千里線北千里行き普通列車で、08:29 淡路駅で乗り換えのため降ります
ここ淡路駅は、京都本線と千里線が平面交差している、見ていて飽きない駅
ここ淡路駅は、京都本線と千里線が平面交差している、見ていて飽きない駅

まだ時間があるので、淡路駅梅田寄りで少し観察
10両編成用に長いホームも運転されない時は閉鎖です
10両編成用に長いホームも運転されない時は閉鎖です

淡路駅で本線と千里線を乗り換え出来るように成っているようです
この平面交差は、高架にして解決する予定になっているようです
この平面交差は、高架にして解決する予定になっているようです

08:53 千里線から大阪市交66系普通高槻市行き到着、これで、そろそろ正雀駅へ

09:04 正雀駅に到着、子供連れが沢山を降りる


正雀駅でも少しホームで観察、正雀駅止まりの普通列車が到着したり、大阪市交の車両の
回送列車なんかがきたりします
回送列車なんかがきたりします
正雀車庫から”京とれいん”用6300系が出てきた

ではそろそろ、正雀車庫へ




↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓