2016年7月28日(木曜日)
盛岡車両センターまつり2016
北東パスの旅を計画していたら、この日に盛岡車両センターまつりが、
開催されるようなので、行程に組み入れようと、盛岡泊にした。
イベント後の山田線の振替票を先に貰っておいて、盛岡車両センターへ
向かうことにします
盛岡駅にポスター張ってあります

パンフレットも配っていますね、いただきました!

今日は、平日なのでどの位の人が来るのか判りませんが、初めて行く
施設なので楽しみです、最寄りの場所へは路線バスで行くことにします
駅前のバス乗り場へ、あれ、雨が降ってるな、小雨ですが・・

結構並んでいます!、みなさんイベントに行くのかな

9:39 バスが到着乗り込みます

混雑してますね、このイベントがなければこんなに混まないんですょうね、
15分ほどで、最寄りの天昌寺前バス停に到着、やはり、皆さんここで降りますね
雨は止んだか

バス停から少し歩きます、通りから住宅街へ


5分ほど歩いて、到着です、手前にIGRいわて銀河鉄道の施設があります

山田線、花輪線、釜石線で使うディーゼルの車両が所属してますね、
端の方がIGRの車庫で、電化されてます

JR盛岡車両センターは盛岡駅の北側、IGRの線路に併設されています

10時過ぎたのになかなか入場出来菜と思ったら、10時半からでした、
早く来すぎたな、
前の方で、開会のセレモニーの、練習をしてるみたいです


10:25 少し早めに入場開始、SLの汽笛が響く、さあ見学開始

記念品

さて、まづは車庫に停まっている、キハを見る
ポケモントレインですね、大船渡線で運行されているヤツですね

コミックトレイン
マンガでつなGO東北 キハ40・48

続々入場してきます

やはり、平日ですから、そんなに混沌とするほどではないですね

並んで整理券貰う、イベントとか有るようなのですが、
私はパスして先を急ぎます





奥の方へ進みます