2016年10月16日(日曜日)
秋の鉄道イベント旅
西日本鉄道 天神大牟田線 大宰府線
甘木鉄道 甘木線
筑紫駅ー(天神大牟田線)-(西鉄二日市駅)-(大宰府線)-太宰府駅
ー(西鉄二日市駅)-(天神大牟田線)-西鉄小郡駅
にしてつ電車まつりを、見学し終えて、天神大牟田線 筑紫駅に戻りました、
これから、西日本鉄道の乗りつぶしをしたいと思います。

まづ、大宰府線に乗るために、二日市駅まで戻ります、
急行 福岡(天神)行きに乗車

急行だと、5分ほどで、西鉄二日市駅に到着

大宰府線に乗り換えですが、フリー切符が対応して無いので、いったん改札を出て
切符を購入、再入場
天神大牟田線から直通の急行 大宰府行きに乗車

西鉄二日市から大宰府まで150円

西鉄二日市駅からは、スイッチバックで大宰府線へ


2駅で終点、太宰府駅です、頭端式ホーム



改札を出る、観光客が多く来る駅ですね、

改札外で、風景を眺めていたら、外国人観光客と間違えたのか、
観光ボランティアの人が英語で話しかけてきた。

太宰府天満宮には興味ないので、切符を購入して再入場、
大宰府ラッピングの観光列車が入線してきた8000形

乗ってきた同じ3000形の方に乗車

西鉄二日市駅で急行 西鉄小郡行きに乗り換え、これも3000形でした

12:53
終点、西鉄小郡駅に到着

次の支線は、西鉄甘木線に乗りますが、小郡駅で甘木鉄道に乗って甘木へ
行こうと思います

甘木鉄道に乗り換えです

一般道に出て、少し歩きます

西鉄線路沿いを歩く、西鉄の上を渡る甘木鉄道

甘木鉄道の小郡駅
