2016年5月14日(土曜日)
中京遠征の旅
名鉄全線乗り潰しの旅

名古屋鉄道 犬山線 広見線

ホテル・・岩倉駅ー(犬山駅)ー新可児駅ー御嵩駅



中京2日目の朝、目覚めも良いです、天気を確認

イメージ 1

天気も上々のようです、さて残りの名鉄線を、どう乗り潰すかな
ホテルの無料朝食をさっさと食べて、部屋に戻る

テレビで、名鉄線の運転再開のテロップが流れる、昨日に続き、今日も
人身事故があったようですね、東岡崎あたりらしい・・・

名古屋方面はまた混乱してそうなので、逆方面に行くかな

イメージ 2

2日間有効のフリーきっぷ、残りの名鉄線を全部乗れるかな?

イメージ 4


8:40 ホテルを外出、駅まで歩く、新しく出来た建物が目立ちます、
再開発されたんでしょうね

イメージ 3

岩倉駅、地下の改札口

イメージ 5

まだ列車運転が混乱していそうな、名古屋方面ではなく、犬山方面ホームへ
準急 新可児行きに乗車します

イメージ 6

イメージ 24

イメージ 7

イメージ 8

犬山駅でスイッチバックして、広見線に入ります
車庫がある、名古屋市交通局の7000形と、向こうに電気機関車が留まってる

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 25


9:34 西可児駅

イメージ 11

9:39 日本ライン今渡駅

イメージ 12

JR太多線と併走すると、新可児駅に到着

イメージ 13

新可児駅に到着、この先は運転系統が分断されてます、JRの方は可児駅ですね

イメージ 14

イメージ 15

折り返しは、普通 中部国際空港行きになります

イメージ 16

駅構内改札で分断されています、2両編成の御嵩方面に乗車します

イメージ 17

イメージ 26


9:50
昔、八百津線が分岐していた、明智

イメージ 18

八百津線も乗りたかったですね・・

イメージ 19

可児川を渡る

イメージ 20

これ、スーパーらしいけど、岩倉にも有ったな、
中京を中心に結構店舗有るみたいです

イメージ 21

9:55
終点の御嵩に到着いたしました

イメージ 22

イメージ 23









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!




国内最大級の宿・ホテル 予約サイト




国内最大級の宿・ホテル 予約サイト