2016年7月31日(日曜日)
北海道&東日本パス
黒磯駅ー(東北本線)-宇都宮駅ー小金井駅ー(湘南新宿ライン)-池袋駅
17:29
2146Mで黒磯駅です

さあ、乗り換えです、E231系がいますが、宇都宮行きの短編成です
黒磯駅での乗り換えは、跨線橋でホームを移動しないといけません

17:35発 宇都宮行き668Mに乗車



矢板駅を出て箒川を渡る

蒲須坂駅


宝積寺駅

鬼怒川を渡る



18:27
宇都宮駅です、ここで湘南新宿ラインに乗り換えられれば、良いのですが、
2分前に出てしまいました

日曜日なので、宇都宮発の湘南新宿ラインは、もう有りません
乗るのは、18:41発 3554M 快速ラビット 上野行きに乗ります

グリーン車に乗りましょう


上野まで乗って、ラスト山手線で行くのも良いのですが、
小金井で湘南新宿ラインに乗り換えます

19:01
小金井駅、始発の湘南新宿ライン 2559Y に乗り換えます

スイカグリーン券は、同一方向乗り継ぎが簡単です

大船行き、これで、池袋まで、この旅のラストトレインです



大宮駅

赤羽駅、向こう赤羽線が見える

さあ、池袋です



20:39 池袋駅に無事到着

この時間なら、メトロポリタン口が空いてます

無事に6泊7日の北海道&東日本パスの旅終了です、
今回は、東日本エリアの乗ったことのない路線を、乗りつぶしました、
秋田内陸縦貫鉄道と災害で不通の山田線が残りましたが、
いずれまた計画したいと思います。
おわり
7日目の行程
JR東日本 東北本線
仙台空港鉄道 仙台空港アクセス線
仙台市営地下鉄 南北線 東西線
ホテル・・仙台駅ー(東北本線)-(名取駅)-(仙台空港アクセス線)-
仙台空港駅ー(仙台空港アクセス線)-(名取駅)-(東北本線)-長町駅
ー(南北線)-富沢駅ー泉中央駅ー仙台駅ー(東西線)-荒砥駅ー
八木山動物公園駅ー仙台駅ー(東北本線)-福島駅ー郡山駅ー黒磯駅
ー宇都宮駅ー小金井駅ー(湘南新宿ライン)-(大宮駅)-池袋駅
乗車距離
17.5k+13K+2.4K+14.8k+8.5k+7.5k+14k+6.5k+344.1k
=428.3キロ