2016年7月29日(金曜日)
北海道&東日本パス
津軽中里駅ー(津軽鉄道)ー津軽五所川原駅・・五所川原駅
さて、津軽中里駅まで来ました、後は、折り返しで戻るだけです、
車内で、金木から運賃を支払い、外に出てみましたが、津軽鉄道に乗るのが
目的なので、特にi行くところもなく、折り返しに乗車します

有効な金木駅までの乗車券を窓口で購入、硬券ですね

今日生ビール列車が運転されるようですね、乗りたいですね!


帰りは、進行方向右側へ席を取りました

10:38 津軽中里駅、数人の乗客で出発

深郷田駅

津軽平野を進む


川倉駅

芦野公園駅

金木駅に到着、ここから乗車の客が多いですね、ここからアテンダントさん
が乗車したので、津軽弁の沿線案内有るのかと思ったら,無いようです
団体さんが乗らないとないのかな

嘉瀬駅


津軽飯詰駅

沿線案内はないのですが、アテンダントさんが各乗客に話しかけています、
私は、津軽鉄道に乗りに来たことや、朝早くの出発で腹ペコなことなどを、
話した、五所川原駅付近の観光mapをいただいたが、五能線の時間があるので、
ノンビリ食事をとる時間は無さそうです

十川駅

津軽五所川原駅に到着、

津軽鉄道完乗です、冬のストーブ列車にも乗り多雨ですが、寒そうですね
乗り換えのため跨線橋へ、ローカル鉄道の収入源ですね

JR五能線ホームへ

11:34発の弘前行きに乗ります、あと14分です
