2016年7月25日(月曜日)
やはり、車内は混んでいる、閑散区間の普通列車は編成短いし、
北海道&東日本パス
松本駅ー<篠ノ井線>ー(篠ノ井駅)ー<信越本線>ー長野駅
松本駅に無事に着きました、次の列車まで少し時間があるので、
ホームでのんびりしております、到着の列車は、高尾の
行き先表示に変わりました

駅横は松本車両センター、E353系はいまだ試運転でしょうかね、
なかなか営業運転しないですね

10:52 あずさ3号 南小谷行きが到着しました

松本駅で、後2両を切り離しするようです

10:27 大糸線 南小谷に向けて出発

切り離された車両

ホームには、長野から来た、リゾートビューふるさと HBE300系、
方向変えて大糸線南小谷行きが到着

これにも乗りたいですね、大糸線を糸魚川まで行く経路も考えたのですが、
時間的に無理だったので、今回はパスです

松本ー長野(篠ノ井)間は、列車本数少なくなります、特急しなのは
1時間に1本ありますね、

まだ時間があるので、大糸線と松本電鉄のホームへ移動してみます

松本電鉄の新島々行き

10:41 リゾートビューふるさと 南小谷行き 出発

ホームに有る、蕎麦屋で遅い朝飯を食べることにします

旅に出ると、財布もゆるみます! 生そばの特上を選択


完食後、既に入線している、長野行き普通列車へ、2両編成と短い

長野行き普通列車、2239M、 E127系100番台

本数少ないので、意外に混む、席には有り付けましたが、写真撮る処ではないので
車内で大人しくしてます



お馴染みの、姨捨駅でのスイッチバック


善光寺平へ向けて下って行く、篠ノ井駅で、しなの鉄道と北陸新幹線が合流

篠ノ井駅から長野駅までは、北陸新幹線が開通しても
移管されませんでしたね、この機会に移管されるかと思いましたが、
そのままですね



12:28
若干遅れ気味で、長野駅に到着です