2014年5月12日(月曜日)
関西遠征の旅
スルッとKANSAI3dayチケット
南海電鉄 高野線 こうや花鉄道 鋼索線
観光列車 天空
極楽橋駅ー難波駅
関西遠征の旅
スルッとKANSAI3dayチケット
南海電鉄 高野線 こうや花鉄道 鋼索線
観光列車 天空
極楽橋駅ー難波駅
極楽橋駅です、乗車の特急こうやは、11:55発ですので、発車まで20分ほど有ります

天空の方は、特急こうやの後、12:09発です

天空車両の後はこうゆうふうに成っているのか・・・
またの機会に乗ってみたいですね
またの機会に乗ってみたいですね

天空の普通車両、ロングシートの2000系、ちゃんと連結幌繋がっているので
行き来できるようになっているようですね、乗務員だけかもしれませんが・・・
行き来できるようになっているようですね、乗務員だけかもしれませんが・・・


難波まで乗る”こうや4号”は、貫通扉付きの31000系です、ワイパーの修理でしょうか

車内に自販機があるのですが、電子マネーには対応してないのが残念です、”PiTaPa”に
対応して欲しかったな・・・
対応して欲しかったな・・・

折り戸式が何とも古い感じがしますね

座席は、難波より先頭車の前から2列目左側

11:55 定刻に出発

急勾配を下っていく、今どきの車両なら心配いらないだろうけど、
ブレーキがきかなくなったら怖いよね
ブレーキがきかなくなったら怖いよね

特急は、橋本まで無停車ですが、途中は対向電車待ちの運転停車だけ

この辺まで来れば、勾配もなだらか

紀ノ川橋梁を渡る

橋本駅

高野線をひた走り、岸里玉出駅で南海本線と合流

南海の複々線、本線と高野線の路線別複々線

さあ、難波駅

13:22 定刻、難波駅に到着です

↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓