2011年11月3日 木曜日(文化の日)
第7回つくばエクスプレスまつり つくばエクスプレス総合基地
第18回関東鉄道鉄道の日イベント 水海道車両基地





今回は、つくばエクスプレスと同時開催の関東鉄道のイベントへ
何回か参加しているので、TXよりも、関鉄のイベントの方が面白そう
設備は凄いですが、TXは車種が2種類しかないし見かけも変わりないから、
あまり見るところもないしね

一方、関東鉄道は、車種は豊富だし、車庫の線路内から撮影出来たりするので
関鉄メインで出かけてみた

何時もと違う行き方でと思い、秋葉原から運転される、TXの車庫直通電車に合わせて
秋葉原へ

09:06 さあ、地下の乗り場へ

イメージ 1


09:14発の守谷行きが、車両基地へ直通になる列車

イメージ 2


ホームには既に入線しております、交直両用車の2000系 TX-57F

イメージ 3


早速乗り込み、車両橋の座席に座る、会場へは、守谷駅まで有効の乗車券が必要と
書いてある、スイカやパスモはダメのようですね、西武のイベントのように、簡易機
設置してくれると、ありがたいのですが、無いと、現地で現金精算になって面倒くさいので
キップを購入いたしました、秋葉原から守谷まで800円です

イメージ 4


順調に進み空いていた車内ですが、守谷駅から、人がどっと乗り込んで混雑です
10:00 守谷駅を出発、ここから先は、営業線から外れ車庫線へ

イメージ 5

イメージ 6


車庫内をゆっくり進み到着、ホームは有りませんから、出口は2カ所
私は最後尾車両から出ました

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


前方へ

イメージ 10


やはりスイカとパスモは精算が必要なようです、切符買っておいて正解でした
入場記録消さないと使えませんからね・・・

イメージ 11


さあ、会場へ

イメージ 12









 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓