2013年5月15日 水曜日
関西私鉄満喫の旅 5日目
スルッとKANSAI3dayチケット
京阪電鉄 京阪本線 鴨東線
叡山電鉄 叡山本線
ホテル京阪天満橋・・天満橋駅ー淀屋橋駅ー出町柳駅
関西私鉄満喫の旅 5日目
スルッとKANSAI3dayチケット
京阪電鉄 京阪本線 鴨東線
叡山電鉄 叡山本線
ホテル京阪天満橋・・天満橋駅ー淀屋橋駅ー出町柳駅
関西5日目、スルッとKANSAI3dayチケット2日目の朝
今日も天気は上々です、身支度すませて8時過ぎにホテルを出発
今日も天気は上々です、身支度すませて8時過ぎにホテルを出発
今日は、前回乗り残した京都方面を先ず潰そうと思う、なので、京阪天満橋駅へ
平日ですので、駅からは人が吐き出されていますね・・・
平日ですので、駅からは人が吐き出されていますね・・・

3dayチケットで入場

せっかくなので、始発駅の淀屋橋に戻ってから出町柳に行こう
到着した列車から沢山の人が・・・
淀屋橋行き特急3000系に乗車
到着した列車から沢山の人が・・・
淀屋橋行き特急3000系に乗車

淀屋橋駅、折り返しが特急出町柳行き

あれ、女性専用車のシールが!、さっき最後尾車両に乗ったけど
女性専用車だったようですね
女性専用車だったようですね

お!、京阪名物縦列停車、運転本数多い時間帯で見られます、島ホームながら
片側切り掛けで4編成が停まれる、1番線は8両編成が2編成停車出来るほど
長い、前の列車が出ないと後の特急も出られないわけです、中之島線が出来る前は
どのように捌いていたのでしょうかね、興味が沸きます・・・
片側切り掛けで4編成が停まれる、1番線は8両編成が2編成停車出来るほど
長い、前の列車が出ないと後の特急も出られないわけです、中之島線が出来る前は
どのように捌いていたのでしょうかね、興味が沸きます・・・

先頭車は女性専用車らしいので、2両目に乗車、さすがに特急は乗客多いので
写真撮るどころではないので、おとなしく京阪本線のカーブを楽しむ・・・
写真撮るどころではないので、おとなしく京阪本線のカーブを楽しむ・・・
8:30発 特急出町柳行きに乗車
9:26 出町柳に到着
9:26 出町柳に到着

叡山電鉄方面に地上へ

上がったところが、叡山電鉄出町柳駅、遠足か何かで子供連れの集団が改札前が
ごったがえしている・・・
ごったがえしている・・・

↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑