2016年5月13日(金曜日)
中京遠征の旅
名鉄全線乗り潰しの旅
名古屋鉄道 常滑線 空港線 名古屋本線
中部国際空港駅ー(太田川駅)ー(神宮前駅)ー名鉄岐阜駅
さて、中部国際空港駅に到着しました、新しい施設ですし、立派な駅施設ですね
これで、築港線、河和線、知多新線を乗り潰しました

さて、次はどうしましょうかね、名鉄岐阜行きの特急が間もなくなので、
名鉄岐阜へ行きましょうか

案内のすぐしたに、ミューチケットの販売機がありましたので、購入
いったん、改札を出てセントレアを見てみる


発車時間が迫っています、初名鉄の特別車へ

この時間だと、お客さん少ないか

ミューチケット

すぐに発車時間です、この列車は前4両がが普通車で後側2両が特別車、
関空みたいに自動車用と鉄道用の橋が架かっています、セントレアは名鉄
独占ですね、JR東海は乗り入れてない

スピード表示する

WIFIが使えるようです


JR東海道本線と名古屋本線上りをオーバーパス


神宮前駅

神宮前駅から金山駅の1駅は複々線になってます

金山駅を出ると、左にJRと併走

11:08
名鉄名古屋駅

名鉄名古屋を出ると、地上へ


庄内川を渡ると、名古屋本線と犬山線が分岐、線路が3角で繋がっていて
面白いところですね

須ヶ口駅の側に車庫があるんですね

稲沢市あたり田園地帯を走る

結構出てる117キロ

11:27
名鉄一宮駅、JRの尾張一宮駅は直ぐ横

大きな木曽川を渡る

11:35
笠松駅、オグリキャップが出た、笠松競馬場の最寄り駅


JRの下を潜ると名鉄岐阜駅、ここだけ単線になるんですよね

