2015年9月25日 (金曜日)
北海道&東日本パスの旅
JR東日本 大湊線
青い森鉄道 青い森鉄道線
快速リゾートあすなろ下北1号

八戸駅ー(野辺地駅)ー大湊駅



 さて、今日のファーストミッションは、”リゾートあすなろ下北1号”に
乗車して、大湊線を乗り潰す。

イメージ 2

指定の座席は、後部の1号車です、前面展望は楽しめないですが、モニターに
前方カメラの映像が映されていています。

イメージ 1

10:49 定刻出発、加速時は充電でエンジンも動いているので、ディーゼル車の
振動が来ますが、エンジンが止まれば、乗り心地は最新の電車です

イメージ 3

お腹が減ったぞ!弁当食べるぞ

イメージ 4

車内検札がありました

イメージ 5

青い森鉄道線、元東北本線、保線の状態も大変よろしいですね

イメージ 6

イメージ 23

八戸出発、20分足らずで、三沢駅に到着、ちょっと前まで十和田観光鉄道が
出ていたんですね、乗れずに残念です。

イメージ 17

イメージ 7

小川原駅を過ぎて、砂土路川を渡る

イメージ 8

弁当をたいらげて、摘みでビール

イメージ 9

側線の多い、野辺地に到着

イメージ 10

野辺地駅で17分の長時間停車、八戸から1本後の快速青森行きが追い抜きます

イメージ 11

イメージ 24

さあ、未乗の大湊線へ、しばらく森林の中を走行

イメージ 28

海がちらちら見えてくる、陸奥湾、野辺地湾

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 25

海に近いところを走行

イメージ 22

これは、何のアンテナだ?

イメージ 12

12:18 陸奥横浜駅、こんな所にも横浜があったか!

イメージ 13

謎の事業用車

イメージ 14

イメージ 26

野辺地から行商の人が乗り込み、地元の産物を販売活動をしております
せっかくなので、酒の摘みに、リングするめを2袋買った

イメージ 15

イメージ 27

新田名部川

イメージ 18

田名部川を渡ると、左にカーブ、白いドームは何だろう?

イメージ 19

12:45 定刻に大湊駅に到着

イメージ 16



北&東パスの旅 (05)へ行く







 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
fbjbj