2013年5月11日 土曜日
きんてつ鉄道まつりin塩浜2013
近鉄塩浜検修車庫 公開
きんてつ鉄道まつりin塩浜2013
近鉄塩浜検修車庫 公開
名古屋から近鉄の支線乗りつぶし後、きんてつ鉄道まつりin塩浜2013
のために塩浜駅
のために塩浜駅
しばらく駅で近鉄名古屋線を観察して時間つぶし
到着する急行と普通列車からも、親子連れが多数降りてくる
普段、この時間の塩浜駅はもっと閑散としているんだろうか・・・
到着する急行と普通列車からも、親子連れが多数降りてくる
普段、この時間の塩浜駅はもっと閑散としているんだろうか・・・
改札を出て、直ぐ記念の乗車券を販売している、商売商売!!

駅前から流れに任せて歩いて行く、あいにくの小雨、傘をささなくても大丈夫な
微妙な降りですがね・・・
微妙な降りですがね・・・
駅前はコンビニもないですね・・・

塩浜検修車庫の外側を歩いて行く


4分ほどで、入り口の列に着いた


10:18 さあ、見学開始

部品販売と経路が分かれる

物販の方には長い列

私は、車両の方へ行ってみるか・・・

塩浜駅横の展示車両です

軌間の違う車両の台車搬送 モト90形電車

塩浜駅から見える方には、台車が乗っかってます

電気機関車もあるんですね・・・デ31形電気機関車

旅行会社クラブツーリズムの団体専用車”かぎろひ” 15400系



”かぎろひ”とは万葉集に詠まれている”輝く光”という意味らしい
12200系の改造車と言うことで、元は古い車両ですね
12200系の改造車と言うことで、元は古い車両ですね
↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↑