2015年6月6日 (土曜日)
関西遠征の旅
スルッとKANSAI 大阪周遊パス
近畿日本鉄道 大阪線 奈良線 難波線
阪神電気鉄道 阪神なんば線 阪神本線
鶴橋駅ー尼崎駅ー梅田駅
鶴橋での観察後、そなまま来た、神戸三宮行きに乗車
尼崎駅にて下車し、観察することにした
![]() 尼崎駅では、阪神なんば線の増結切り離しが見ることが出来ます |
近鉄奈良線100周年 復刻塗装車が来ました

なんば方面は前に増結

後へ、神戸三宮から来た車両を増結です



阪神タイガースカラーの9000系が到着

尼崎車庫への出入り口が見えます、阪神電車のメンテナンスは
ここでやっているのでしょうね、近鉄車両もここへ出入りしてるのが
、みられますね

本線下りを、山陽の直通特急が到着

近鉄の大型車両、増結して10両編成で、阪神なんば線へ

だいぶ陽も落ちてきたので、ここらで、上りに移動、ジェットカー
で梅田駅に出ます

阪急や南海の駅に比べると、こぢんまりした、阪神梅田駅
腹ごしらえしたいし、外に出てみる
阪神百貨店

こちらは、阪急百貨店ですね

うろうろしても、結局、安心の吉野家で晩飯を食べました
JR大阪駅で、スマートイコカにチャージ

大阪の夕暮れ、ヨドバシカメラがデカイ

さて、バスの時間まで暇つぶししなきゃ!
|