2017年7月27日(木曜日)
盛岡車両センターまつり
JR東日本 盛岡車両センター公開
C58が今年はここにいました

C58-239号機

SL銀河のヘッドマーク、釜石線で運転されていますね
乗ってみたいですがなかなか時間が会いません、盛岡駅から
運転してくれるといいのですがね




手前の車庫に戻りました

ポケモントレインの外観を少し見て


SL銀河の客車に使われている編成です

キハ141系700番台 気動車を牽引しているんですね、
SLが故障したら自走できるんでしょうかね


地味にキハ100系 100-27

キハ58改造のkenji これにも乗る気機会がないですね


モーターカーの運転

右側の3線は電化されています
485系 ジョイフルトレイン ジパング
IGRいわて銀河鉄道のIGR7000系

車内に入れるようなので



時刻も12:25そろそろ次に参りましょうか

やはり、平日の公開は、まったりとしていて良いですね
盛岡車両センターまつり
JR東日本 盛岡車両センター公開
C58が今年はここにいました

C58-239号機

SL銀河のヘッドマーク、釜石線で運転されていますね
乗ってみたいですがなかなか時間が会いません、盛岡駅から
運転してくれるといいのですがね




手前の車庫に戻りました

ポケモントレインの外観を少し見て


SL銀河の客車に使われている編成です

キハ141系700番台 気動車を牽引しているんですね、
SLが故障したら自走できるんでしょうかね


地味にキハ100系 100-27

キハ58改造のkenji これにも乗る気機会がないですね


モーターカーの運転

右側の3線は電化されています
485系 ジョイフルトレイン ジパング

IGRいわて銀河鉄道のIGR7000系

車内に入れるようなので



時刻も12:25そろそろ次に参りましょうか

やはり、平日の公開は、まったりとしていて良いですね