2013年5月11日 土曜日
関西私鉄満喫の旅
近鉄週末フリーパスの旅
近鉄志摩線 鳥羽線 山田線 大阪線 難波線
大阪市営地下鉄 千日前線 谷町線
賢島駅ー大阪難波駅・・なんば駅ー谷町九丁目ー天満橋駅・・ホテル京阪天満橋
関西私鉄満喫の旅
近鉄週末フリーパスの旅
近鉄志摩線 鳥羽線 山田線 大阪線 難波線
大阪市営地下鉄 千日前線 谷町線
賢島駅ー大阪難波駅・・なんば駅ー谷町九丁目ー天満橋駅・・ホテル京阪天満橋
15:57 そろそろ車内へ

22000系 ACE車内、なかなか良くできてると思います
席に着く
席に着く

席で買い込んだおにぎりなどを食べ始める、昼飯ですね・・・

16時、大阪難波行き”しまかぜ”が出発して行く、やはり空席だらです

16:05 ”しまかぜ”を追いかけて、賢島駅を出発
こちらも、空席だらけですね
こちらも、空席だらけですね

志摩線内はユックリペースで進みます、鳥羽駅では少し、乗客増える
左にJR参宮線が見える
左にJR参宮線が見える

JR参宮線は非電化なのでスッキリしてます

五十鈴川駅で先に出発していたあおぞら2を抜く、車内にお客さん乗ってましたので
鳥羽辺りからの団体客のようです
鳥羽辺りからの団体客のようです

宇治山田駅を出ると、いったん離れていた、JR参宮線が再び右側に来て
伊勢市駅
伊勢市駅

宇治山田、伊勢市、松坂、伊勢中川と停まるたびに、乗客増えて周りを見る限り
満席状態になりました
満席状態になりました
大阪線に入線、快調に進む、新青山トンネルもグングン進んで、伊賀神戸駅で左に
伊賀鉄道の忍者ラッピング車両を見えた
線路沿いは田園風景ですが、道路沿いに大きい家電店なんかが見える
伊賀鉄道の忍者ラッピング車両を見えた
線路沿いは田園風景ですが、道路沿いに大きい家電店なんかが見える

名張、榛原と停車、降りる人もいるが、乗ってくる人もいるので、近鉄特急は
効率よく裁いてるみたいですね・・・
効率よく裁いてるみたいですね・・・

橿原線との乗換駅、大和八木駅

18:07 大和高田駅を出発
18:22 五位堂検修車庫横を通過
18:22 五位堂検修車庫横を通過

18:30 いよいよ鶴橋駅、ここで多量の人が降りて、車内が空く

鶴橋を出発すると、地下へ、大阪上本町、終点、大阪難波駅に到着

大阪難波駅、客を降ろすとすぐに回送される、上りホームが1面しかないのが
原因でしょう、空いたホームにアーバンライナーが到着、これもすぐに回送されると
急行が到着と忙しない・・・
原因でしょう、空いたホームにアーバンライナーが到着、これもすぐに回送されると
急行が到着と忙しない・・・

さて、今日のところはこれで、ひとまずホテルに向かうことにする
天満橋へは、大阪市営地下鉄を乗り換えないといけないですね
天満橋へは、大阪市営地下鉄を乗り換えないといけないですね

ここで、作ったばかりの”OSAKA PiTaPa LiTE”が登場、はたしてどうでしょうか・・・
無事に改札を通り入場
無事に改札を通り入場

無事に天満橋駅、改札も問題なく”PiTaPa”出れられた、チャージ無しの
キャッシュレスで移動できます
キャッシュレスで移動できます

ホテルに行く前に、晩飯、天満橋周辺はビジネス街のようで、あまり
ピンと来る店がない、逆方面だけど少し進んで、吉野家で牛丼を食べて
ホテル京阪天満橋へチェックイン
ピンと来る店がない、逆方面だけど少し進んで、吉野家で牛丼を食べて
ホテル京阪天満橋へチェックイン

16日までお世話になるのだ、こんかいは、今までより長期滞在
早めの予約で、1泊あたり3060円と、このクラスのビジホに格安で泊まれる
Tポイントも貯まるのね・・・
早めの予約で、1泊あたり3060円と、このクラスのビジホに格安で泊まれる
Tポイントも貯まるのね・・・

明日に備えて、充電だ!!

今日お世話になった切符、明日も乗りまくるぞ・・・

↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑