2014年7月26日 (土曜日)
遠州遠征の旅
関東バス 新宿・豊橋エクスプレスほの国号
豊橋鉄道 渥美線 
三河田原駅ー新豊橋駅



さて、三河田原駅前に無事到着、今日1日動き回り夜には、ここから”ほの国号”で
帰宅する行程です
イメージ 1

駅周辺は綺麗に整備されていますね、出来てから時間もそうたっていないようですね
線路の跡が飾られています、渥美線はまだ先への延伸計画があったようで、
現在の場所より先へ路線が延びていたようです、戦争で休止になり、そのまま
廃止になって、現在の位置で落ち着いたようです
イメージ 2

綺麗な渥美線三河田原駅駅舎へ

イメージ 3

イメージ 4

さて、運賃の確認、新豊橋まで片道520円です、下調べで、1日フリー乗車券が
発売されているのは確認済み、窓口で早速納入、スタンプラリーをやっているようで
その用紙も貰ったけど、今回は時間無いだろうな、値段は1100円だから
普通に往復するより高いのだけど、まあ記念なので・・・・

イメージ 5

イメージ 6

さて、プラットホームへ、改札はIC乗車券の端末が設置、”manaca”が採用されています

イメージ 7

駅は、末端駅にしては、大きいですね、2面4線の櫛形

イメージ 8

渥美線発乗車です、車両はどう見ても、元東急の車両ですね
地方の私鉄で大活躍ですね、黄色い菜の花編成

イメージ 9

東急車輌製

イメージ 10

ロングシートの3両編成

イメージ 11

3両編成なのが、微妙に乗客が多そうですね、通勤通学路線らしいです
6:00発新豊橋行き、全線単線らしい

早速、次の神戸駅で”ばら編成”と上下交換、回送ですね、1時間で4本ペースで運転されています

イメージ 12

大清水駅で”葡萄編成”と上下交換、ワンマンではなく車掌が乗務しています

イメージ 13

この辺りは、沿線長閑です

イメージ 14

車庫に”はまぼう編成”が停まっていた

イメージ 15

そして、高師駅でも、”ひまわり編成”と上下交換

イメージ 16

高師駅から先は、さっきほの国号で走ってきた259号沿いを走る
この辺りからは、沿線が都会です、乗客も多くなります

イメージ 17

JRの線路に沿って走る

イメージ 18

6:31 新豊橋駅に到着、三河田原駅から18キロを31分、15分おきの運転ながら
単線なのと駅間が短いのが影響してるんでしょうね、
駅間も2分程度でローカル私鉄の感じはしません

イメージ 19

JR東海の313系が留置されている

イメージ 20

駅の飲料自販機、Suicaも使えますね

イメージ 21

1面2線の新豊橋駅

イメージ 22

全車、同一形式で統一されているようですね、各車は別々の花カラーで
分けられているのが、何とも良いですね!




遠州遠征の旅 (C)





 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓

鉄道コム 鉄道ブログランキングへ


鉄道・電車好き必見のHPを集めた検索エンジン型リンク集RailSearchへ


にほんブログ村 鉄道ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村へ