2016年5月16日(月曜日)
JR東海 リニア・鉄道館



そんなに広くないと思ってましたが、以外に見所がありますね

イメージ 1

スハ43の車内へ

イメージ 2

座席には座れないようです

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

111系 クハ111-1 トップナンバー

イメージ 6

イメージ 7

車両の間に、信号機や踏切の展示があります

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 13

クモハ12

イメージ 11

モハ1形

イメージ 12

モハ52000形

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

集合写真用でしょうかね

イメージ 18

381系の先頭車、振り子車両で高速化を狙った車両ですね、
”特急くろしお”で乗った印象は、不自然な振動が常に有り、
乗り心地が悪いってことでした

イメージ 19

イメージ 20

低重心の車体と台車

イメージ 21

クハ381ー1 トップナンバーだ

イメージ 22

イメージ 23

381系の後には、キハ181系のトップナンバー

イメージ 24

こちらも、しなのヘッドマーク、電化前の中央線を走ってたのでしょうか

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト