2014年5月11日(土曜日)
春の阪急レールウェイフェスティバル
阪急電鉄 正雀工場
春の阪急レールウェイフェスティバル
阪急電鉄 正雀工場
最後のチェックポイントでクイズラリーは完成

では、車庫の方へ行って、展示車両を少し見ましょうか・・・・

旧型の保存車両、10形の横に最新車両1300系1300Fが並べられています


見た感じは、最近の阪急らしいと思います、奥の方にも1300系1301Fが居ますね
て、ことは、今日は1300系は運転されてないらしいですね・・・
て、ことは、今日は1300系は運転されてないらしいですね・・・

今回の新型でも神宝線と車両の共通化はしなかったようです、阪急京都線が元々京阪の路線だった
歴史から、車両幅が広かったり使用部品メーカーの発注先が違うなど面白いところであります
歴史から、車両幅が広かったり使用部品メーカーの発注先が違うなど面白いところであります

さて、クイズラリーの結果を出して、記念品をゲット



10時50分、ここで見学終了にします
おわり
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓