2016年10月14、15日(金、土曜日)
秋の鉄道イベント旅
池袋ー阪急三番街・・梅田駅ー(宝塚線)-十三駅ー(神戸線)-
梅田駅ー(御堂筋線)-(天王寺駅)-中百舌鳥駅ー(泉北高速線)
-光明池駅
秋は、鉄道イベントが各地で開催されます、まだ行ったことのない、
イベントを絡めて、旅を計画し実行いたしました
出発は、いつもの池袋高速バス乗り場から
京王バス東と阪急観光バスの共同運航路線
池袋、新宿、渋谷ー大阪行きで出発です
21:50 出発10分前にバスが来ました、今日は阪急観光バス担当

前は、阪急梅田三番街まででしたが、
USJまで行き先が延長になったようです

荷物をトランクに預けて乗り込む

バスタ新宿

渋谷マークシティ

首都高速から、中央道へ、八王子JCTから圏央道へ入る

海老名JCTから東名高速、御殿場JCTから新東名へ

伊勢湾岸道

東名阪自動車道から新名神へ

草津JCTから名神高速を走行

6:34 千里中央

7:20 梅田、阪急三番街に到着です

いつもの、コインロッカーに荷物を預けて、身軽になります

まずは朝飯、吉野家で済ませます

食事後、阪急梅田駅で、今日使う大阪周遊パス阪急拡大版を買う

時間あるので、少し観察、梅田駅でマルーンの車両を見る

宝塚線で十三へ行き観察


15分くらい観察後、梅田に戻り、大阪市営地下鉄御堂筋線へ



天王寺行きが来たので乗車、天王寺で後続の中百舌鳥行きに乗る

9:39 なかもず駅

地上出て、泉北高速鉄道に乗り換えです


南海中百舌鳥駅へ

南海電車まつりの告知ポスターがあります、29日か・・・

準急 和泉中央行きに乗車

車内に、これから行くせんぼくトレインフェスタのポスター


10:01
イベントの開催される光明池車庫の最寄り光明池駅に到着
つづく