2013年5月11日 土曜日
関西私鉄満喫の旅
近鉄週末フリーパスの旅
近鉄名古屋線 鈴鹿線 山田線 鳥羽線 志摩線
伊勢若松駅ー津駅ー松阪駅ー賢島駅
関西私鉄満喫の旅
近鉄週末フリーパスの旅
近鉄名古屋線 鈴鹿線 山田線 鳥羽線 志摩線
伊勢若松駅ー津駅ー松阪駅ー賢島駅
鈴鹿線の乗りつぶし終了、次を目指して先に進む
普通列車、津新町行きが到着、優等退避しないようなので、乗車する
普通列車、津新町行きが到着、優等退避しないようなので、乗車する

12:18
普通列車は3両編成と短いながら、客は少なくノンビリと車窓を楽しむ
2つ先の白子駅で優等退避をするようだ、
普通列車は3両編成と短いながら、客は少なくノンビリと車窓を楽しむ
2つ先の白子駅で優等退避をするようだ、
白子駅で後続の急行と特急を退避、順調なのでそのまま普通列車で行くことにした
津より3つ手前の白塚駅始発に乗る予定ですが、そのまま津駅へ

駅名短い、津駅、JRも同じ駅で横に存在しています、伊勢鉄道も乗り入れている
特急停車駅なので、人も多い
津新町は1つ先ですが、津駅で降りて、後続を待ちます
特急停車駅なので、人も多い
津新町は1つ先ですが、津駅で降りて、後続を待ちます
12:57
津新町行き普通列車出発
津新町行き普通列車出発

駅の特急券自販機

13:00 賢島行 ビスタEXが到着

これに乗れば良かったかなと思ったが、見送る
13:04 急行 松阪行きに乗車
13:04 急行 松阪行きに乗車

急行で先へ、中川短絡線が見えると伊勢中川駅、名古屋線、大阪線、山田線の接続駅
ここで時間つぶしも面白そうですね、そのまま先へ
ここで時間つぶしも面白そうですね、そのまま先へ


車内で、しまかぜの空席情報を確認、やはり満席か・・・

13:27 松阪駅に到着


急行は客が降りると、回送されていく
天気は相変わらず小雨模様で、松阪駅ホームで
後続の普通列車を待つ
天気は相変わらず小雨模様で、松阪駅ホームで
後続の普通列車を待つ
13:39 普通 賢島行が到着、2両編成か!!短い!

結局、白塚駅始発の普通列車に乗ることになるんですね・・・
一応この列車に乗るのが予定の工程です
2両編成と短いですが、乗客も少なかった、まあのんびり行きましょう
一応この列車に乗るのが予定の工程です
2両編成と短いですが、乗客も少なかった、まあのんびり行きましょう
2つ先の櫛田駅で早速、優等退避

特急と急行の通過待ち


退避が終わると、出発
3つ先の明星駅、明星車庫が見える
3つ先の明星駅、明星車庫が見える

車内はガラガラでおます・・・

伊勢市駅、宇治山田駅あたりで客が増えた、志摩線に突入、中之郷駅から単線だ!
窓の外に鳥羽水族館が見える
窓の外に鳥羽水族館が見える
しばらく乗客多いと思ったけど、駅に到着すると徐々に少なくなり
WIMAXは微妙な感じ・・・

いよいよ、終点賢島に到着、松阪から90分の普通列車の旅でした
”しまかぜ”が居るよ!!

↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑