2013年5月16日 木曜日
関西私鉄満喫の旅 最終日
スルッとKANSAI3dayチケット
阪神電鉄 阪神本線 阪神なんば線 神戸高速線
阪急電鉄 神戸高速線
神戸電鉄 神戸高速線
南海電鉄 汐見橋線
汐見橋駅・・桜川駅ー尼崎駅ー西ノ宮駅ー元町駅ー高速神戸駅ー新開地駅ー阪急梅田駅





時間つぶしの続き、桜川駅から阪神なんば線で尼崎へ
ここでまたまた観察、尼崎車庫が見えます

イメージ 1

イメージ 2


夕方の時間、帰宅時間で客も多い、尼崎駅まだ来た10両編成が
ここで切り離し作業、前側6両が三宮行き

イメージ 3


なんば方面はここで前側に増結

イメージ 4


1時間くらい観察していた、だいぶ暗くもなってきたし、阪急梅田駅に戻るのに
まずは神戸方面に乗る、急行西宮行きで、西宮駅から普通元町行きに乗り継ぎながら
高速神戸駅で少し観察、阪急と阪神の車両の並びとかみられます

イメージ 5


せっかくなので、新開地駅まで行って、神戸電鉄の車両も少し見に行った
3000系や6000系が見られた

イメージ 6

イメージ 7


新開地始発の特急で、阪急の梅田駅へ21:05分

イメージ 8

イメージ 9


帰りの高速バスの時間は23:00なので、晩飯を食べようと思う
梅田駅の外に出て、COCO壱番屋でカレー食べた

イメージ 10


カレーなので時間はかからない、残りの時間阪急梅田駅で時間を潰して
過ごす













 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
fbgbj