2017年8月27日(日曜日)
JR西日本 金沢総合車両所公開
整備中の”あいの風とやま鉄道”の521系 AK13編成

北陸本線の富山移管区間は交流電気ですが交直両用車が使われています、
交直両用車は高額だとよく聞くのですが、将来、時期車両入れ変え時期には、
交流専用車が導入されるのかな?

電動機の整備場所







ホキ車が整備中



連結器


枕木交換の実演もあるようですが、時間ないかな





時刻は11:30 一通り見たかな

次の予定もあるので、この辺で






のんびりと見られて良かったです、
見学を終了です。
おわり
北陸の旅 (C)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
2010年のJR西日本 金沢総合車両所(1)へ行く
金沢総合車両所公開2017 (A)へ戻る
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
JR西日本 金沢総合車両所公開
整備中の”あいの風とやま鉄道”の521系 AK13編成

北陸本線の富山移管区間は交流電気ですが交直両用車が使われています、
交直両用車は高額だとよく聞くのですが、将来、時期車両入れ変え時期には、
交流専用車が導入されるのかな?

電動機の整備場所





貨車の整備場所へ


ホキ車が整備中



連結器


枕木交換の実演もあるようですが、時間ないかな





時刻は11:30 一通り見たかな

次の予定もあるので、この辺で






のんびりと見られて良かったです、
見学を終了です。
おわり
北陸の旅 (C)へ進む
↑ページ先頭へ行く↑
2010年のJR西日本 金沢総合車両所(1)へ行く
金沢総合車両所公開2017 (A)へ戻る
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑
