2016年10月15日(土曜日)
秋の鉄道イベント旅
鶴橋駅ー(大阪線、難波線)-(阪神なんば線)-尼崎駅ー
(阪神本線)-梅田駅ー(御堂筋線)-西中島南方駅・・南方駅ー
(京都線)-十三駅・・宝湯・・十三駅ー梅田駅
阪神の尼崎駅へ来て、少し観察


尼崎駅には車庫があります

乗り入れてる、山陽電鉄の車両


地下鉄御堂筋線に乗り換えて、西中島南方駅で観察


御堂筋線の西中島南方駅から、歩いて阪急京都線へ

阪急電鉄 京都本線 南方駅から梅田へ


梅田駅から、少し観察後、十三駅へ向かいます

十三駅で、下車して、調べておいた銭湯へ向かういます


十三駅近くの銭湯 宝湯で汗を流します

以外に混んでるんですね、今夜、高速バスが宿代わりなので、汗を流す、
十三駅で涼みながら、ベンチに座ってシェーバーで髭を剃る

京とれいん が来たので、梅田に戻ります

淀川を渡る

梅田駅、折り返しは回送です

食事を済ませるため、大阪駅へ、スマートICOCAに3000円チャージ
しておく。

高速バスの時間までは、阪急梅田駅で観察して時間つぶしです、
阪急はヘッドマーク祭りですね

神戸市内高架延伸線開通80周年


スヌーピー


KAZE
