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月19日 土曜日         1つ戻る
JR東日本 尾久車両センター
第11回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル




逆側から機関車の並び

イメージ 1


転車台には、DD51 842号機 お召し機ですかね

イメージ 2

イメージ 3


尾久ではお馴染み、カヤ27形 予備電源車

イメージ 4


相変わらずの雨、何か人が列んでますね・・・

イメージ 5


雨から逃げるように、検修庫内へ
スロフ14形700番台 ゆとり

イメージ 6

イメージ 7


北斗星の客車

イメージ 8








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月19日 土曜日         1つ戻る
JR東日本 尾久車両センター
第11回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル





209系の横には、常磐線の時期主力特急車 E657系
勝田イベントの時は、前から見るのみですが、真横も見られます

車体間ダンパーも装備になったんですね・・・

イメージ 1

イメージ 2


E657系 K2F

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


そして、機関車4両が列びます、雨止まない・・・

イメージ 6


EF510ー510 銀
EF510ー501 青

イメージ 7


EF81ー81
EF65-1102

イメージ 8

イメージ 9









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月19日 土曜日
JR東日本 尾久車両センター
第11回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル




昨年、出遅れて混雑の中、諦めた尾久車両センターの公開
今年はと思いましたが、あいにくの空模様・・・、そんな大雨ではないので
開催されてはいるらしいので、ユルユルと出かけてみた

12時ころ、最寄りの宇都宮線尾久駅に到着、ポスターも沢山貼ってある

イメージ 1


さっそく地下道を潜り、尾久車両センターへ

イメージ 2


まだまだ、止まない雨!、いつもは乗れる軌陸車も展示のみですね

イメージ 3


機関車を見ながら・・

イメージ 4


取りあえずいつものE655系の方へ
尾久所属らしいからね・・・

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


鏡面のように写り込みますな・・、乗ってみたいですがツアーかなんかに申し込まないと
いけないようなので、ハードル高いです

さて、雨模様の外に、千葉地区で活躍の209系が来てます
C407F

イメージ 9

イメージ 10








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月14日 月曜日(埼玉県民の日)
埼玉新都市交通 丸山車庫公開




2本の列車の側面を見て

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


伊奈ローズくん

イメージ 7


車輪の脱着実演

イメージ 8

イメージ 9


こんなのも売れたんだ・・・

イメージ 10


脇にある車庫を見る

イメージ 11

イメージ 12


後は、埼玉県民の日のフリー乗車券で、野田線辺りを乗って
帰ります。









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月14日 月曜日(埼玉県民の日)
埼玉新都市交通 丸山車庫公開




検修庫内

イメージ 1

イメージ 2


運転司令室もみられます、今日は空いてそうなので
行ってみる

イメージ 3


隣の建物内、靴を脱いで上がります

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


戻って、車両を見る
1010系 1112F

イメージ 8


2000系 2102F

イメージ 9





丸山車庫公開(終)




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月14日 月曜日(埼玉県民の日)
埼玉新都市交通 丸山車庫公開




今日は、月曜日、平日ですが埼玉県民の日で埼玉新都市交通ニューシャトルの
丸山車庫が公開されるので、出かけてみた・・・

鉄道各社も、埼玉県内のフリー切符が発売されるので、東武の埼玉県民の日フリー乗車券
460円を購入、都内の東上線駅でも購入出来る

イメージ 1


有効は、和光市駅からなので、和光市駅までの切符も購入、川越に出て
川越線で大宮へ出た、JRは埼玉県民の日に特別な乗車券は出てないようです

大宮駅、ニューシャトル改札前、結構人が居ますね・・・

イメージ 2


ニューシャトルも、お得な切符を発売、購入した

イメージ 3


ニューシャトルに乗車、鉄道博物館駅で降りる人達も多い

イメージ 4


11:06 丸山駅到着

イメージ 5


ここで降りる人達は、丸山車庫目当てでしょうね・・・

イメージ 6


駅横の丸山車庫へ

イメージ 7



基本平日なので、そんなに人が多くないのがこのイベントの特徴
例年だと埼玉高速鉄道も、この日に基地公開なのですが、今年は10月に
開催されたので、今日はここだけ

何か列が出来てます・・・

イメージ 8


部品販売の列だそうです

イメージ 9








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月12日 土曜日        1つ戻る
ときわ路パス
勝田車両センター50 周年ふれあいまつり
JR東日本 勝田車両センター




車両撮影完了で、目的は果たしたが、少し回りに見る


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


こうゆうのを買うために皆さん列ぶのか・・・

イメージ 4

イメージ 5


11:35 そろそろ良いかな・・、入口とは別のところから外に出られますね
651系が入場してきました

イメージ 6


近道になりそうなので、ここから線路沿いを勝田駅に戻ろう

イメージ 7


415系が戻ってきた

イメージ 8


踏切を向こう側に渡る

イメージ 9

イメージ 10


勝田駅、駅前は工事中

イメージ 11


ここに、ポスターが有った

イメージ 12


ときわ路パスを使って、乗りテツだ!!









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月12日 土曜日        1つ戻る
ときわ路パス
勝田車両センター50 周年ふれあいまつり
JR東日本 勝田車両センター




なんと言っても、これが私のメインです、今回の車両展示は
特急車両がずらりのようです・・・

イメージ 1

イメージ 2


常磐線の性格上、すべて交直両用車なわけですが・・・

前回来た時は、勝田駅の側線に止まってたやつはK60編成だったかな・・・
波動運用につかわれる485系 K40編成

イメージ 3


フレッシュひたち用のE653系 K351編成

イメージ 4


651系 K105編成 E657系配備で引退らしいが
東北方面の夜行快速に使ってくれないかな・・・

イメージ 5


今回お披露目される、時期常磐線特急車 E657系 K1編成
上野ーいわき間の特急は、これに置き換わるらしいが、震災の影響で
どうなるんだろう・・・

新幹線が無いと在来線が充実して良いですね

イメージ 6


前面デザインは最近のJR東日本風か・・・、あまり格好いいとはおもえないけど
乗り心地は良いだろうな・・・

イメージ 7


特急車の種類が多い

イメージ 8


線路の方へは入れて貰えないので
通路が狭く、先に行っても戻るしかないので、混み混みです

本線に近い方では、E653系の車内整備などが行われて次の運用の準備中です
E531系や上野方では見られなくなった、415系やE501系が停まっています









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月12日 土曜日        1つ戻る
ときわ路パス
勝田車両センター50 周年ふれあいまつり
JR東日本 勝田車両センター




09:57 車両基地見学前に、ひたちなか海浜鉄道の乗り潰して
勝田駅へ戻り、勝田車両センターへ向かう

イメージ 1


緑色の旗が道道に置いてある、向かう人も多いです

イメージ 2


ちょこっとですが、列が伸びてました
勝田駅から20分ほどで、勝田車両センター入場

イメージ 3


鉄道部品はすでに列が凄いですね・・・

イメージ 4


どこもかしこも、列が出来てて盛況のようです、流石祭り!!
とりあえず、検車庫野中を覗いてみる

イメージ 5


会場案内図を見て作戦立てよう・・・

イメージ 6


やはり、車両展示が私としてはメインだな・・・・

イメージ 7

イメージ 8


スイカペンギン

イメージ 9

イメージ 10









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月5日 土曜日         前に戻る
上越線全通80周年記念
新前橋トレインフェスタ
高崎車両センター 公開




ヘッドマークの取り替えを見に奥へ戻る

イメージ 1

イメージ 2


”はやぶさ”から”はつかり”に交換

イメージ 3

イメージ 4


時刻13時を過ぎて、見学終了で、出口方面へ

イメージ 5


あんなに列んでいた鉄道部品の販売コーナーを少し覗く

イメージ 6


ぐんまくんが愛嬌を振りまく・・・

イメージ 7




イメージ 8

イメージ 9


新前橋駅、反対側の出口付近を少し見る
綺麗に整備されています

イメージ 10

イメージ 11


駅前なら何か店が有るだろうと思い、飯でも食べようと思ったら
なんと、お休みだと・・・・

イメージ 12


帰りは、高崎で食事して、おとなしく帰宅です








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓




















]

2011年11月5日 土曜日         前に戻る
上越線全通80周年記念
新前橋トレインフェスタ
高崎車両センター 公開




115系の横から車両展示の外に出る、485系改造の”リゾートやまどり”とC61

イメージ 1

イメージ 2


C61なのがなんとも、どうせならC62の復元希望だな・・・

イメージ 3

イメージ 4


豪快に黒煙を吐く・・・

イメージ 5


どうやら、ヘッドマークの交換とか有るみたいで、前を陣取って居る連中が
動いてくれないので、写真撮りにくいぞ・・・
いったん、スタンプラリーを完成させるために、離れる

群馬県ゆるキャラ、ぐんまくん発見、縮んだ!

イメージ 6


伸びた!

イメージ 7


おぎのや、が弁当販売

イメージ 8


最後のスタンプは、建物の中

イメージ 9


中では、”上越線のあゆみ”写真展示なんかも有る

イメージ 10

イメージ 11


スタンプ3個完成で、抽選、ミニノートが当たりました

イメージ 12









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月5日 土曜日         前に戻る
上越線全通80周年記念
新前橋トレインフェスタ
高崎車両センター 公開



限定イベントに列ぶ人が多いせいか、その他はさほど混んでないのが良い!

115系は洗浄線体験用らしい、整理券貰わないといけないようです

イメージ 1


レール溶接の実演、準備中ですね

イメージ 2


183系のヘッドが”あさま”に変わってます

イメージ 3


保守用の軌陸車

イメージ 4


クモヤ145系

イメージ 5


奥の方へ進んで、検修庫内へ

イメージ 6


レールスター

イメージ 7


185系車内が休憩で開放、反対側運転台が公開される

イメージ 8


いったん外を回って、奥へ、運転台見学の列が出来ている

イメージ 9


ここにも、115系 群馬地区では活躍

イメージ 10









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月5日 土曜日
上越線全通80周年記念
新前橋トレインフェスタ
高崎車両センター 公開




鉄道の秋、上越線全通80周年記念と言うことで、新前橋駅最寄りの、
高崎車両センターが公開されるということで、ノコノコ出かけてみた

丁度良いフリー切符も無さそうなので、普通乗車券で新前橋駅を目指すため
上野駅へ

高崎行きの普通列車は3ドアの211系 08:02発15両だけど籠原で前5両
切り離しだろうから後ろに乗る

イメージ 1


09:50 高崎駅にて乗り換えになります、今日は、快速の土合行きも運転される見たい、

両毛線の伊勢崎行きが09:54発、ホームを移って乗り換え
107系切り離され、2両編成R14F両毛線直通、伊勢崎行きに乗車

イメージ 2


10:05 新前橋駅に到着

イメージ 3


少し空くのを待って、改札を出た、自由通路から車両センターを見ると
沢山の人が見える

イメージ 4


ポスターてんこ盛りで貼ってあります

イメージ 5


車両センター方面の自由通路を降りたところが入口、沢山人が列んでます
列ばないとダメかと思ったら、鉄道部品の列でした

イメージ 6


パンフもらって、さあ行こう!!

イメージ 7


なんだこのゆるキャラは・・・

イメージ 8


いきなり、3本の車両が登場

イメージ 9


DD51ー895号 842号機から変更になると、わざわざ貼ってありましたが
何か違うのでしょうかね・・・

イメージ 10


上越線の特急と言えば”とき”183系 OM103F

イメージ 11


湘南色に塗られた185系 OM03F 草津ヘッド

イメージ 12









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月3日 木曜日(文化の日)           1つ戻る
第7回つくばエクスプレスまつり つくばエクスプレス総合基地
第18回関東鉄道鉄道の日イベント 水海道車両基地




車庫での撮影開始

端っこにDD502

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


両運転台のキハ5000形

イメージ 4

イメージ 5


このくらいの人数だとのんびり撮影出来て良いですな

イメージ 6

イメージ 7


14時過ぎたので、そろそろ引き上げ

レール切断実演

イメージ 8


特急しもだてヘッドマーク付き、常総線に特急が走ってたのか・・・

イメージ 9


シャトルバスに乗るために歩いていたら、DD502が走行した
ロットが動く走る姿が面白い

イメージ 10


帰りは、水海道駅行きのバスに乗る

イメージ 11


国道に出る信号で水海道駅からのバス

イメージ 12


つくばエクスプレスからのバスも来た

イメージ 13


水海道駅に到着

イメージ 14


南口は相変わらずの駅前です・・・

イメージ 15










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月3日 木曜日(文化の日)           1つ戻る
第7回つくばエクスプレスまつり つくばエクスプレス総合基地
第18回関東鉄道鉄道の日イベント 水海道車両基地




車体移動に使われた、キハ2100形

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


2300形

イメージ 4


キハ100形の試乗に乗ってみた

イメージ 5


ドアの内側はこんな感じになるのね

イメージ 6


車庫を往復して試乗を終え、車庫に行こう

イメージ 7

イメージ 8


マッタリ流れる時間、のんびりした感じが良いですね

イメージ 9


向こうに、ロット式機関車が有りますね

イメージ 10









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月3日 木曜日(文化の日)           1つ戻る
第7回つくばエクスプレスまつり つくばエクスプレス総合基地
第18回関東鉄道鉄道の日イベント 水海道車両基地




さて、手前に停まっているのはさよならヘッドマーク付けた350形
引退したのか・・・

イメージ 1


このアウタースライドドアが特徴ですね

イメージ 2


朱色のキハ100形101、今年の試乗用

イメージ 3

イメージ 4


建物内へ

イメージ 5


ディーゼル車の台車

イメージ 6

イメージ 7


お子様向けのヨーヨー釣り

イメージ 8


奥で、エンジンなんかを見ていたら、車両のつり上げ実演の時間になった
中が閉鎖されて、さっきの台車がセットされる

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15


車体移動終了








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月3日 木曜日(文化の日)           1つ戻る
第7回つくばエクスプレスまつり つくばエクスプレス総合基地
第18回関東鉄道鉄道の日イベント 水海道車両基地





さてさて、一回り完了したので、そろそろ関東鉄道の方へ行きましょう
ここから会場同士を結ぶ無料バスが出ているのも、毎年恒例

イメージ 1


長い列が出来ているのは守谷駅へ行く方だった、水海道車両基地へ行くバスは
未だ来ない・・・

コバトンがご挨拶・・・

イメージ 2


来るバスは、みんな守谷行きばかり
25分ほど待った!、ようやく来たよ水海道車両基地行き

イメージ 3

イメージ 4


常総線の踏切を渡る

イメージ 10


ポリテクセンター茨城を迂って

イメージ 5


入口の道が狭いのよ

イメージ 6


約15分掛かりますね・・到着

イメージ 7


受付で、貰う

イメージ 8


やはりこちらの方が、マッタリゆったりで良いね!
軌道自転車、脱線してますが・・・

イメージ 9










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月3日 木曜日(文化の日)           1つ戻る
第7回つくばエクスプレスまつり つくばエクスプレス総合基地
第18回関東鉄道鉄道の日イベント 水海道車両基地




時刻は11時を回りました、正面受付方面へ
食堂が空いているうちに、何か食べるか・・・

イメージ 1


汁物もなんなんで、奮発して、200円高いカツカレーにしてしてみましたが
これが失敗・・・

イメージ 2


900円だよ!!、カツがパサパサ・・・
受付で、パンフもらって、検修庫内を一回りして関鉄へ行こう

イメージ 3


2000系が2本

イメージ 4


床下機器を見ながら反対側へ

イメージ 5


前面の非常用ドアが開いている

イメージ 6

イメージ 7


外から回って、隣の臨修庫内へ、鉄道模型に人が集まる

イメージ 8

イメージ 9


ヘッドマーク各種

イメージ 10


部品の展示

イメージ 11


絶縁碍子、交流は電圧が高いので、大きくなりますね

イメージ 12

イメージ 13


電動機は1000系も2000系も同じなのか・・・

イメージ 14


頭突っ込んでる、1000系直流用

イメージ 15


こんな表示も出せる

イメージ 16










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月3日 木曜日(文化の日)           1つ戻る
第7回つくばエクスプレスまつり つくばエクスプレス総合基地
第18回関東鉄道鉄道の日イベント 水海道車両基地




では、早速一回り、車両は2種類しかないので仕方がない・・・

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


ヘッドマーク付きの編成が停まってます
交直両用2000系

イメージ 4


こちらは、直流線用1000系

イメージ 5


運転台見学用編成

イメージ 6


直流用の1000系もダンパー装備

イメージ 7


レール削正車の実演走行

イメージ 8


総合検測車も持ってます

イメージ 9


130キロ運転で走行するつくばエクスプレスですので、設備は素晴らしい

茨城県警のパトカー

イメージ 10


濃煙体験

イメージ 11

イメージ 12









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年11月3日 木曜日(文化の日)
第7回つくばエクスプレスまつり つくばエクスプレス総合基地
第18回関東鉄道鉄道の日イベント 水海道車両基地





今回は、つくばエクスプレスと同時開催の関東鉄道のイベントへ
何回か参加しているので、TXよりも、関鉄のイベントの方が面白そう
設備は凄いですが、TXは車種が2種類しかないし見かけも変わりないから、
あまり見るところもないしね

一方、関東鉄道は、車種は豊富だし、車庫の線路内から撮影出来たりするので
関鉄メインで出かけてみた

何時もと違う行き方でと思い、秋葉原から運転される、TXの車庫直通電車に合わせて
秋葉原へ

09:06 さあ、地下の乗り場へ

イメージ 1


09:14発の守谷行きが、車両基地へ直通になる列車

イメージ 2


ホームには既に入線しております、交直両用車の2000系 TX-57F

イメージ 3


早速乗り込み、車両橋の座席に座る、会場へは、守谷駅まで有効の乗車券が必要と
書いてある、スイカやパスモはダメのようですね、西武のイベントのように、簡易機
設置してくれると、ありがたいのですが、無いと、現地で現金精算になって面倒くさいので
キップを購入いたしました、秋葉原から守谷まで800円です

イメージ 4


順調に進み空いていた車内ですが、守谷駅から、人がどっと乗り込んで混雑です
10:00 守谷駅を出発、ここから先は、営業線から外れ車庫線へ

イメージ 5

イメージ 6


車庫内をゆっくり進み到着、ホームは有りませんから、出口は2カ所
私は最後尾車両から出ました

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


前方へ

イメージ 10


やはりスイカとパスモは精算が必要なようです、切符買っておいて正解でした
入場記録消さないと使えませんからね・・・

イメージ 11


さあ、会場へ

イメージ 12









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年10月29日 土曜日       1つ前に戻る
南海電車まつり2011
南海 高野線 千代田工場




サザンプレミアム用車両12000系、もう1本は営業運転してるのかな?
時間潰しに、和歌山まで行くつもりなので、当たると良いけど・・・

時刻も12時を過ぎたので、そろそろ、帰りの準備、鉄道グッズの販売には
長い列が出来ている

イメージ 1


古レールの展示だそうだ、チョつと上がってみるか

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


懐かしの車両たち、20000系こうや号は、個性的だ
昔は、ディーゼルカーが国鉄に直通運転してなのね

イメージ 7


線路幅が同じと言うことで、関西では乗り入れ相手が限られますね
難波方で、JRと乗り入れなんて考えられないのでしょうかね?

イメージ 8


では、そろそろ会場を後に、河内長野行き無料バスの列に並ぶ

イメージ 9


列長いなーーーと、思っていたら、座らなければ乗れてしまいます

イメージ 10


12:40 河内長野駅に戻りました

イメージ 11


期待通りのイベントで、楽しかったです











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年10月29日 土曜日       1つ前に戻る
南海電車まつり2011
南海 高野線 千代田工場





迫力の車体移動を見終えて、外の方へ
高野線の営業線を挟む形で、向こうに車庫が広がっている

イメージ 1

イメージ 2


向こうに、50000系ラピートも来てるので、そちらの方へ

イメージ 3


高野線には営業運転では来ないですからね、メンテは、ここでするわけだから
高野線を走行するのは、そう珍しくないか・・・

イメージ 4


いっちゃってる!デザインです、連結器はこの中に格納されているのか

イメージ 5

イメージ 6


1000系

イメージ 7


この顔を見ると、南海な気がする・・・

イメージ 8


さて、いよいよ新型サザン用 12000系

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


きょう、臨時に千代田工場まで運転されたやつか・・・
乗れたらいいなとか思っていたのですが、すぐに満席になってしまった
きょうのサザンプレミアムの運転は有るのかな?、もう一編成有るんだろう
南海本線での営業運転に当たればよいけどね









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年10月29日 土曜日       1つ前に戻る
南海電車まつり2011
南海 高野線 千代田工場





奥の方へ行くと、電車と綱引き、列も長くなっているようです

イメージ 1

イメージ 2


11:20 から車体つり下げ実演です。まだ30分くらい有るけど
ここで時間を待って、見学することにしました

時間が近づくと、人が集まってきました

イメージ 3


いよいよ開始

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


おお。近い!、迫力有る・・・

イメージ 7


台車には乗せないで、近くまで下ろして、戻り

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年10月29日 土曜日       1つ前に戻る
南海電車まつり2011
南海 高野線 千代田工場




工場内を進む、さすがに、南海すべての車両をメンテする工場だそうで、規模もそれなりに大きい、
奥にはいよいよ、車両が登場

イメージ 1

イメージ 2


1010形、車体移動に使われる車両はこれのようです

イメージ 3

イメージ 4


そのまま出入り口があるので、外に出てみると、南海の路線バス
ハイブリッド、高野山で運行するバスのようです、”こうやくん”が描かれている

イメージ 5


外側を車庫の方へ進んでみる、あ!”こうやくん”が一休み中でした

イメージ 6


事業用車に列が出来ている

イメージ 7


2本の列車が中に、6200系と2000系
6200系は、正面がすんなりしていて、東急の8000系に似ている

イメージ 8


2000系、高野線の山岳路線用に短い車両なのだそうだ、でも、本線の普通列車で
よく見かけますね・・・

イメージ 9


6200系は、車内がスカスカ・・・

イメージ 10

イメージ 11









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年10月29日 土曜日       1つ前に戻る
南海電車まつり2011
南海 高野線 千代田工場





10:14
河内長野駅から、無料バスで会場の千代田工場前に到着、前の看板には
葬儀会館と列んでますね・・・、すでに、中には人がいっぱいだ!

イメージ 10

イメージ 1


パンフもらった、さあどこから見ようか・・・

イメージ 2


すでに、整理券の配布が終了している・・・

イメージ 5


ゆるキャラが!!、なんだこれ!
これが”こうやくん”か・・・

イメージ 3


ラピートのゆるキャラ、”ラピートくん””ラピートちゃん”もどこかにいるのだろう
都電のイベント出来てたやつか・・・

イメージ 4


飲食関係の出店も多数出ているようだ

イメージ 6


初めての参加なので、取りあえず、工場の中から見てみようと思う
そちらに向かう途中に、部品販売会場のようだ

イメージ 7

イメージ 8


高野線列車区の車内補充券の販売

イメージ 9


工場棟の中へ

イメージ 11


車輪関係の整備場所

イメージ 12


高野山ケーブルカーの車輪、ケーブルカー、今度は乗って上へ行ってみよう・・・

イメージ 13


車輪脱着装置

イメージ 14


パンタグラフ

イメージ 15








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年10月29日 土曜日       1つ前に戻る
南海電車まつり2011
南海 高野線 千代田工場





秋のお天気が良い日、南海電車まつり2011が、南海高野線千代田工場で開催されました、
南海のイベントは初めてなので、楽しみです

案内では開場の千代田工場へ、南海高野線千代田駅から徒歩10分らしいのですが、河内長野駅から
無料シャトルバスが運行されているそうなので、難波駅から河内長野駅に急行で10時前に到着

イメージ 1


河内長野駅は、近鉄長野線も乗り入れてる
近鉄と言うと、標準軌な印象ですが、南大阪線系統は南海と同じ線路幅なのが面白い
南海とは線路繋がってないようですね・・・

イメージ 2


さて、無料シャトルバス乗り場どこだ?・・・

イメージ 3


駅前のロータリ、路線バス乗り場を見渡す

イメージ 4


向こうに列が出来ている!!、あそこか・・・

イメージ 5


無料シャトルバスの乗り場に到着、列に並ぶ、バスもすぐ来たぞ

イメージ 6

イメージ 7


直前に満員になり1台目には、乗れなかったが、次のバスもすぐ来たおかげで座れた・・

イメージ 8


10:03 河内長野駅前を出発

イメージ 9


沿道には、どうやら千代田工場を目指す子供連れが見られる

イメージ 10


10分ほどで、南海千代田工場に到着

イメージ 11









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年10月22日 土曜日      1つ前に戻る
JR東日本 川越車両センターまつり
川越線 埼京線




洗浄線体験で車両基地内を大きく見学出来たのは良かったです
天気が悪いのが残念、跡は逆側でも何かやっているようなので、そちらへ

183系が”とき”を表示してます

イメージ 1


建物内へ入ってみる

イメージ 2


鉄道模型ですね・・・

イメージ 3


脇を進み逆側へ

イメージ 4


車輪の転削作業の実演です

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


車輪の走面がツルツルピカピカに成ってます
乗り心地が良くなる

時刻は、12:30 一通り見たので、そろそろ見学終了

イメージ 9

イメージ 10


元の道を、南古谷駅へ戻る、雨止んだな・・・

イメージ 11



地元向け鉄道イベント、なかなか見所があるのは、さすがJR、
天候不良は残念、さて、来年は情報が手にはいるか?








 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年10月22日 土曜日      1つ前に戻る
JR東日本 川越車両センターまつり
川越線 埼京線




流石にJR、特急車両なども持ってきていて、埼京線、川越線だけではなく
車種は豊富で楽しい・・・

イメージ 1


10:40 洗浄線体験の列車に乗り込んで一休み、雨が相変わらず降っているので
丁度良い感じ

イメージ 2

イメージ 3


車内は、地元の子供の描いた絵で埋め尽くされている

イメージ 4


ゆるゆると出発、天気が悪いのが残念
結構距離があるのね・・・

イメージ 5


先端から戻って終わりかと思ったら、別の線に入る
本線に近い方へ入って、V字と言うかY字で元の所へ戻る

イメージ 6

イメージ 7


結構敷地に余裕があるようです

イメージ 8


11:29 中々楽しめた、天気良かったらもっと良かったのに・・

イメージ 9


ヘッドマーク各種

イメージ 10










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年10月22日 土曜日      1つ前に戻る
JR東日本 川越車両センターまつり
川越線 埼京線




さて、車両展示はどうでしょうか?
雨が微妙に降ります・・・止んでくれ

イメージ 1


足利藤まつりのヘッドマークを出した183系 OM101

イメージ 2


お馴染み205系 17F

イメージ 3


洗浄線を走る企画らしい

イメージ 4


30分前から配ると書いてある、丁度時刻は10時半、11時の分を貰えた!!

イメージ 5


洗浄線体験に使われるのは、205系3000番台 85F

イメージ 6


出発まで少し時間があるので、展示車両を一通り

湘南色の185系 OM03F

イメージ 7


205系 5F

イメージ 8


muetrain MU8F

イメージ 9


クモヤ143系

イメージ 10


209系3000番台 63F

イメージ 11


東京臨海高速鉄道 70-00形 08F

イメージ 12









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年10月22日 土曜日
JR東日本 川越車両センターまつり
川越線 埼京線




毎年、終了後に開催されたことを知る幻の鉄道イベント
川越車両センターの公開がおこなわれる情報を入手し、無事に見学してまいりました!

地元の人向けのイベントと言うことで、大々的には告知がされません
川越線の駅でも川越駅や大宮駅辺りに告知が有れば、利用客が多いので
事前に判りそうですが、どうやら最寄り駅の南古谷駅辺りしか告知ポスターが無いようです

つかんだ情報が正しいか、半信半疑ですが、のこのこ出かけました
まずは、東上線で川越駅へここでJRに乗り換え、駅内に告知ポスターを探すも見つけられず

駅ナカのそば屋で腹ごしらえをして、大宮方面ホームへ降りる、カメラを持った鉄道ファンらしい
姿も見られるので、多分大丈夫?

大宮駅までは川越線ですが、埼京線直通の205系 10両編成で運用されます

川越駅から一つ目
09:55 南古谷駅到着、ちょっと雨模様で心配です

イメージ 1


改札が片側にしかない、地方でよく見られる駅の造り、単線だしね
跨線橋に告知ポスター発見!!

イメージ 2


良し間違いなし、南古谷駅から車両基地方面へ歩いて行く
お!ライトオンで車両が見える、結構いろいろ来てる見たいです

イメージ 3

イメージ 12


車両基地の手前は、田んぼだ!、あぜ道をショートカットしたいところですが
人の土地だよね・・・・

イメージ 4


苦情がでて、イベントが行われないような事態になるのもまずいので、常識的に
舗装道路を進んで、川越車両センター入口到着、ちと雨が降る・・・

イメージ 5

イメージ 6


さて、初めての川越車両センター、最初に留置線の方へ行ってみるか

イメージ 7

イメージ 8


車庫の手前の建物内へ、JR東日本の環境への取り組みだそうです

イメージ 9


さすが”宮ハエ”205系が居た、30Fと26F

イメージ 10

イメージ 11










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓







2011年10月16日 日曜日       前に戻る
秋の阪急レールウェイフェスティバル
京阪ファミリーレールフェア
京阪本線 寝屋川車庫





時刻は、14時過ぎ、そろそろ戻る準備
トーマスラッピングの車両を見ながら、進む
中々派手なラッピングです

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


この建物内は鉄道模型らしい

イメージ 9

イメージ 10


14:30 見学終了、ゲートを潜って寝屋川市駅に向かう

イメージ 11

イメージ 12


住吉神社は秋祭り

イメージ 13


14:48 寝屋川市駅に戻る

イメージ 14












 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2011年10月16日 日曜日       前に戻る
秋の阪急レールウェイフェスティバル
京阪ファミリーレールフェア
京阪本線 寝屋川車庫




事業用車の見学のつづき、マルタイを見る

イメージ 1

イメージ 2


線路の各種部品など

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


さっき、車内から見た面白そうな車両を見に行く

7200系と綱引き

イメージ 6


びわこ号、細身の車両です、大阪の行き先版があるので
琵琶湖湖畔の京津線から京阪本線に直通して運転されていたようです

イメージ 7


連接車両です

イメージ 8


これこれ、細身の車両ですが、構内入換車に使われてるようです

イメージ 9











 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2011年10月16日 日曜日       前に戻る
秋の阪急レールウェイフェスティバル
京阪ファミリーレールフェア
京阪本線 寝屋川車庫




車庫の方へ進む、事業用車などが見える

イメージ 1


レイル削正車、今回は展示のみだそうです

イメージ 2


横を、洗車でGOの列が伸びていますが、乗り終わりの列の後ろに付けたので
あまり列ばずに乗れそうなので、乗ってみた

イメージ 3

イメージ 4


7000系に乗り込む

イメージ 5


ほどなく出発

イメージ 6

イメージ 7


何か面白そうな車両がある

イメージ 8


すぐに戻るのかと思ったら、いったん、車庫線の検修庫の中に入ってそこから戻り
8分ほどの乗車時間で終了

イメージ 9










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








2011年10月16日 日曜日       前に戻る
秋の阪急レールウェイフェスティバル
京阪ファミリーレールフェア
京阪本線 寝屋川車庫





イメージ 1


電車の動く仕組みを見ると言うことで、床下装置

イメージ 2


先に置いてあるのは、回路の試験装置らしい

イメージ 3


これは、他の鉄道会社の工場では見たこと無いですね

イメージ 4


そのまま、外に出ると、運動場がフードコート

イメージ 5


右に行ってみる、ミニ電車は長い列です

イメージ 6


事業の軌陸車

イメージ 7


車庫もデカそうですね

イメージ 8


中で車輪を削っている

イメージ 9


削られているのは2600系

イメージ 10










 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓








↑このページのトップヘ